R500m - 地域情報一覧・検索

市立内海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字内海の小学校 >市立内海小学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】内海駅 周辺情報 >【宮崎】内海駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】内海駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】内海駅 周辺 小学校情報 > 市立内海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内海小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立内海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内海小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-26
    令和7年9月 図書館便り
    令和7年9月 図書館便り09/19

  • 2025-09-09
    2025年9月 (4)すっきりきれいにしていただきました!
    2025年9月 (4)すっきりきれいにしていただきました!投稿日時 : 09/08
    7日(日)は、朝早くから、子どもたち、保護者の皆様、地域の方々にたくさん集まっていただいて、夏草の生い茂る内海小学校をきれいにしていただきました。見違えるほどきれいになって、気持ちよく過ごすことができます。
    本当に、ありがとうございました!運動会もよろしくお願いいたします。すっきりきれいにしていただきました!09/08
    0

  • 2025-09-08
    2025年9月 (3)エコな生活を続けよう
    2025年9月 (3)エコな生活を続けよう投稿日時 : 09/05
    3,4年生は、「みやざきエコの会」の方々においでいただいて、5R【Reduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)に、Refuse(リフューズ)とRepair(リペア)】について学習をしました。
    買い物体験の活動をとおして、生活する中で気が付かないうちにたくさんのごみが出ていること、そのごみを処分するためにたくさんの税金が使われていることを知り、ごみを減らすために「無駄なものを買わない」「壊れても修理して使う」などの自分たちにできそうな取組を考えていました。
    資源やものを大切にする気持ちをずっともっていることが大事ですね。エコな生活を続けよう09/05

  • 2025-09-03
    2025年9月 (2)短歌・俳句をつくろう
    2025年9月 (2)短歌・俳句をつくろう投稿日時 : 09/02
    内海小学校は、「季節」を感じる時期に全校児童で「短歌・俳句」づくりに挑戦しています。
    今日もすてきな句が出来上がっていました。
    内海小学校の玄関からすぐのお部屋の前に「俳壇」コーナーがあります。
    来られた際は、ぜひ作品をご覧ください。何粒あるかな投稿日時 : 09/02
    バケツから刈り取った稲わらを教室で干して乾燥させ、コメを収穫しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    2025年7月 (3)お神輿飾りつけ
    2025年7月 (3)お神輿飾りつけ投稿日時 : 07/18
    20日(日)は、「内海ふるさと夏祭り」です。
    15日は、子どもたちが引くお神輿の準備をしました。
    地域の方に教えていただいて、手伝いに来てくださったお家の方といっしょに、かつぎ棒に紅白布を巻いたり神輿を組み立てたりしました。子どもたちが飾りつけをして、立派なお神輿が完成しました。
    当日がとても楽しみになりました。大好きなLee先生 元気でがんばってください投稿日時 : 07/18
    内海小学校のALTとして、外国語のお勉強をサポートしてくださっていたLee先生と今日でお別れです。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    2025年7月 (1)風水害時保護者引き渡し訓練
    2025年7月 (1)風水害時保護者引き渡し訓練投稿日時 : 07/09
    7月4日は、大雨洪水等風水害時を想定して保護者に引き渡しを行う訓練をしました。
    引取開始から10分ほどで、速やかに引き渡しを終えることができたのは、保護者の皆様の意識の高さであると考えます。
    ご協力ありがとうございました。風水害時保護者引き渡し訓練07/09

  • 2025-05-28
    2025年5月 (14)みんなで学校を美しく
    2025年5月 (14)みんなで学校を美しく投稿日時 : 05/27
    今日は月に1度の全校美化活動の日です。
    花壇の草むしりをがんばりました。みんなで学校を美しく05/27

  • 2025-05-27
    2025年5月 (13)内海港で釣り体験
    2025年5月 (13)内海港で釣り体験投稿日時 : 05/23
    5月22日は、みんな心待ちにしていた「釣りクラブ」の日。
    青島の芝釣具商会様のご厚意で、ライフジャケット、釣り竿などすべて準備していただき、子どもたちに釣り方をレクチャーしていただきました。
    釣り糸を揺らしてのんびり待つ子、あたりを求めてよい場所を探し続ける子、はじめは触れなかった餌のゴカイを上手に付けられるようになった子、それぞれマイペースで「釣り」楽しんでいました。
    コチやフグの仲間が、かかっていました。
    大好きな「内海」を楽しむ 贅沢な時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    2025年5月 (8)春のお友達
    2025年5月 (8)春のお友達投稿日時 : 05/16
    内海小の子どもたちは、生き物が大好き。
    毎朝、イモリくんやダンゴムシさん、オタマジャクシさんなど新しいお友達を連れて登校してきます。
    今朝は、元気なクワガタくんが登場。
    あこう教室でも大事に育てて、成長をみんなで見守っています。
    みんな春のお友達です。ロンブルテントが新しくなりました投稿日時 : 05/14
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    2025年5月 (6)成長・生長
    2025年5月 (6)成長・生長投稿日時 : 05/12
    いつもお世話になっている河野さんにいただいた稲苗を、バケツで育てています。植えた時には、風に吹かれて頼りなさそうにしていた稲たちも、1か月ほど経った今、しっかりと根を張り、すくすく育っています。
    稲の生長も みんなの成長も とっても楽しみです♪
    月初めの全校朝会で「ことばのもつ力」について話をしました。
    聞いた人の気持ちを温かくする「ふわふわことば」と聞いた人みんなを傷つけてしまう「ちくちくことば」-―何気なく使っていることばを、ちょっと意識して使って、「ふわふわことば」でいっぱいの学校になるといいですね、とお話ししました。
    校長室前に貼ってある「ふわふわことば」と「ちくちくことば」の掲示を改めて見て、「ちくちくことばは、汚い(から使わない)」と1年生のお友達。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立内海小学校 の情報

スポット名
市立内海小学校
業種
小学校
最寄駅
【宮崎】内海駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字内海1024
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/uchiumi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立内海小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月09日11時13分45秒