R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校

(R500M調べ)
市立平野小学校 (小学校:大阪府大阪市平野区)の情報です。市立平野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-12
    2024/03/11 09:05 更新ひら☆らの通信 児童朝会
    2024/03/11 09:05 更新ひら☆らの通信 児童朝会ひら☆らの通信 児童朝会
    11日(月)の児童朝会では、校長先生から東日本大震災についてお話がありました。お話のあと、みんなで黙祷をしました。
    今ある日常は当たり前でなく、ひとつひとつを大切にしながら、これからも自分もみんなも大事にできる時間でいっぱいになりますように。
    【ひら☆らの通信】 2024-03-11 09:05 up!

  • 2024-02-18
    2024/02/16 13:54 更新ひら☆らの通信 新1年生学校見学会
    2024/02/16 13:54 更新ひら☆らの通信 新1年生学校見学会4年 図画工作科ひら☆らの通信 新1年生学校見学会
    16日(金)に新1年生学校見学会がありました。
    来年度1年生になる幼稚園、保育園、保育所のみんなが平野小学校に来てくれました。
    平野小学校の紹介や、1年生との交流をしました。
    4月の入学式を楽しみにしているね。
    【ひら☆らの通信】 2024-02-16 13:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2024/02/14 20:32 更新ひら☆らの通信 学習参観、懇談会
    2024/02/14 20:32 更新ひら☆らの通信 学習参観、懇談会ひら☆らの通信 学習参観、懇談会
    2.4.6年生の最後の学習参観がありました。みんな緊張しながらも、楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした。お家のみなさん、ありがとうございました!
    【ひら☆らの通信】 2024-02-14 20:32 up!

  • 2024-02-14
    2024/02/14 07:41 更新ひら☆らの通信 人権学習週間
    2024/02/14 07:41 更新ひら☆らの通信 人権学習週間学習参観、懇談会ひら☆らの通信 人権学習週間
    13(火)から16(金)まで人権学習週間です。3学期のテーマは、『みんなで つくろう 思いやり』です。
    今回は、6年生が6年間を振り返り、1から5年生の各クラスにお話をしに行きます。知ることから、6年生にとっても、1から5年生にとっても、自分もみんなも大切にできる時間になりますように。
    【ひら☆らの通信】 2024-02-14 07:41 up!
    学習参観、懇談会
    14日(水)の5時間目は、2.4.6年生の学習参観、6時間目は、学級懇談会です。お忙しい中ではありますが、ぜひご参加ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    2024/01/16 08:45 更新3年生 書き初め
    2024/01/16 08:45 更新3年生 書き初め3年生 書き初め
    昨日(15日)は体育館に3年生みんなが集まって、書き初めをしました!
    校長先生に全体への指導をしていただき、みんな真剣に取り組む姿が見られました。
    「トン スー トン」を意識して、『明るい心』という文字を完成させました。
    「心っていう字がうまく書けてんな」「3枚のうち、どれがいいかな?」どの子も達成感いっぱいの表情を見せていました。
    またお家でも書き初めについて聞いてみてくださいね!!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-09
    2024/01/09 08:21 更新ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急・・・
    2024/01/09 08:21 更新
    ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。1月3学期の始業式は、明日1月10日(水)です。
    元気いっぱい、笑顔いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています!
    【ひら☆らの通信】 2024-01-09 08:20 up!

  • 2023-12-31
    2023/12/26 08:22 更新12月26日(火)〜1月8日(月)は学校休業日です。 みなさん・・・
    2023/12/26 08:22 更新
    12月26日(火)〜1月8日(月)は学校休業日です。 みなさん、よいお年をお迎えください。
    平素より本校の教育にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
    いろいろな行事があり、子どもたち一人一人の頑張りがたくさん見られた2学期が終わりました。充実した冬休みを過ごして、1/10(水)の始業式には、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきてくれることを楽しみにしています。
    ※明日12/26(火)〜1/8(月)は学校休業日となります。
    みなさん、よいお年をお迎えください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023/11/30 17:25 更新3年生 社会見学
    2023/11/30 17:25 更新3年生 社会見学4年 課内実践3年生 社会見学
    11/29(水)、3年生は「大阪くらしの今昔館」へ社会見学に行って来ました!
    薬屋や本屋・呉服屋・銭湯・家の中の様子などを見て「昔にタイムスリップしたみたい!」「昔の台所は今と全然ちがう!」など、子どもたちはワクワクしながら、そして、たくさんの発見をしながら江戸の町並みを歩いて回りました。
    他にも、「おばあちゃんの家で見たことある!」と、今と昔を比べながら冷蔵庫やテレビ・洗濯機などの電化製品を見たり、通天閣の昔の姿にびっくりしたり…楽しみながらの学習になりました。
    お昼には、扇町公園でお弁当を食べました。
    班になっておしゃべりしながら楽しく食べたお弁当は、どれもとっても美味しそうでした!保護者の皆さん、朝早くからの準備、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    大阪市立平野小学校
    大阪市立平野小学校
    アクセス集中により簡易ページを表示中です。
    :月間行事予定|年間行事予定|画像1画像2画像3画像1画像1画像1画像1画像2画像3

  • 2023-11-15
    2023/11/14 18:13 更新ひら☆らの通信 5・2・4年校内研究授業
    2023/11/14 18:13 更新ひら☆らの通信 5・2・4年校内研究授業理科の学習では、1つの単元が終わるごとに、学習内容をノートにまとめる活動をしています。
    子どもたちは授業でわかったことをわかりやすくまとめたり、教科書やノートを見て大事なポイントをイラストや絵に表したりしています。どの児童もたくさんの工夫が見られ、本当に感心させられます。
    これからも自主的に学習に取り組むことを大切にしてほしいです。
    次のノートまとめはどんな工夫が見られるか、とても楽しみです。
    【6年生】 2023-11-14 18:13 up!
    ひら☆らの通信 5・2・4年校内研究授業
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立平野小学校 の情報

スポット名
市立平野小学校
業種
小学校
最寄駅
【JR】平野駅
住所
〒5470046
大阪府大阪市平野区平野宮町1-9-29
TEL
06-6791-6626
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e751722
地図

携帯で見る
R500m:市立平野小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒