R500m - 地域情報一覧・検索

市立宕陰中学校

(R500M調べ)
市立宕陰中学校 (中学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立宕陰中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立宕陰中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-05
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介
    新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!

  • 2023-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校沿革史(0)校長室から(0)学校の様子(0)学校評価結果等(0)2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-23
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校の様子

  • 2023-03-22
    学校の様子(298)
    学校の様子(298)修了式修了式
    本日、令和4年度修了式を行いました。
    今年度もコロナ禍ではありましたが、少しずつ学校行事など実施可能となり、できることを工夫しながら教育活動を進めてまいりました。
    そんな中、子どもたちは落ち着いて学校生活を送り、学習面でも一人一人伸びが見られ、大きく成長した1年でした。通知表を見ながら頑張ったところを是非褒めてあげて欲しいと思います。
    修了式では,学校長講話の後,多くの表彰も行いました。
    ○漢字検定合格賞状
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    学校の様子(297)
    学校の様子(297)卒業証書授与式卒業証書授与式
    3月15日、穏やかな春の日差しの中、第3回卒業証書授与式を挙行いたしました。
    入学当初から、コロナ禍の影響を大きく受けた9年生でしたが、そのような状況を乗越え、晴れの日を迎えました。厳粛かつ温かな門出となりました。
    9年生、卒業おめでとう。これからの活躍を教職員一同応援しています。
    ご参会頂きましたご来賓の皆様、保護者・地域の皆様大変ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-03-16 17:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    学校の様子(293)
    学校の様子(293)今日の5・6時間目は、7・8年生が調理実習を行いました。マフィン、クッキー、おやきを協力して作りました。
    甘い香りが廊下まで漂い、美味しく出来上がりました。思い出に残る楽しい時間になったことでしょう。
    【学校の様子】 2023-03-08 18:38 up!

  • 2023-03-07
    ・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ
    ・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ

  • 2023-02-25
    学校の様子(289)
    学校の様子(289)テスト週間雪遊びテスト週間
    今週から、7・8年生はテスト週間に入りました。いよいよ学年末テストが近づいてきました。
    3時間目、8年生音楽では、「カンツオーネ」を鑑賞していました。その後は「交響曲第5番ハ短調」を聴き、曲の違いや形式を復習しています。
    来週のテストに向けて、テスト範囲の確認です。しっかり聴いて曲想も覚えておくといいですね。
    【学校の様子】 2023-02-21 11:28 up! *
    雪遊び
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    学校の様子(287)
    学校の様子(287)調理実習学校運営協議会調理実習
    2月17日、5年生が調理実習を行いました。作ったものは、ご飯とお味噌汁です。お米は自分たちが育てた棚田米をお鍋で炊きました。焦げもなく、ふっくら美味しく炊けたようです。
    お味噌汁は、煮干しを使ってだしをとりました。どちらも上手にできたようで、大成功。是非、家でも挑戦してほしいものです。
    【学校の様子】 2023-02-20 16:35 up!
    学校運営協議会
    2月15日、学校運営協議会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    学校の様子(277)
    学校の様子(277)宕陰キラキラTalkingTimeリハーサル宕陰キラキラTalkingTimeリハーサル
    今日は、2月1日(水)に行います今年度最終「宕陰キラキラTalkingTime」のリハーサルを行いました。
    一人一人が探究したテーマをポスターセッション形式で発表します。今年度3回目となり、子どもたちは準備なども自ら進んでスムーズに行っていました。
    それぞれが自分の話す目標と聴く目標をもち、参加します。
    地域の皆様、保護者の皆様、多数ご出席いただき子どもたちの頑張りを見て頂けたらと思います。
    体育館はかなり冷え込みますので、暖かい格好でお越しください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

市立宕陰中学校 の情報

スポット名
市立宕陰中学校
業種
中学校
最寄駅
保津峡駅
住所
〒6168486
京都府京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL
0771-44-0310
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110709
地図

携帯で見る
R500m:市立宕陰中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月12日12時08分02秒