R500m - 地域情報一覧・検索

市立度島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長崎県の小学校 >長崎県平戸市の小学校 >長崎県平戸市度島町の小学校 >市立度島小学校
地域情報 R500mトップ >たびら平戸口駅 周辺情報 >たびら平戸口駅 周辺 教育・子供情報 >たびら平戸口駅 周辺 小・中学校情報 >たびら平戸口駅 周辺 小学校情報 > 市立度島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立度島小学校 (小学校:長崎県平戸市)の情報です。市立度島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立度島小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025年9月22日2025年9月19日2025年9月19日ページタイトル第2回避難訓練
    2025年9月22日
    2025年9月19日
    2025年9月19日ページタイトル第2回避難訓練(2025年9月25日)
    9/24(水)に、第2回避難訓練を行いました。
    今回は、地震発生後に火災が発生したという想定で行いました。玄関の下足箱が倒れたり窓ガラスが割れたりしている設定の中、素早く避難することができました。
    校長講..
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    2025年9月1日ページタイトル2学期始業式
    2025年9月1日ページタイトル2学期始業式(2025年9月1日)
    9/1(月)に、2学期始業式を行いました。
    校長挨拶では、2学期に大切にしてほしいこととして、以下の3点について話がありました。
    ・目標を持ち、それを徹底すること
    ・全力でプレーしたり、チームワークを大切に..

  • 2025-08-31
    ページタイトル第2回除草作業
    ページタイトル第2回除草作業(2025年8月29日)
    8/27(水)に、PTA主催の除草作業が行われました。
    当日は、早朝より多くの保護者の皆様に来校いただき、児童生徒・教職員とともに土手の斜面の草刈りを行いました。おかげさまで、雑草で茂っていたのがきれい..ページタイトル平和集会(2025年8月29日)
    8/9(土)に、平和集会を行いました。各学年で1学期に実施した平和学習の学びを発表しました。
    小学1・2年生は、絵本「へいわって すてきだね」を、体で表現しながら朗読しました。
    小学3・4年生は、平和文学..
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    ページタイトルライフプラニング授業
    ページタイトルライフプラニング授業(2025年7月23日)
    7/1(火)に、中学生がライフプラニング授業を受けました。
    ソニー生命より講師6名に来校いただきました。授業では、仮想家族を設定し、講師の方々によるサポートを受けながら、その家族の将来設計(イベントプラ..ページタイトル1学期ワックスがけ(2025年7月22日)
    7/18(金)に、中学生がワックスがけを行いました。
    今回は、小中学校の全8教室をかけていきました。
    2・3年生は慣れた手つきで行い、短時間で仕上げました。1年生にとっては初めての経験でしたが、上級生や先..ページタイトル県中総体結団式(2025年7月22日)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    2025年7月14日ページタイトルキャッチボール決定戦
    2025年7月14日ページタイトルキャッチボール決定戦(2025年7月16日)
    7/15(火)に、小学生がキャッチボール決定戦を行いました。
    これは、小学校実行委員会が企画し、投球力の向上や仲間との親睦を深めることを目的としています。当日は多くの児童が、直前までキャッチボールの練習..ページタイトル生徒総会(2025年7月15日)
    6/27(金)に、生徒総会を行いました。
    これまでに、生徒会役員を中心に準備を進めたり、2回の事前協議を行ったりしてきました。
    生徒総会では、生徒会活動方針や生活規定などについて、一人一人が自分事として捉..
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    2025年6月24日2025年6月23日ページタイトルAED講習会
    2025年6月24日
    2025年6月23日ページタイトルAED講習会(2025年6月25日)
    6/24(火)に、平戸消防署より2名の方にご来校いただき、小学5・6年生と中学生を対象にAED講習会を実施しました。
    講習会では、はじめに、ビデオ視聴を通して、若くして突然心肺停止で亡くなられた方やAE..ページタイトルふるさとプロジェクト会議に向けた全校討議(2025年6月24日)
    7/30(水)に行われるふるさとプロジェクト会議で、今年度は度島中学校が提案校になっています。そのための全校討議を、6/23(月)に行いました。
    テーマは「どのような地域クラブ活動に魅力を感じるか」です..ページタイトル度島っ子の心を見つめる教育週間 全校朝会(2025年6月24日)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    ページタイトル平戸市中総体 陸上競技
    ページタイトル平戸市中総体 陸上競技(2025年6月18日)
    6/15(日)に行われた平戸市中総体陸上競技に、本校から3名が出場しました。
    3名はこれまで約1ヶ月間、放課後を中心に、種目の練習を重ねてきました。当日は、自己ベストを達成すべく、各自が全力で挑みました..ページタイトル少年の主張大会(2025年6月18日)
    6/8(日)に、少年の主張大会が行われ、小学校6年生の児童1名が参加しました。
    「島の宝を守る」という題目で、度島に伝わる伝統的な民俗芸能「盆ごうれい」を復活させるために取り組みたいことを、発表しました..

  • 2025-06-07
    ページタイトル生徒総会事前学習(班討議)
    ページタイトル生徒総会事前学習(班討議)(2025年6月5日)
    6/27(金)に、中学校の生徒総会を実施します。その1回目の事前学習を、6/3(火)に行いました。
    今年度は、学級討議ではなく、学年を混合した3つの班での「班討議」を行いました。討議の中では、生徒会役員..

  • 2025-05-31
    ページタイトル平戸市中総体
    ページタイトル平戸市中総体(2025年5月30日)
    5/25(日)に平戸市中総体・長崎県中総体サッカー競技クラブチーム予選が行われ、本校からは卓球競技とサッカー競技に出場しました。
    卓球競技では、多くの保護者様の声援を背に、各自がひたむきに頑張りました。..

  • 2025-05-21
    ページタイトル運動会
    ページタイトル運動会(2025年5月21日)
    5/11(日)に、運動会を行いました。
    今年は、中学校テーマ「度島の未来を創る ~思いを形に 一人一躍 個性を活かして~」と小学校テーマ「最後まで 楽しく協力 運動会」のもとに、全員が競技や係に全力を尽..

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立度島小学校 の情報

スポット名
市立度島小学校
業種
小学校
最寄駅
たびら平戸口駅
住所
〒8595101
長崎県平戸市度島町1082
TEL
0950-25-2002
ホームページ
https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/school/takushima/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立度島小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年07月26日23時40分50秒