R500m - 地域情報一覧・検索

大阪市立弘済小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府吹田市の小学校 >大阪府吹田市古江台の小学校 >大阪市立弘済小学校
地域情報 R500mトップ >【吹田】山田駅 周辺情報 >【吹田】山田駅 周辺 教育・子供情報 >【吹田】山田駅 周辺 小・中学校情報 >【吹田】山田駅 周辺 小学校情報 > 大阪市立弘済小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
大阪市立弘済小学校 (小学校:大阪府吹田市)の情報です。大阪市立弘済小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

大阪市立弘済小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    2023/12/22 17:30 更新2学期終業式
    2023/12/22 17:30 更新2学期終業式2学期終業式
    12月22日(金)は、弘済小中学校の2学期終業式が行われました。
    校長先生の講話では、「2学期は皆さんよく頑張りました!運動会・学習発表会などたくさんの行事がありましたが、皆さん一生懸命に取り組む姿勢が良かったです。」と2学期を振り返り、
    3学期は、次の学年に向けての準備をして2学期の課題を克服できるようにしましょう!と子どもたちに伝えていました。
    その後、中学部で集会があり「学級委員会による忘れ物0キャンペーン」の表彰がありました。
    集会が終わると、大掃除を行いました。子どもたちはしっかりと新年に向けて気持ち良く迎えられるように大掃除をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    2023/12/08 18:50 更新チームビルディング
    2023/12/08 18:50 更新チームビルディングチームビルディング
    12月8日(金)に2時間目から4時間目に【チームビルディング】という授業を行いました。
    チームビルディングとは、それぞれのゲームには目的があります。ゲームを行った後、何が、どのように、どんなルールで行われ、何が起きて、仲間がどう行動したか?など、様々な「振り返り」を行うことにより、会話の大切さや、チームで気持ちを一つにする大切さや、難しさなどを体験できる活動になります。
    弘済中学校のチームビルディングは【ひこねアドベンチャー】によるプログラムです。1年生から継続して取り組んでいます。
    【お知らせ】 2023-12-08 18:50 up!

  • 2023-11-24
    2023/11/24 11:39 更新英語の展示作品
    2023/11/24 11:39 更新英語の展示作品英語の展示作品
    中学3年生の英語科で学習発表会に向けて、作品を作成しました。
    教科書にある「Robots Make Dreams Come
    True」の題材を参考にし、自分の興味があるロボット(AI)を調べ、メリットやデメリットも調べて、英語で作成しています。
    iPhoneやGoogleスピーカーやアイボなどたくさん調べていました。中には知らなかったことなどの情報もあり見ていて勉強になりました。
    現在は、学習発表会が終わったので廊下に展示しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2023/11/21 17:31 更新令和5年度 学習発表会
    2023/11/21 17:31 更新令和5年度 学習発表会令和5年度 学習発表会
    11月18日(土)に弘済小中学校は、学習発表会がありました。
    開会は、校長先生から「これまで練習の取り組みを一生懸命してきたと聞いています!
    この頑張った成果を精一杯、出してください!!」との言葉がありました。
    小学校の音楽発表では、6年生がハンドベルで「星に願いを」を合奏し、全学年で「美女と野獣」を合奏しました。また、「あの雲のように」と「クラッピングファンタジー」も合奏しました。
    合唱では、英語で「トゥモロー」と振り付きでノリノリになって歌う「大阪風お好み焼き」を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    2023/11/15 15:26 更新芸術鑑賞 「落語」
    2023/11/15 15:26 更新芸術鑑賞 「落語」芸術鑑賞 「落語」
    今日は芸術鑑賞でした。
    今回は…「落語」!!
    最初はクイズ形式で落語について説明をしてくれました。
    例えば、帯の長さについてほどいて見せてくれました。帯をほどくと思ったよりも長く、
    「おぉ〜!」という声が!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2023/10/27 09:53 更新本格的に…!
    2023/10/27 09:53 更新本格的に…!本格的に…!
    中学校では、本格的に学習発表会の劇の練習が始まりました。
    今までは、講堂で行われていた舞台発表ですが、
    今年は、新しい体育館で行います!!
    体育館で行うことは初めてなので、教員も生徒もタジタジですが頑張っています!
    中学校では、中学3年生の生徒1名が監督を務め、演技指導なども行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    2023/10/20 18:23 更新栗拾いと中間テスト!
    2023/10/20 18:23 更新栗拾いと中間テスト!栗拾いと中間テスト!
    小学生4年生が6時間目を使い、校内の栗拾いをしていました。
    バケツ一杯分もの栗が取れました。子どもたちも秋を感じた様です。
    まだまだ校内には栗があります!弘済の校内で秋を感じられることがたくさんあります。
    この栗で、何をつくるのでしょうか。楽しみですね!!
    10月20日(金)に、中学生は中間テスト最終日でした。教科は「社会」と「数学」が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    2023/10/03 09:37 更新!!運動会!!
    2023/10/03 09:37 更新!!運動会!!10月!!運動会!!
    『一生懸命、無我夢中で走り抜け!!!』
    結論から言うと、児童会と生徒会が協力して決めた上記スローガンの、まさに“そのとおり”の運動会となりました!!
    昨年度の運動会も素晴らしいものでしたが、今年の運動会はそれに輪をかけてさらに素晴らしい運動会だったと言えると思います。
    まずは開会式。
    堂々とした入場行進。みんな胸を張って、しっかりと腕と膝が上がっていました。式中の挨拶や選手宣誓の場面では、全生徒が一糸乱れぬ所作。ラジオ体操では、手の指のその先端までピシっと伸びていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023/09/30 07:02 更新第69回 運動会
    2023/09/30 07:02 更新第69回 運動会第69回 運動会
    本日予定通り運動会を挙行いたします。
    時間 9時30分〜 開会
    場所 弘済小中学校グラウンド
    受付 9時〜
    尚、天候などによりプログラムの短縮や変更を行う事もございますので、ご了承ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023/09/26 19:01 更新初めての全体練習
    2023/09/26 19:01 更新初めての全体練習初めての全体練習
    今週は運動会!
    月曜日は小学校・中学校、初めての合同練習!
    運動場は思ったより広く、歩く距離も長く、そして、暑い…。
    最初は集中力がなく、行進のやり直しもありました。
    しかし、2回目の行進は、シャキシャキ歩いている人が多く、
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

大阪市立弘済小学校 の情報

スポット名
大阪市立弘済小学校
業種
小学校
最寄駅
【吹田】山田駅
住所
〒5650874
大阪府吹田市古江台6-2-2
弘済院内
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511020
地図

携帯で見る
R500m:大阪市立弘済小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月14日08時58分15秒