R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長崎県の小学校 >長崎県平戸市の小学校 >長崎県平戸市大島村前平の小学校 >市立大島小学校
地域情報 R500mトップ >たびら平戸口駅 周辺情報 >たびら平戸口駅 周辺 教育・子供情報 >たびら平戸口駅 周辺 小・中学校情報 >たびら平戸口駅 周辺 小学校情報 > 市立大島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大島小学校 (小学校:長崎県平戸市)の情報です。市立大島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大島小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    ページタイトル職場探究学習
    ページタイトル職場探究学習(2025年9月18日)
    9月17日から20日まで、本校の卒業生である大島中の生徒が職場探究学習を行っています。
    17日には、出会いの会があり、その後は、各学級で授業の様子を見たり、一緒に遊んだりしました。
    子どもたちは、中学生と..

  • 2025-09-16
    2025年9月4日ページタイトル学校環境整備作業
    2025年9月4日ページタイトル学校環境整備作業(2025年9月9日)
    9月6日(土)に大島小学校PTAとおやじの会で学校環境整備作業を行いました。
    当日は、大変暑い中でしたが、保護者、子ども、教職員など、多くの方に御参加いただきました。
    農園や裏山、運動場など、様々な場所で..ページタイトルチャーリー先生との出会いの会(2025年9月4日)
    9月1日から2学期が始まりました。
    1学期にお別れしたビッキー先生に代わり、チャーリー先生がALTとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    2025年7月22日2025年7月18日ページタイトル芋さしをしました
    2025年7月22日
    2025年7月18日ページタイトル芋さしをしました(2025年7月22日)
    6月23日(月)に1~4年生で芋さしをしました。
    西宇戸老人クラブの方に芋苗の準備やさし方を教えていただきました。
    1年生は、初めてでしたが、とても楽しそうに活動していました。
    4年生は、これまでの経験を生..
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    2025年7月1日保健室より
    2025年7月1日保健室よりページタイトルクラブ活動(講師招聘 6月)(2025年7月3日)
    本校のクラブ活動では、地域のボランティアの方をお招きして、一緒に活動する機会があります。
    今回は、若芽会の皆様と公民館の方に来校していただきました。
    若芽会の皆様とは、大島の郷土料理である「かから団子」を..

  • 2025-06-25
    2025年6月23日ページタイトル地域のお祭り 恵比寿まつり
    2025年6月23日ページタイトル地域のお祭り 恵比寿まつり(2025年6月23日)
    6月9日(月)に恵比寿まつりに1・2年生が参加しました。
    大漁祈願祭として伝統あるお祭りです。
    当日は、餅まきが行われ、1・2年生もたくさんいただくことができました。
    学校に戻ってから、待っていた3~6年生..ページタイトル大切な命を守るために AED・水難救助救急法研修会(2025年6月20日)
    6月5日(木)の長崎っ子の心を見つめる教育週間中にAED・水難救助救急法研修会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    ページタイトル地震体験をしました
    ページタイトル地震体験をしました(2025年6月16日)
    5月30日(金)に地震体験車が大島小に来校し、全校児童で体験しました。
    実際に福岡県で起きた地震を体験し、子どもたちは、揺れの大きさと、長さに驚いていました。
    そのような中でも、テーブルの下に素早く移動す..ページタイトルきれいな海をいつまでも(2025年6月13日)
    5月28日(水)に、5・6年生による総合的な学習の時間で、海のゴミ拾いに行きました。
    この活動は、昨年度から行っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    ページタイトル台湾の小学生と交流したよ
    ページタイトル台湾の小学生と交流したよ(2025年6月3日)
    5月20日(火)に台湾の愛國小学校の小学生と交流をしました。
    交流会では、お互いに記念品の贈呈をしました。大島小から平戸の鬼洋蝶をプレゼントすると、愛國小の子どもたちも喜んでいました。
    また、パフォーマン..

  • 2025-06-02
    2025年5月29日ページタイトル交通安全の大切さを学びました!
    2025年5月29日ページタイトル交通安全の大切さを学びました!(2025年5月29日)
    5月19日(月)に交通安全教室を行いました。
    平戸警察署や交通安全協会の方に来校していただき、DVDを見たり、実際に通学路で横断の仕方の確認をしました。
    昨年度から校門前の信号が撤去されたので、例年以上に..

  • 2025-05-25
    ページタイトル楽しかったふれあい運動会
    ページタイトル楽しかったふれあい運動会(2025年5月21日)
    5月11日(日)に大島村ふれあい運動会が行われました。
    開会式では、今年度入学した6名の1年生が元気に児童代表あいさつを行いました。
    低学年は、かわいらしいダンスを、中、高学年は伝統のソーラン節をか..

  • 2025-02-18
    ページタイトル社協での交流会
    ページタイトル社協での交流会(2025年2月13日)
    2学期に車いす、疑似体験、手話教室を行った3・4年生。今回は、そのことを生かして高齢者の方との交流会を行いました。9人ですべての内容を考え、自分たちで会を進行しました。「ともに」のダンスで元気にスター..

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立大島小学校 の情報

スポット名
市立大島小学校
業種
小学校
最寄駅
たびら平戸口駅
住所
〒8595802
長崎県平戸市大島村前平2749
TEL
0950-55-2004
ホームページ
https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/school/ooshima/index.html
地図

携帯で見る
R500m:市立大島小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年07月27日23時34分20秒