R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩戸小学校

(R500M調べ)
町立岩戸小学校 (小学校:宮崎県西臼杵郡高千穂町)の情報です。町立岩戸小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岩戸小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-26
    学校支援訪問:理科専科
    学校支援訪問:理科専科投稿日時 : 11/24
    理科室では、5年生が「ふりこのきまり」を学習しました。
    「ふりこの長さ」を比較して、ふりこが1往復する時間を調べました。
    タブレット端末を使って、ふりこが1往復する時間を録画しました。
    録画をもとに、1往復する時間を計算して規則性を考察します。
    結果をもとに、ふりこが1往復する時間の違いは、「ふりこの長さ」であることを考察することができました。学校支援訪問:理科専科
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    2023年11月 (11)学校支援訪問:3年生
    2023年11月 (11)学校支援訪問:3年生投稿日時 : 7:31
    3年生は、国語科の授業を行いました。
    筆者の説明の工夫について考えました。
    タブレット端末を活用して、互いの振り返りを共有しました。
    筆者の説明の仕方を学び、自分が説明文を書くときに活用します。学校支援訪問:2年生投稿日時 : 11/15
    2年生は、算数の授業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    2023年11月 (6)秋の遠足(3・4年生)
    2023年11月 (6)秋の遠足(3・4年生)3・4年生が、遠足で道の駅北浦にある「塩の資料館」を見学しました。
    北浦町では、かつて揚げ浜式の塩づくりが盛んでした。今でも透明度の高い北浦の海水を汲み上げて、昔ながらの製法で時間をかけて作っています。
    ここでは、環境省が定める『全国快水浴場百選・海の部特選』に九州で唯一選ばれている「九州一の海」で、「北浦の月の塩」が作られています。
    「すみえファミリー水族館」も見学しました。
    全国的にも珍しいアカメの展示など、延岡の近海に棲む魚たちはもとより、河川や湖沼に生息する魚たちも展示していました。
    規模は小さいながらも一見の価値がある水族館です。EM菌の投入投稿日時 : 11/08
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2023年10月 (12)雲居都荘訪問
    2023年10月 (12)雲居都荘訪問投稿日時 : 10/26
    5年生が、社会福祉法人 高千穂天寿会様が運営する雲居都荘を訪問しました。
    はじめに、雲居都荘の施設情報や活動について説明していただきました。
    説明の後、施設内を案内していただきました。
    もしもの時に直ぐに対応できるよう、部屋の中には見守りカメラが設置してありました。
    施設には、安心して入浴できる設備も設置してあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2023年10月 (9)モーモー教室
    2023年10月 (9)モーモー教室投稿日時 : 7:30
    4年生が、宮崎牛について学習する「モーモー教室」を受講しました。
    講師のお一人に、第12回 全国和牛能力共進会(鹿児島大会)において、第7区
    脂肪の質評価群で「優等賞首席」(最高位の名誉賞:内閣総理大臣賞)を受賞した保護者に来ていただきました。
    「日本一の宮崎牛」について、説明をしていただきました。
    説明の後に、宮崎牛の部位を食べ比べました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    (テキストなし)
    (テキストなし)

  • 2023-09-26
    2023年9月 (13)5年生の企画
    2023年9月 (13)5年生の企画投稿日時 : 09/25
    5年生が、岩戸小の児童同士がもっと仲よくなるよう、イベントを企画しました。
    ダンスで場を盛り上げました。
    盛り上がった後は、じゃんけん列車で親睦を深めます。
    岩戸っ子の輪がつながり始めました。
    見事につながりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023年9月 (12)全体練習②
    2023年9月 (12)全体練習②投稿日時 : 09/20
    全体練習の2回目を実施しました。
    1年生のあいさつの練習です。
    ラジオ体操の指揮は、校長先生の指導を昼休みに受けて臨んでいます。
    エール交換の練習です。大きな声が出ています。
    両団長、気合い十分です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月 (10)研究授業(4年)外国語活動
    2023年9月 (10)研究授業(4年)外国語活動投稿日時 : 09/15
    4年生が、外国語活動の研究授業を行いました。
    自分の表情をタブレット端末で撮影し、改善点を考えさせました。
    ポイントは「clear voice」「eye contact」「smile」です。
    好きな色をアルファベットを使って友だちに伝える活動をしました。
    ご家庭でもどんな色が好きなのか、ご確認ください。「What color do you like ?」全体練習①投稿日時 : 09/14
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (6)結団式
    2023年9月 (6)結団式投稿日時 : 7:30
    運動会の結団式を実施しました。
    赤と白の決定です。
    白団の団長、副団長とリーダーズです。(宮崎県では、赤組ではなく「赤団」といいます。)
    赤団の団長、副団長とリーダーズです。
    白団、がんばるぞぉ~!!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

町立岩戸小学校 の情報

スポット名
町立岩戸小学校
業種
小学校
最寄駅
天岩戸駅
住所
〒8821100
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸1076-1
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1807/
地図

携帯で見る
R500m:町立岩戸小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年05月19日11時17分50秒