R500m - 地域情報一覧・検索

市立大道南小学校

(R500M調べ)
市立大道南小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立大道南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大道南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    2023/12/25 11:19 更新学校閉庁日のお知らせ
    2023/12/25 11:19 更新学校閉庁日のお知らせ学校閉庁日のお知らせ
    学校閉庁日のお知らせ
    年末年始にかけて
    令和5年12月27日〜令和6年1月4日
    上記の期間は学校が閉まっています。
    ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    2023/09/22 16:11 更新林間学習 5年生
    2023/09/22 16:11 更新林間学習 5年生林間学習 5年生
    摂津南IC通過、高速を下りました。
    【お知らせ】 2023-09-22 16:11 up!
    無事にすべての活動を終えて、最後に閉舎式を行いました。宿舎の方にお礼を言って、感謝の気持ちを伝えました。非常に慌ただしく忙しい2日間でしたが、学校ではできない体験や交流をすることができました。また仲間と協力し合うことの大切さや相手の立場に立って考えること、自主性や責任感なども学びました。子どもたちのこれからの成長につながるすばらしい機会になったと思います。
    では今から学校に向かって帰ります。
    14:15に出発しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    2023/08/24 10:52 更新明日から2学期が始まります
    2023/08/24 10:52 更新明日から2学期が始まります明日から2学期が始まります
    長い夏休みも今日で終わり、いよいよ明日から2学期が始まります。
    楽しく有意義な夏休みを過ごせたでしょうか。
    今日は早めに寝て、明日元気に登校してきてほしいと思います。
    みんなの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
    【お知らせ】 2023-08-24 10:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    2023/08/08 08:53 更新閉庁日のお知らせ
    2023/08/08 08:53 更新閉庁日のお知らせ8月閉庁日のお知らせ
    保護者の皆さま、地域の皆さま、平素は本校教育活動に多大なご理解ご協力を賜り、本当にありがとうございます。厚くお礼申しあげます。
    さて、1学期末にもプリントにてお知らせしましたが、8月9日から8月16日(祝日・土日含む)まで閉庁いたします。学校には教職員が出勤しておりませんのでご了承ください。本当に暑い日が連日続いていますが、体調管理には十分に気をつけていただき、夏休みの後半を楽しく有意義にお過ごしください。また全国において水の事故が多発しています。子どもたちの安全にも十分に配慮をお願いいたします。
    始業式は8月25日(金)となっています。よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-08-08 08:53 up!

  • 2023-07-30
    2023/07/29 20:49 更新大道南地域盆踊り大会
    2023/07/29 20:49 更新大道南地域盆踊り大会大道南地域盆踊り大会
    盛大に大道南地域盆踊り大会が行われています。本当にたくさんの人たちが大道南の運動場に集まっています。4年ぶりということなので、地域の皆さまの厚い思いが伝わってきます。子どもたちもたくさん参加して楽しんでいます。夏のいい思い出になっています。
    【お知らせ】 2023-07-29 20:49 up!
    1 / 70 ページ

  • 2023-07-27
    2023/07/25 16:04 更新やぐら
    2023/07/25 16:04 更新やぐら復電しました停電中(25日午前)ヒョウタンの赤ちゃんやぐら
    今日は大道南地域の盆踊り大会に向けて、運動場でやぐらの組み立てが行われていました。コロナの影響で今まで中止になっていた盆踊り大会が4年ぶりに開催されます。今週の間に少しずつ準備をしていきます。開催日は7月29日(土)です。楽しみですね。
    【お知らせ】 2023-07-25 16:04 up!
    復電しました
    点検が終了し、復電しました。
    電話もつながります。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023/07/19 14:57 更新1学期が終わりました
    2023/07/19 14:57 更新1学期が終わりました通知票(あゆみ) 1年生1学期が終わりました
    今日で1学期が無事に終了しました。5時間目に終業式を行い、子どもたちは明日からの夏休みを楽しみにしながら元気に下校していきました。これから始まる約1か月間の夏休みを安全に有意義に過ごしてほしいと思います。また特に熱中症対策をしっかりとしてほしいと思います。今年度は久しぶりに新型コロナウイルス感染症の影響をほとんど受けずに、学習や行事等を計画通りに進めることができました。そして保護者の皆さまや地域の皆さまのご協力ご支援をいただきながら教育活動を進めることができました。ありがとうございます。また2学期も子どもたちの学校生活の様子や頑張りをできる限り伝えていきたいと思いますので、引き続き、大道南小学校のホームページをよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2023-07-19 14:57 up!
    通知票(あゆみ) 1年生
    わくわく どきどき
    1年生の子どもたちが担任の先生から、小学校ではじめての通知票(あゆみ)を受け取りました。先生からはこの1学期に頑張ったことやできるようになったことなどをやさしく伝えてもらいました。一人一人時間をかけて、ていねいにお話ししてあげている1年生の先生たちです。子どもたちもたくさんほめてもらって、とてもうれしそうな顔をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023/07/18 13:07 更新着衣水泳2 6年生
    2023/07/18 13:07 更新着衣水泳2 6年生着衣水泳1 5年生今日の給食のメニューは、鮭のつけ焼き、みそ汁、冬瓜の煮物、牛乳、ごはん、でした。鮭のつけ焼きは鮭はサイコロ形で、料理酒と砂糖、しょうゆで下味をつけて焼き物機で香ばしく焼き上げています。みそ汁はやさしい味つけで、じゃがいも、うすあげ、にんじん、もやし、わかめが入っていました。冬瓜の煮物は生姜の風味をきかせただしで冬瓜と鶏肉を一緒に煮ています。
    【お知らせ】 2023-07-18 13:07 up!
    着衣水泳2 6年生
    今日は1学期の水泳学習最終日なので、夏休みに向けて5・6年生の子どもたちに[着衣水泳]の授業を行いました。現時点でも日本全国において水難事故が多発し、連日ニュースなどで報道されています。夏休み前に、子どもたち自身が自分の命を守るための指導の一環として着衣水泳は効果があります。着衣水泳を体験することで、自ら危険を察知し、危険な場所に立ち入ったり危ない行動をとったりしないようにしてほしいと思います。本来は長ズボンなどの普段の服装で行うのがよりわかりやすいのですが、体操服を着て行いました。水の中に衣服を着たまま入ると、動きづらいこと、泳ぎが得意な人でも溺れてしまう可能性があることなどが体験を通してわかりました。
    【お知らせ】 2023-07-18 11:54 up!
    着衣水泳1 5年生
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023/06/30 21:59 更新ホタルの夕べ 3年生
    2023/06/30 21:59 更新ホタルの夕べ 3年生ホタルの夕べ 3年生
    本日19時より3年生の子どもたちが集まって(自由参加)、講堂でホタルの夕べを開きました。本校の特色の一つとして、十数年以上も前から3年生においてホタルの幼虫の観察や生態の学習、成虫になったホタルを放すといった取組を行っています。これは地域に住むホタル博士Nさんのご厚意によるものです。今日は春にホタルの幼虫を観察した時の感想を交流したり、顕微鏡を通してスクリーンに映したホタルの様子を観察したりしました。そのあとテントで作った蚊帳の中にホタルの成虫を放し、光りながら飛んでいる様子を直接観察しました。ホタルの光を見た子どもたちは[光ってる!光ってる!]と感嘆の声をあげていました。ホタルはきれいな澄んだ水が流れる自然に行かないと見られないと言われますが、子どもたちはホタルが神秘的な光を放ちながら飛んでいる様子を見ることができて、とても喜んでいました。
    【お知らせ】 2023-06-30 21:59 up!
    1 / 58 ページ

  • 2023-06-04
    2023/06/03 14:27 更新一次救命処置(心肺蘇生法)
    2023/06/03 14:27 更新一次救命処置(心肺蘇生法)一次救命処置(心肺蘇生法)
    午後は教職員の研修として、一次救命処置(心肺蘇生法)の講習会をしました。みんなで手順を確認しながら、人形を使って練習しました。人工呼吸、胸骨圧迫、AEDの使い方など、一人一人が体験して、お互いに評価し合いました。学校では年に一度講習会を行っています。学校のAEDは校長室前に設置してあり、いつでも誰でも使用できる状態になっています。プール指導ではプールサイドまで持って上がっています。
    【お知らせ】 2023-06-03 14:27 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立大道南小学校 の情報

スポット名
市立大道南小学校
業種
小学校
最寄駅
だいどう豊里駅
住所
〒5330012
大阪府大阪市東淀川区大道南1-23-6
TEL
06-6321-7588
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e651436
地図

携帯で見る
R500m:市立大道南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月27日07時32分16秒


月別記事一覧