R500m - 地域情報一覧・検索

市立木花中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県宮崎市の中学校 >宮崎県宮崎市学園木花台南の中学校 >市立木花中学校
地域情報 R500mトップ >木花駅 周辺情報 >木花駅 周辺 教育・子供情報 >木花駅 周辺 小・中学校情報 >木花駅 周辺 中学校情報 > 市立木花中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木花中学校 (中学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立木花中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立木花中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-17
    校章旗
    校章旗06/16
    5月16日、昨日までの天気と変わり、朝から晴天になっています。 気温も高くなっていますので、体調管理をしっかりと行いましょう。
    生徒会役員が毎日、西門脇の掲揚台に揚げている校章旗が新しくなりました。 経年劣化により古くなっていたため、新しい旗に交換しました。
    校章には、木花の花(木花)の花弁3枚に2つ葉を加えその上に中学校の中を配置したものです。   由来はこちら→ 校章について

  • 2025-06-10
    例年より早い梅雨入りとなり、天気の悪い日が多くなりました。併せて、気温の高い日も多くなりました。
    例年より早い梅雨入りとなり、天気の悪い日が多くなりました。併せて、気温の高い日も多くなりました。
    体調をこわさないように、健康管理をしっかり行いましょう。R7宮崎地区中学校総合体育大会206/09
    男子バレーボール部が、日向学院中に2-0で勝利し、見事優勝しました。 おめでとうございます。
    決勝リーグの結果はこちら → 宮崎地区中体連バレーボール競技専門部HP  
         R7宮崎地区中学校総合体育大会106/08
    本年度の宮崎地区中学校総合体育大会(中体連大会)が始まっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    曇り空の中でしたが、実行委員、団長、役員がしっかりと役割を果たし、生徒たちも全力で取り組んだ素晴らし・・・
    曇り空の中でしたが、実行委員、団長、役員がしっかりと役割を果たし、生徒たちも全力で取り組んだ素晴らしい体育大会となりました。
    競技の部、応援の部とも青団が優勝しましたが、青団・赤団とも本当によく頑張り、甲乙付け難い戦いでした。
    6月

  • 2025-05-24
    ◆梅雨入り
    ◆梅雨入り
    例年より早い梅雨入りとなり、天気の悪い日が多くなりました。併せて、気温の高い日も多くなりました。地区総合体育大会(中体連)もありますので第79回 体育大会05/19
    延期になっていた第79回体育大会が実施されました。
    曇り空の中でしたが、実行委員、団長、役員がしっかりと頑張り、生徒たちも全力で取り組んだ素晴らしい体育大会となりました。
    競技の部、応援の部とも青団が獲得しましたが、青団・赤団とも本当によく頑張り、甲乙付け難い戦いでした。
    応援、ご協力いただいた、来賓、保護者の皆様、ありがとうございました。    5月19日(月)体育大会 実施します05/19
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    TOP
    TOP
    体育大会の延期について
    本日5月17日(土)の体育大会は雨天のため中止します。
    授業の準備をして、登校してください。
    体育大会は19日(月)に延期します。
    → 雨天のため延期体育大会の延期について05/17
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    参観日・PTA総会
    参観日・PTA総会04/20
    4月20日(月)、第1回目の参観日でした。授業参観、学級懇談、PTA総会が行われました。
    授業参観は学級担任による授業でした。懇談の後、保護者の方々は各教室に残り、オンラインによるPTA総会を行いました。議案については事前に紙面で承認を得る形をとっていたため、スムーズに短時間で終了しました。ありがとうございました。
    駐車場が狭いため、参観行事のたびにご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。  交通安全教室04/17
    4月17日(木)、宮崎南警察署の方に来ていただき、自転車のルールを中心にした交通安全がありました。
    自転車は原則として車道(左側)を通行すること、歩道を通行できる標識があるところや、やむを得ない場合であっても、歩道の車道側を徐行して通行すること、ヘルメットをかぶることなどのルールを学びました。自転車はルールを守って安全に利用しましょう。1年生で自転車を使って登下校を行う人は、慣れていないこともありますので、特に注意して自転車を利用しましょう。宮崎南警察署のみなさん、ありがとうございました。テスト・対面式・避難訓練04/16
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    3月28日、退職・転出により3月末で木花中学校を去られる、9名の先生方の離任式が行われました。
    3月28日、退職・転出により3月末で木花中学校を去られる、9名の先生方の離任式が行われました。
    離任される先生がた1人1人からさいさつがあり、生徒会代表からお別れの言葉がのあと、花束が贈呈されました。
    新天地でのご活躍をお祈りいたします。
    4月

  • 2025-03-29
    Notice
    Notice
    ◆4月8日:令和7年度始業の日です。
    充実した春休みを過ごしているでしょうか。
    新年度の目標は決めましたか。
    自分の夢の実現のため、新しい気持ちで頑張りましょう。
    始業の日 4月8日    入学式 4月9日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    本年度も残りわずかとなりました。本年度のまとめをし、元気に新年度が迎えられるよう、健康に気を付け、充・・・
    本年度も残りわずかとなりました。本年度のまとめをし、元気に新年度が迎えられるよう、健康に気を付け、充実した毎日を送りましょう。宮崎市立小中学校の感染症対応について (令和5年5月8日~)14:52
    3月26日(水)、令和6年度の修了式と表彰が行われました。  【表彰】 ①第30回大淀川流域の動植物画コンクール 銀賞
    ②第16回南那珂スプリングカップ 山幸リーグ 第1位 女子バスケットボール部
    ③第24回 鹿児島・宮崎対県中学校バレーボール大会 第2位 男子バレーボール部  【修了式】
    1・2年生代表、生徒会代表による、「1年間の反省」の発表がありました。
    テスト勉強や部活動、生徒会活動、委員会活動など、今年頑張ったことを発表しました。 この後、1・2年の代表に修了証が渡されました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-17
    第78回卒業式
    第78回卒業式03/16
    3月16日(日)第78回卒業式が行われ、107名が木花中学校を卒業しました。
    卒業おめでとうございます。夢に向かってしっかり頑張ってください。
    ご臨席いただきました保護者の皆さん、ご来賓の方々、ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立木花中学校 の情報

スポット名
市立木花中学校
業種
中学校
最寄駅
木花駅
住所
〒8892153
宮崎県宮崎市学園木花台南1-1
TEL
0985-58-0004
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kibana-c/
地図

携帯で見る
R500m:市立木花中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月13日14時54分31秒