R500m - 地域情報一覧・検索

市立巽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区巽中の小学校 >市立巽小学校
地域情報 R500mトップ >南巽駅 周辺情報 >南巽駅 周辺 教育・子供情報 >南巽駅 周辺 小・中学校情報 >南巽駅 周辺 小学校情報 > 市立巽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立巽小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立巽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立巽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    2023/04/19 10:32 更新5.6年生 すくすくウォッチ
    2023/04/19 10:32 更新5.6年生 すくすくウォッチ6年生 全国学力・学習状況調査発育測定児童朝会5.6年生 すくすくウォッチ
    大阪府独自の学力調査「すくすくウォッチ」に、5.6年生が取り組みました。
    頑張っていました。
    【お知らせ】 2023-04-19 10:32 up!
    6年生 全国学力・学習状況調査
    子どもたちは、真剣な眼差しで、一生懸命に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023/04/13 18:36 更新4/1以降、マスクの着用を求めないことを基本とすることになりま・・・
    2023/04/13 18:36 更新
    4/1以降、マスクの着用を求めないことを基本とすることになりました。4/25(火)は、 参観と懇談会があります。1年生を迎える会1年生を迎える会
    かわいい1年生が、他学年の子どもたちと対面しました。
    2年生から、メダルのプレゼントがありました。
    今日から、運動場でも遊んで、みんな仲良く過ごしていきたいです。
    【お知らせ】 2023-04-13 18:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023/04/11 16:36 更新4/1以降、マスクの着用を求めないことを基本とすることになりま・・・
    2023/04/11 16:36 更新
    4/1以降、マスクの着用を求めないことを基本とすることになりました。4/12 地域児童会のため、5時間目終了後、14:30頃から集団下校です。エピペン研修始業式 始まりました。エピペン研修
    保健室の先生による「エピペン研修」を行いました。
    教員で、実際の現場を想定したロールプレイを体験しました。
    給食などアレルギー対応には、十分気をつけていきたいと思います。
    【お知らせ】 2023-04-10 15:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023/04/08 09:08 更新4月7日 入学式
    2023/04/08 09:08 更新4月7日 入学式4月7日 入学式
    巽小学校みんな、1年生が入学してくるのを楽しみに待っていました。1年生は少し緊張した様子でしたが、しっかりお話を聞いたり、礼をしたり立派な態度でした。これから一緒に頑張っていきましょう。
    4月10日(月)は始業式です。8時25分までに登校し、講堂で待ちましょう。
    下校時刻は11時30分頃です。
    【お知らせ】 2023-04-08 09:08 up!

  • 2023-03-04
    2023/03/01 15:06 更新3月 生活目標:校内を美しくしよう  保健目標:1年間のはんせ・・・
    2023/03/01 15:06 更新
    3月 生活目標:校内を美しくしよう  保健目標:1年間のはんせいをしよう  給食目標:1年間の給食をふりかえろう
    3/17(金) 卒業式 6年生の晴れの舞台 3/23(木) 修了式 1年間の頑張りを認め、進級のお祝い2・4年 ペア学年集会クラブ見学会3月2・4年 ペア学年集会
    本年度最後の2・4年生のペア学年集会でした。
    今日のゲームは「誰が勝つでしょうかゲーム」です。
    集会委員の人たちがリフティングや、レシーブ、バスケットボールのシュート数などで競い、誰が勝つかペアで予想しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023/02/28 17:03 更新保健室前掲示
    2023/02/28 17:03 更新保健室前掲示2年生 韓国・朝鮮についての学習保健室前掲示
    保健室前から「あったか便」が届いています。
    【お知らせ】 2023-02-28 17:03 up!
    2年生 韓国・朝鮮についての学習
    南巽小学校からソンセンニムにお越しいただき、韓国や朝鮮のお話を聞きました。
    韓国・朝鮮のお化け「トッケビ」の歌やジャンケン、昔話などを楽しく学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    2023/02/22 08:33 更新学習参観 2年生
    2023/02/22 08:33 更新学習参観 2年生学年参観 1年生学習参観 3年生今日はペア学年集会で、「クイズ!イントロ!ドゥン!」をしました。
    集会委員の用意した曲のイントロを聴いて、分かった人は手を挙げて答えていました。たくさん曲が用意されていて、ペアで相談して、楽しんでいました。
    【お知らせ】 2023-02-22 08:33 up!
    学習参観 2年生
    「明日へジャンプ!」みんなで歌ったり演奏したり、一人ひとりが発表したり、たくさんあった発表会でした。
    【お知らせ】 2023-02-21 20:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023/02/17 17:29 更新運動集会
    2023/02/17 17:29 更新運動集会運動集会
    先生による、いろいろな運動紹介がありました。おもしろ演出もあり、盛り上がりました。皆さんもいろいろな運動に親しみましょう。
    【お知らせ】 2023-02-16 08:46 up!

  • 2023-02-13
    2023/02/13 08:36 更新今朝は雨のため放送朝会でした。
    2023/02/13 08:36 更新
    今朝は雨のため放送朝会でした。
    校長先生から、今年度も残り少なくなってきたので、学習のまとめをしっかりしましょう。学習面で不十分なところがあれば復習をしておきましょう。というお話がありました。
    当番の先生からは、今月の生活目標「みんなで使うものを大切にしよう」のお話がありました。今週も元気に過ごしましょう。
    【お知らせ】 2023-02-13 08:36 up!
    1 / 67 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2023/02/09 16:52 更新無題
    2023/02/09 16:52 更新無題避難訓練無題
    六年生は、五時間目に「くすりの正しい使い方講座」がありました。
    子どもたちは、先生の話をしっかりと聞いて学習に取り組んでいました。
    【お知らせ】 2023-02-09 16:52 up!
    避難訓練
    地震の避難訓練を行いました。地震の後、津波がきた場合の訓練もしました。運動場に一旦避難してから、津波避難のため3階にあがりました。静かにすばやく行動できていました。自然災害はいつ起こるかわかりません。先日のトルコ、シリアでの地震も甚大な被害が出ています。落ち着いて行動できるよう、日頃から訓練の機会を大切にしたいものです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立巽小学校 の情報

スポット名
市立巽小学校
業種
小学校
最寄駅
南巽駅
住所
〒5440013
大阪府大阪市生野区巽中3-12-5
TEL
06-6758-0025
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671494
地図

携帯で見る
R500m:市立巽小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒