R500m - 地域情報一覧・検索

市立酉島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市此花区の小学校 >大阪府大阪市此花区酉島の小学校 >市立酉島小学校
地域情報 R500mトップ >伝法駅 周辺情報 >伝法駅 周辺 教育・子供情報 >伝法駅 周辺 小・中学校情報 >伝法駅 周辺 小学校情報 > 市立酉島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立酉島小学校 (小学校:大阪府大阪市此花区)の情報です。市立酉島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立酉島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-03
    2024/02/02 08:54 更新◇2月2日 大阪市総合研究発表会のため全学年 午後1時30分ご・・・
    2024/02/02 08:54 更新
    ◇2月2日 大阪市総合研究発表会のため全学年 午後1時30分ごろ下校  ◇2月9日 6年 卒業遠足校内 学力向上研修会児童集会 集会委員会によるゲーム2月校内 学力向上研修会
    2月1日放課後に、教育センターから講師の先生をお迎えして、学力向上の校内研修会を行いました。今年度、国語科を研究教科として取り組んでまいりました。これまでの研究の成果を今後の指導にいかせるよう取り組んでまいります。
    【お知らせ】 2024-02-02 08:54 up!
    児童集会 集会委員会によるゲーム
    2月1日、今日の児童集会は集会委員会による昔話クイズでした。集会委員会が昔話に登場する動物や木の種類などを3択問題にして出題し、みんなが答えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    2024/01/26 16:08 更新◇かけあし週間22日〜31日 ◇給食週間 24日〜30日 ◇2・・・
    2024/01/26 16:08 更新
    ◇かけあし週間22日〜31日 ◇給食週間 24日〜30日 ◇2月2日 大阪市総合研究発表会のため全学年 午後1時30分ごろ下校します1年2組 研究授業6年 陶芸教室児童集会 フラフープくぐり1年2組 研究授業
    1月25日、1年2組で研究授業を行いました。国語科「子どもをまもるどうぶつたち」の教材を使っての授業です。元気に手を挙げて発表していました。ワークシートもきれいな字でしっかり書くことができました。
    【お知らせ】 2024-01-26 11:13 up!
    6年 陶芸教室
    1月25日 6年生は陶芸教室を実施しました。地域の方や生涯学習ルームの方に作り方を教わってオリジナルのお皿やカップなどを作りました。後日、焼きあがってくるのが楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    2024/01/18 13:36 更新◇あいさつ週間22日〜26日  ◇かけあし週間22日〜31日 ・・・
    2024/01/18 13:36 更新
    ◇あいさつ週間22日〜26日  ◇かけあし週間22日〜31日 ◇給食週間 24日〜30日児童集会(給食委員会)児童集会(給食委員会)
    1月18日、今日の児童集会は給食委員会による発表でした。
    給食の歴史や給食週間のことを発表し、最後にみんなで給食に関するクイズをしました。なかなか難しかったです。
    【お知らせ】 2024-01-18 13:36 up!

  • 2023-11-29
    2023/11/27 09:01 更新1年生 いもほり
    2023/11/27 09:01 更新1年生 いもほり1年生 いもほり
    11月24日、1年生は5月17日に学習園に植えたいもの収穫を行いました。小さいものから大きいものまで、いろいろありましたが、いもの周りの土をやさしく掘って収穫することができました。
    【お知らせ】 2023-11-27 09:01 up!
    1 / 53 ページ

  • 2023-11-25
    2023/11/24 14:13 更新なわとび週間
    2023/11/24 14:13 更新なわとび週間なわとび週間
    11月20日からなわとび週間が始まりました。2限と3限の間の休み時間に縦割り班に分かれて、みんなでなわとびをします。跳び方は自由。みんなで協力して楽しく跳びましょう。
    【お知らせ】 2023-11-24 14:13 up!

  • 2023-11-23
    2023/11/23 17:12 更新4年生 交通安全教室
    2023/11/23 17:12 更新4年生 交通安全教室4年生 交通安全教室
    11月22日(水)
    此花総合高校跡グランドで交通安全教室を行いました。此花警察署、地域交通安全指導員さん、千里カーゴサービスさんに来ていただいて、自転車の正しい乗り方やトラックの死角について学びました。
    【お知らせ】 2023-11-23 17:12 up!

  • 2023-11-19
    2023/11/17 14:20 更新2年 歯磨き指導
    2023/11/17 14:20 更新2年 歯磨き指導1年研究授業と討議会児童集会 運動委員会より2年 歯磨き指導
    11月17日、2年生は歯科衛生士さんに来ていただいて磨き残しのない歯磨きの仕方を勉強しました。しっかり磨けるようになったかな?
    【お知らせ】 2023-11-17 14:20 up!
    1年研究授業と討議会
    11月16日、1年2組で国語科の研究授業を行いました。「いろいろなふね」という単元で、今回は漁船について学習し、みんな活発な意見を出し、ワークシートに記入していました。放課後には、教育センターより先生をお迎えして指導・助言をいただきました。
    【お知らせ】 2023-11-17 11:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    2023/11/02 11:27 更新おもちゃランド(2年1組と1年1組)
    2023/11/02 11:27 更新おもちゃランド(2年1組と1年1組)5年生漢字検定読書週間です11月おもちゃランド(2年1組と1年1組)
    11月2日、2年1組が1年1組のみんなをおもちゃランドへ招待しました。2年生が、それぞれの班で考えた的あてやボーリング、釣りなどの遊びを、1年生にルールや遊び方などを伝え楽しみました。少し、2年生は少しお兄さん・お姉さんになったようでした。
    2年2組と1年2組は後日行う予定です。
    【お知らせ】 2023-11-02 11:27 up!
    5年生漢字検定
    5年生が漢字検定にチャレンジしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023/10/19 11:16 更新4年生栄養指導
    2023/10/19 11:16 更新4年生栄養指導児童集会 酉小まつりの話し合い5年理科 出前授業4年生栄養指導
    栄養教諭の先生に来ていただいて、『じょうぶなほねをつくる食べ物』について学習しました。
    【お知らせ】 2023-10-19 11:16 up!
    児童集会 酉小まつりの話し合い
    10月19日の児童集会は縦割り班に分かれて、酉小まつりのお店を回るグループを確認し、1番最初にどの店に行くかを決めました。
    【お知らせ】 2023-10-19 09:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    2023/10/06 11:27 更新◇遠足は11日から(学年により実施日は異なります)
    2023/10/06 11:27 更新
    ◇遠足は11日から(学年により実施日は異なります)5年 非行防止教室児童朝会 酉小まつり出し物決め5年 非行防止教室
    10月6日、5年生は非行防止教室を行いました。梅田少年サポートセンターより警察OBの2名の方に来ていただいて、万引き防止の人形劇やお話をしていただきました。
    【お知らせ】 2023-10-06 11:27 up!
    児童朝会 酉小まつり出し物決め
    10月5日の児童朝会は縦割り班で酉小まつりの出し物決めを班のみんなで相談しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立酉島小学校 の情報

スポット名
市立酉島小学校
業種
小学校
最寄駅
伝法駅
住所
〒5540051
大阪府大阪市此花区酉島2-5-12
TEL
06-6468-6171
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e541096
地図

携帯で見る
R500m:市立酉島小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年02月04日08時04分03秒