R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字恒久の小学校 >市立赤江小学校
地域情報 R500mトップ >田吉駅 周辺情報 >田吉駅 周辺 教育・子供情報 >田吉駅 周辺 小・中学校情報 >田吉駅 周辺 小学校情報 > 市立赤江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤江小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立赤江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤江小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    2025年9月 (4)運動会の練習が本格的に始まりました
    2025年9月 (4)運動会の練習が本格的に始まりました投稿日時 : 09/18
    1学期後半に入り、運動会に向けて、少しずつ動き始めています。 先週9月9日火曜日、結団式が行われました。
    団の色の決定では、6年生の各クラスの団長さんがステージ上の「運命の箱」から一本ずつ紐を選びました。そして、それを引っ張っていくと・・・。
    中から団旗が現れ、それぞれの段の色が決定しました。
    9月18日(木)は、第1回目の全体練習が行われました。1回目の練習でしたが、6年生のリーダーシップの下、どの団もしっかりと話を聞いて、取り組むことができていました。
    本番まで1か月、みんなで協力しながら頑張っていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    2025年9月 (3)民生委員児童委員のみなさんとの交流会
    2025年9月 (3)民生委員児童委員のみなさんとの交流会投稿日時 : 09/10
    先日、民生委員児童委員のみなさんと本校の職員とで交流会を実施しました。赤江地区の子どもたちの健全育成について熱心に協議することができました。
    民生委員児童委員のみなさんは、普段から、地域の子どもたちが元気に安心して暮らせるように、子どもたちを見守ってくださっています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025-09-04
    アオバズクが旅立っていきました
    アオバズクが旅立っていきました09/02
    09/012025年9月 (2)アオバズクが旅立っていきました投稿日時 : 09/02
    5月20日に赤江小にやってきたアオバズク。今年も、たくさんのかわいい姿を見せてくれました。今年は、例年より長く赤江小にいてくれて、8月になってから旅立っていきました。
    まず、8月6日、オス(お父さんアオバズク)が旅立ちました。そして、8月10日未明、メス(お母さんアオバズク)と雛が旅立っていきました。
    赤江小のみんなにたくさんの癒し、福を届けてくれました。来年も赤江小に来てくれることをみんなで待っています。
    ※以前、UMKの夕方のニュース「リンク」で放映された赤江小のアオバズクの様子が、UMKのYouTubeチャンネル「【公式】宮崎ニュース UMK YouTube」にアップされています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    パブリック
    パブリック避難訓練を行いました10:44
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2025年9月 (1)避難訓練を行いました投稿日時 : 10:44
    今日9月1日は防災の日。1校時に災害時(地震・津波)を想定した避難訓練を行いました。
    震度5の地震が起き、津波が来るかもしれない、という想定の下、子どもたちは中校舎屋上へ避難しました。赤江東中の生徒、赤江保育園の園児にも参加してもらい、約1000人で屋上に避難しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    パブリック
    パブリック令和7年度 赤江小行事予定.pdf08/28赤江小学校が県教育長表彰を受けました08/27
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2025年8月 (1)赤江小学校が県教育長表彰を受けました投稿日時 : 08/27
    赤江小学校が、「令和7年度学校保健及び学校安全並びに学校給食に関する県教育長表彰」を受けました。これは、本校のこれまでの学校保健の推進に係る取組、「赤江っ子体操」「学校保健委員会の充実」「ノーメディアデー」等が評価されたものです。
    これからも学校、家庭、地域とで協力して、子どもたちの健康増進、安全な学校生活に取り組んでいけたらと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。赤江小学校年間行事予定
    続きを読む>>>

  • 2025-08-04
    2025年8月 (0)2025年7月 (7)夏休み図書館開放
    2025年8月 (0)2025年7月 (7)夏休み図書館開放投稿日時 : 07/31
    今年からの新たな取組として、2日間だけですが夏休みの図書館開放を始めました。
    7月31日(木)が1回目だったのですが、開始時刻の10:00から数名の子どもたちが訪れました。子どもたちは、ゆっくりと本を選び、借りていました。この日は、児童28名、保護者15名の利用がありました。
    8月18日(月)に第2回目を実施します。時間は、午前10:00~12:00、午後13:00~14:00です。ぜひ図書館開放に足を運んでください。
    利用の際は、以下の点にご注意ください。
    〇 図書館内での読書、図書の返却、貸出ができます。勉強はできませんのでご注意ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    1学期前半終了
    1学期前半終了07/222025年7月 (5)1学期前半終了投稿日時 : 07/22
    今日で1学期の前半が終了しました。1年生は69日間、2~6年生は72日間、たくさんのがんばる姿を見ることができました。
    全校朝会では、まず、校長先生が「早寝早起き朝ごはん」「自分の命は自分で守る」「人に迷惑をかけない」の3つのことについて話をしました。続いて、生徒指導の川畑先生が「水」「火」「人」「車」「心」の5点について話をしました。
    明日から33日間の夏休み。安全面に十分気を付けて、有意義な時間を過ごしてください。8月25日、元気に登校するのを待っています。

  • 2025-07-20
    八代小学校 佐々木校長先生による図工の授業
    八代小学校 佐々木校長先生による図工の授業07/182025年7月 (4)八代小学校 佐々木校長先生による図工の授業投稿日時 : 07/18
    国富町立八代小学校の佐々木明子校長先生を講師にお迎えして、少人数3・4組の児童を対象に図工の授業をしていただきました。
    「天の川を描こう」という題材で、黒や紺の画用紙に、絵の具やチョークを使って、思い思いに星空を描きました。はじめのうちは、どうしようかなと悩んでいた児童も、アドバイスをもらいながら、どんどん描いていきました。チョークで天の川を描いたり、絵の具で星を描いたりしながら、みんな素敵な作品を仕上げました。
    短い間でしたが、とても楽しい時間となりました。
    0

  • 2025-07-16
    吹奏楽部壮行集会
    吹奏楽部壮行集会07/152025年7月 (3)吹奏楽部壮行集会投稿日時 : 07/15
    7月19日(土)、本校の吹奏楽部が宮崎県小学生バンドフェスティバルに出場します。それに向けて、15日(火)の朝、壮行集会が行われました。
    演奏したのは「沢地萃」。とても迫力のある曲で、部員1人1人の一生懸命さが伝わってきました。1年生から6年生までみんなが演奏に聞き入り、終了後、大きな拍手が起こりました。
    吹奏楽部の皆さん、九州大会、そして、全国大会を目指して、ベストを尽くしてください。応援しています。

  • 2025-07-13
    アオバズク勉強会
    アオバズク勉強会07/112025年7月 (2)アオバズク勉強会投稿日時 : 07/11
    報道等ですっかり有名になった赤江小学校のアオバズクですが、長年、日本野鳥の会宮崎県支部の方々が観察を続けています。
    この度、日本野鳥の会宮崎県支部の「田辺 英樹 さん」にお出でいただき、7月9日(水)10日(木)の2日間にわたり、給食放送の時間にアオバズクについてお話をしていただきました。
    アオバズクの生態についてや体の秘密など、面白い話をたくさん聞くことができました。
    アオバズクは、あともう少しで旅立っていくのではないか、とのことでした。それまでの間、赤江小のみんなで見守っていきましょう。
    【日本野鳥の会宮崎県支部の「田辺 英樹 さん」】
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立赤江小学校 の情報

スポット名
市立赤江小学校
業種
小学校
最寄駅
田吉駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字恒久556
TEL
0985-51-4366
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/akae-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤江小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月04日08時51分54秒