R500m - 地域情報一覧・検索

市立成妙小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三間町成家の小学校 >市立成妙小学校
地域情報 R500mトップ >伊予宮野下駅 周辺情報 >伊予宮野下駅 周辺 教育・子供情報 >伊予宮野下駅 周辺 小・中学校情報 >伊予宮野下駅 周辺 小学校情報 > 市立成妙小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成妙小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    解団式
    解団式2025年9月26日 18時01分
    伊方町のきらら館で解団式を行いました。143144

  • 2025-09-23
     明後日から修学旅行です。
     明後日から修学旅行です。2025年9月22日 09時09分
    明後日から6年生は修学旅行となります。その修学旅行で、広島の原爆記念館に奉納する千羽鶴を二名小と半分ずつ作りました。毎年平和学習の一環として行っています。戦争で犠牲になったすべての方が安らかに眠れるように、そして今戦争に巻き込まれている人々が早く安心して暮らせるように願いを込めて持っていきます。
    今朝は涼しい風で、秋を感じることができました。子供たちの登校の様子です。
    授業の様子を紹介します。1・2年生は、体育館で体育の授業に取り組んでいました。みんな一生懸命、楽しく活動していました。
    5年生は、図画工作の時間に、ポスターの仕上げをしていました。
    今日の給食を紹介します。「酢豚、もやしサラダ、なめこスープ、ご飯、牛乳」でした。全部おいしかったですが、特に、かき卵の入ったなめこスープがおいしかったです。1201210
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    あいさつタッチ、読み聞かせ
    あいさつタッチ、読み聞かせ2025年9月11日 11時38分
    今朝も元気よくあいさつタッチできました。御協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
    今朝は、朝の活動で「読み聞かせ」を行いました。どんなお話を聞くことができたかな。
    午後からの児童の様子を紹介します。1年教室に入ると、明るく出迎えてくれました。
    2年生は国語の学習に取り組んでいました。
    3・4年生の終わりの会の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    あいさつタッチの輪が広がっています。
    あいさつタッチの輪が広がっています。2025年9月5日 09時27分
    台風15号のため、昨晩は特に雷が多く発生したようです。今朝は、風も吹いて少し秋を感じさせる朝となりました。
    今朝も子供たちは、積極的にあいさつタッチをしてくれました。登校指導をしていただいた保護者や地域の方とも笑顔であいさつタッチができました。
    授業の様子を紹介します。1・2年生、3くみさんは、体育館で体育の授業に取り組んでいました。みんな一生懸命に運動していました。
    3・4年生と3くみさんが一緒に英語の学習に取り組みました。
    今日の給食のメニューを紹介します。「冷やし中華、かぼちゃサラダ、からあげ、牛乳、みかんジュース」でした。特に塩味のから揚げが絶品でした。9899
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    陸上練習
    陸上練習2025年8月28日 11時43分
    本日は、陸上練習を体育館で行いました。ランニングや準備体操、走るときの正しいフォームづくり等をしました。6年生のリーダーが声を掛けながら、協力しながらトレーニングしました。9293

  • 2025-08-05
    8/1 毛利家清掃 8/4 曽根・成家PTA奉仕作業
    8/1 毛利家清掃 8/4 曽根・成家PTA奉仕作業2025年8月5日 09時05分
    8月1日金曜日に、旧庄屋毛利家を守る会、三間町教育会の有志の方々により、旧庄屋毛利家周辺の清掃作業を行いました。8月7日に、長生きオルガンコンサートを行う予定になっている毛利家周辺は、とてもきれいになりました。本校からも2名の教職員が参加しました。
    8月4日月曜日、曽根地区・成家地区の保護者の方により、グラウンドやプール周辺の奉仕作業をしていただきました。除草した量は、ごみ袋7袋になりました。おかげさまで、とてもグラウンドやプール周辺がきれいになりました。ありがとうございました。89

  • 2025-07-29
    6年生学級PTAレクレーション
    6年生学級PTAレクレーション2025年7月28日 08時18分
    7月26日土曜日に、6年生が保護者、学級担任と一緒に学級PTA活動として、思い出ご飯づくり、宝探しゲーム、以心伝心ゲーム、星空観察会などをしました。
    6年生のみなさん、楽しい時間を過ごせてよかったですね。手作りお好み焼き(〇〇〇スペシャル)もおいしかったですね。天気が心配されましたが、無事に星空観察会ができてよかったです。もし時間があれば、8月12日のペルセウス座流星群も見てください。
    企画・準備・運営をしてくださった保護者、先生方、ありがとうございました。たくさんのすてきな笑顔を見ることができてよかったです。
    まだまだ、暑い日が続きそうですが、健康に気を付けて充実した夏休みを送ってください。870

  • 2025-07-27
    市水泳記録会後の笑顔 と ヒマワリの笑顔(花)100個突破
    市水泳記録会後の笑顔 と ヒマワリの笑顔(花)100個突破2025年7月25日 08時13分
    今日も暑い一日なりそうです。
    今週、市水泳記録会の後、全力で泳ぎ切り、満足した選手の笑顔がだったので、掲載します。ご覧ください。
    成妙小学校校門前の花壇とプランターには、5月に種まきをしたミニヒマワリが元気よく花を咲かせています。その数は102個でした。先週始めに咲き始めた花は枯れてきていますが、まだ蕾から花を咲かせようとしているものもあります。
    来週からプール開放が始まりますが、来校されたとき見てください。8586

  • 2025-07-22
    宇和島市小学校水泳記録会
    宇和島市小学校水泳記録会2025年7月22日 16時58分
    本日、吉田町ふれあい運動公園室内温水プールにて、市水泳記録会が開催されました。成妙小学校児童12名が出場し、頑張りました。詳しい記録は明日お知らせします。本日は選手が頑張っている写真を掲載します。
    女子
    成妙っ子、よく頑張りました。感動をありがとう!
    応援に来ていただいた保護者の皆様、練習の間いろいろお世話になった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。8384

  • 2025-07-20
    水泳練習
    水泳練習2025年7月19日 12時05分
    22日火曜日に行われる市水泳記録会に向けて、出場する選手が練習を行いました。スタートやターンなど、少しでも記録を伸ばせるように繰り返し練習しました。大会まであと3日です。体調管理に気を付けて、ベストの状態で臨めるように準備・練習をしていきましょう。がんばれ、成妙っ子!
    校門前のミニヒマワリは、65個の花を咲かせました。8182

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立成妙小学校 の情報

スポット名
市立成妙小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予宮野下駅
住所
〒7981103
愛媛県宇和島市三間町成家759
TEL
0895-58-2037
ホームページ
https://narutae-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立成妙小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日01時14分41秒