R500m - 地域情報一覧・検索

市立赤江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字恒久の小学校 >市立赤江小学校
地域情報 R500mトップ >田吉駅 周辺情報 >田吉駅 周辺 教育・子供情報 >田吉駅 周辺 小・中学校情報 >田吉駅 周辺 小学校情報 > 市立赤江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立赤江小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立赤江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立赤江小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-20
    第3回アオバズクの会(家庭教育学級)を行いました。
    第3回アオバズクの会(家庭教育学級)を行いました。02/192025年2月 (7)第3回アオバズクの会(家庭教育学級)を行いました。投稿日時 : 02/19
    2月18日(火) 家庭教育学級「アオバズクの会」を行いました。今回は、参観日の懇談会が終わった後に計画しました。親子で参加ということで1年生から5年生までの参加がありました。「宮崎市政出前講座 ニュースポーツを楽しもう!」の講師の方をお招きして、ボッチャとラダーゲッターというスポーツを楽しみました。参加された皆さん初めての体験で、大人も子供も関係なく、楽しむことができました。参加していただいたみなさまありがとうございました。

  • 2025-02-18
    ANA「航空教室」が開かれました
    ANA「航空教室」が開かれました02/17読み聞かせプチトマトの皆様、今年も1年間ありがとうございました!02/172025年2月 (6)ANA「航空教室」が開かれました投稿日時 : 02/17
    2月15日(土) 10時から12時まで、赤江小学校の体育館でANAあきんど株式会社宮崎支店の皆様による「宮崎市 小学生向け航空教室」が赤江小学校3年生と2年生を対象に行われました。定員約30名で、空港のお仕事についての説明や体験を行いました。グランドスタッフ、グランドハンドリング、キャビンsテンダント、整備士の方々がそれぞれのブースに分かれて説明がありました。少し難しい話もありましたが、子どもたちは興味をもって、航空教室に臨んでいました。とてもいい経験をさせていただきました。運営してくださったANA、宮崎市の皆様ありがとうございました。また、付き添っていただいた保護者の皆様もありがとうございました。読み聞かせプチトマトの皆様、今年も1年間ありがとうございました!投稿日時 : 02/17
    2月17日(月) 今朝も読み聞かせボランティア「プチトマト」の皆様が、赤江小学校の子どもたちのために、読み聞かせをしてくださいました。
    皆さんお忙しい中、お時間を作っていただき、絵本を選び、読み聞かせをしてくださっています。
    また、お休みや遅刻者が出た場合の対応についても、ペアを組んだり、一人でもできるように15分間分の絵本を用意したりされています。本当に頭が下がる思いです。
    ありがたいことに、次年度も6月から開始される予定です。楽しい読み聞かせを待っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    長なわ大会 大いに盛り上がりました。
    長なわ大会 大いに盛り上がりました。02/042025年2月 (1)長なわ大会 大いに盛り上がりました。投稿日時 : 02/04
    2月4日 お昼の時間に長なわ大会を行いました。最初に少し体操や練習を行い、奇数学年、偶数学年と回数を競いました。
    どのクラスも、これまでの練習の成果を発揮する、素晴らしい結果になりました。
    学年ごとに最多回数を跳んだ学級を発表していきました。全体での最高回数で優勝したのは6年1組でした。
    みんな、満足気な表情を見せてくれていました。「寒い中、よく頑張りましたね。みんなに拍手」と校長先生の合図でみんなに、そして自分に大きな拍手を贈っていました。

  • 2025-02-01
    パブリック
    パブリック1月30日(木) 朝の縄跳び運動の様子です。01/30
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2025年2月 (0)2025年1月 (12)1月30日(木) 朝の縄跳び運動の様子です。投稿日時 : 01/30
    赤江小学校では朝の活動に「なわとび」を行っています。
    子どもたちは、元気に「なわとび」に挑戦しています。何回跳べるか続けて跳べるかなど、自分のタイミングで練習に励んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    1月20日 プチトマトの皆様による読み聞かせ
    1月20日 プチトマトの皆様による読み聞かせ01/20
    01/192025年1月 (4)1月20日 プチトマトの皆様による読み聞かせ投稿日時 : 01/20
    1月20日〈月〉 プチトマトの皆様による読み聞かせがありました。
    いつもありがとうございます。子どもたちも目を輝かせて聞いていました。
    また次回を楽しみにしています!
    投稿日時 : 01/19
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    令和6年度 3回目のトイレ清掃を行いました。
    令和6年度 3回目のトイレ清掃を行いました。12:212025年1月 (3)令和6年度 3回目のトイレ清掃を行いました。投稿日時 : 12:21
    1月19日(日) まだまだ寒さも厳しい中、本年度3回目のトイレ清掃を行いました。日本を美しくする会、宮崎掃除に学ぶ会の皆様方、本校の保護者や児童を合わせ、50名の皆様の参加をいただき、中校舎と北校舎の3階、体育館のトイレをきれいにしていただきました。においもなくなり、ピッカピカです!明日から、赤江小学校の子どもたちも気持ちよく使えると思います。
    日本を美しくする会 宮崎掃除に学ぶ会の皆様、保護者や児童の皆様、本当にありがとうございました。
    0

  • 2025-01-18
    パブリック
    パブリック給食川柳を作成しました!01/17新年の目標インタビュー!01/16
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2025年1月 (2)宮崎市長との出前授業に6年生が参加しました。投稿日時 : 01/14
    写真からでは少し分かりにくいのですが、1月14日(火) 宮崎市長とオンラインによる出前授業が赤江小学校で行われました。宮崎市内の小学校約5校で行われました。宮崎市長が市政についていろいろな視点から話をしてくださいました。さらに、代表の児童からの質問にも答えてくださいました。
    6年生にとってはとても貴重な体験ができたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    パブリック
    パブリック令和7年もよろしくお願いいたします。12:57
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2025年1月 (1)令和7年もよろしくお願いいたします。投稿日時 : 12:57
    令和7年が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、令和7年もよろしくお願いいたします。
    今日は全校集会でへび年にちなんで、「へ」と「び」で始まる言葉として「へんしん」と「びんかん」という話を校長先生がされました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    令和6年 大変お世話になりました。
    令和6年 大変お世話になりました。12/242024年12月 (7)令和6年 大変お世話になりました。投稿日時 : 12/24
    12月24日(火) 冬休み前の授業最終日でした。それぞれの学級で担任や友達とのお別れをしていました。
    2学期の後半開始は1月6日(月)です。児童の皆さんが元気に登校してくれるのを待っています。
    ご家庭で年末や年始の行事を味わってほしいと思います。
    さて、保護者、地域の皆様におかれましては令和6年も大変お世話になりました。
    毎日の声掛けや学校行事等へのご協力、参観日、赤江っ子フェスタなど、挙げればきりがないほどです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    熱気球の搭乗体験を行いました。
    熱気球の搭乗体験を行いました。12/134年生の5R学習で学びました。12/132024年12月 (6)熱気球の搭乗体験を行いました。投稿日時 : 12/13
    12月7日(土) まちづくり推進委員会様、ガスパル九州様のご厚意で「熱気球搭乗体験」が開催されました。
    風の強さや雨など天候が心配されましたが、無事に行うことができました。熱気球に空気を入れるところなどを
    直接見て、子どもたちはその大きさに驚いていました。熱気球が膨らんだ後は3人ずつ乗りました。上空に上がった気
    球の中から「最高!」と叫ぶ子もいて、とてもこの体験を楽しんでいました。保護者の方も乗ることができ、楽しい時
    間が過ごせました。帰るときにはできたての焼き芋をもらって、皆さん笑顔で帰られていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立赤江小学校 の情報

スポット名
市立赤江小学校
業種
小学校
最寄駅
田吉駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字恒久556
TEL
0985-51-4366
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/akae-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立赤江小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月04日08時51分54秒