R500m - 地域情報一覧・検索

市立田辺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東住吉区の小学校 >大阪府大阪市東住吉区田辺の小学校 >市立田辺小学校
地域情報 R500mトップ >田辺駅 周辺情報 >田辺駅 周辺 教育・子供情報 >田辺駅 周辺 小・中学校情報 >田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立田辺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田辺小学校 (小学校:大阪府大阪市東住吉区)の情報です。市立田辺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田辺小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-28
    5年 学習の様子【6月27日】
    5年 学習の様子【6月27日】6年 学習の様子【6月26日】3年「理科 風のはたらき」【6月25日】5年 学習の様子【6月27日】
    5年生が家庭科の調理実習に取り組んでいました。温野菜のサラダを作っていて、それぞれの班で盛り付けを工夫していました。
    【お知らせ】 2025-06-27 13:12 up!
    6年 学習の様子【6月26日】
    6年生の算数科の学習の様子です。「分数の倍」の単元で、子どもたちにとって少し難しく感じる学習かもしれませんが、ノートに自分の考えを書いたり、友だち同士で考えを説明し合ったりして意欲的に学習を進めていました。
    今回の授業は、大阪市教育総合センターからスクールアドバイザーに来校いただき、本日の授業についてご指導もいただきました。これからの授業に生かしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    2年 学習の様子【6月25日】
    2年 学習の様子【6月25日】アサガオ【6月25日】2年 学習の様子【6月25日】
    2年生が図画工作科の学習で作った作品をみんなで鑑賞し合っていました。友だちの作品のよいところをたくさん見つけてプリントに書いていました。
    【お知らせ】 2025-06-25 10:39 up!
    アサガオ【6月25日】
    1年生が育てたアサガオがきれいな花を咲かせています。これからの学習にも活用していきます。
    【お知らせ】 2025-06-25 10:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    ペア水泳 【6月17日】
    ペア水泳 【6月17日】あいさつ週間【6月16日】2年 学習の様子 【6月13日】ペア水泳 【6月17日】
    1年2組と6年3組のペア水泳がありました。
    1年生は初めての大きいプールでしたが、6年生と一緒で安心して入ることができました。
    6年生に手をひいてもらったり、あららの体操をしたり楽しんでいる様子でした。
    【新規カテゴリ】 2025-06-17 09:36 up!
    あいさつ週間【6月16日】
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    2年 学習の様子【5月26日】
    2年 学習の様子【5月26日】6年 学習の様子【5月26日】2年 学習の様子【5月26日】
    2年生が育てているミニトマトがずいぶん大きくなってきました。大きくなった部分を支柱に固定する作業をしていました。
    【お知らせ】 2025-05-26 10:35 up!
    6年 学習の様子【5月26日】
    6年の英語科の学習の様子です。日本のことを紹介する学習内容でした。
    【お知らせ】 2025-05-26 10:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-29
    4年 学習の様子【4月28日】
    4年 学習の様子【4月28日】5年 学習の様子【4月28日】4年 学習の様子【4月28日】
    4年生の国語科の学習の様子です。物語の登場人物の気持ちがわかるように音読をし、友達同士で聞き合う学習でした。国語の教科書には、どんな気持ちなのか、どんなふうに読めばいいかなど、子どもたちの工夫がぎっしり書いてありました。
    【お知らせ】 2025-04-28 16:17 up!
    5年 学習の様子【4月28日】
    5年生が学級活動で学級目標を決めていました。司会や黒板書記、ノート記録など役割分担をして話し合いを進めていました。クラスにとって大切なことを自分たちで話し合って決めていくことはとても大事なことです。
    【お知らせ】 2025-04-28 16:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    2年 学習の様子【5月25日】
    2年 学習の様子【5月25日】4年 春の遠足 【5月25日】引き渡し訓練【4月24日】5年 学習の様子【4月22日】2年 学習の様子【5月25日】
    2年生が、1年生へ向けての学校案内の練習をしていました。各教室や各部屋について1年生にわかりやすく説明できるように一生懸命練習していました。本番うまくできるといいですね。
    【お知らせ】 2025-04-25 13:05 up!
    4年 春の遠足 【5月25日】
    鶴見緑地公園へ行っています。
    子ども達は、元気に活動しているようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-05
    入学式準備 【4月4日】
    入学式準備 【4月4日】4月入学式準備 【4月4日】
    新6年生が新1年生をお迎えするために、入学式準備をしてくれました。
    6年生らしく、考えて行動し積極的に活動をすることができていました。
    また、新2年生もお祝いの言葉のリハーサルを6年生の前で披露しました。
    【新規カテゴリ】 2025-04-04 12:20 up!

  • 2025-03-22
    修了式・離任式 【3月21日】
    修了式・離任式 【3月21日】3年 学習の様子 【3月19日】4年 学習の様子 【3月17日】修了式・離任式 【3月21日】
    修了式・離任式の様子です。
    修了証の授与は、5年生の代表が受け取っています。
    離任式では、退職・転勤される教職員からの挨拶がありました。
    【新規カテゴリ】 2025-03-21 15:09 up!
    3年 学習の様子 【3月19日】
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    お別れ集会 【3月12日】
    お別れ集会 【3月12日】お別れ集会 【3月12日】
    卒業する6年生へのお祝いと感謝の気持ちを込めて、お別れ集会を行いました。
    全学年で〇×ゲームを楽しんだり、歌をうたったり、楽しい思い出をつくることができました。
    6年生からのプレゼントもありました。
    【新規カテゴリ】 2025-03-14 07:52 up!
    1 / 82 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    1年 学習の様子 【3月4日】
    1年 学習の様子 【3月4日】児童朝会 【3月3日】3月1年 学習の様子 【3月4日】
    新入生を迎えるための練習が始まりました。
    元気な歌声が、体育館中に響き渡っていました。
    【新規カテゴリ】 2025-03-04 15:29 up!
    児童朝会 【3月3日】
    Teamsでの児童朝会の様子です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立田辺小学校 の情報

スポット名
市立田辺小学校
業種
小学校
最寄駅
田辺駅
【大阪】今川駅
南田辺駅
北田辺駅
住所
〒5460031
大阪府大阪市東住吉区田辺2-3-34
TEL
06-6622-0401
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e741692
地図

携帯で見る
R500m:市立田辺小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒