R500m - 地域情報一覧・検索

町立松野東小学校

(R500M調べ)
町立松野東小学校 (小学校:愛媛県北宇和郡松野町)の情報です。町立松野東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立松野東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-24
    2024/04/24修学旅行だより2
    2024/04/24修学旅行だより22024/04/244月24日(水)2024/04/24修学旅行だより12024/04/23滑床山開き・森林教室2024/04/234月23日(火)4月24日(水)2024年4月24日 12時08分
    白ごはん・鶏肉のマーマレード焼き・ミネストローネ・りんご入り元気サラダ・牛乳修学旅行だより22024年4月24日 12時30分
    観潮船に乗り来島海峡クルーズ。
    途中で雨が降りはじめ、クルーズどころでは・・・。
    すぐ後の昼食でエネルギーを充電して、広島に向かいます。
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    2024/04/22繰替休業日です
    2024/04/22繰替休業日です2024/04/21参観日・PTA総会4月19日(金)2024年4月19日 13時59分
    キャロットパン・春野菜グラタン・オニオンスープ・こんにゃくサラダ・牛乳繰替休業日です2024年4月22日 06時00分
    4月22日(月)
    昨日の参観日の繰替休業日で、学校はお休みです。

  • 2024-04-17
    2024/04/174月17日(水)2024/04/17種もみの種まき
    2024/04/174月17日(水)2024/04/17種もみの種まき2024/04/16リレーのバトン練習2024/04/164月16日(火)4月17日(水)2024年4月17日 13時29分
    白ごはん・牛乳・チーズちぢみ・豆腐チゲ・ゆかり和え種もみの種まき2024年4月17日 13時00分
    4月17日(水)
    5・6年生が塩水選をして種もみを選んでいました。
    塩水の加減を生卵を使って確かめ、そこに籾(もみ)を入れ沈んだものを種まきに使います。自分たちでいろいろ試行錯誤を繰り返しながら、無事発芽することを願って種まきをしました。
    さあ、発芽するのでしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2024/04/15内科検診
    2024/04/15内科検診内科検診2024年4月15日 13時11分
    4月15日(月)
    内科検診を実施しました。
    5・6年生は修学旅行・宿泊活動の検診も兼ねています。
    1年生からの実施でしたが、廊下でも静かに待てていました。

  • 2024-04-15
    2024/04/12避難訓練
    2024/04/12避難訓練2024/04/124月12日(金)4月12日(金)2024年4月12日 13時51分
    小型コッペパン・焼きそば・春巻き・バンバンジーサラダ・牛乳避難訓練2024年4月12日 18時18分
    4月12日(金)
    避難訓練を実施しました。
    今回は地震による避難です。学級が変わった子どももいるため、避難経路の確認を第一にしました。
    一次避難から二次避難まで、真剣に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024/04/11第1回全校児童会
    2024/04/11第1回全校児童会2024/04/114月11日(木)4月11日(木)2024年4月11日 11時02分
    白ごはん・さわらのごまみそ焼き・沢煮椀・小松菜のおかかマヨ和え第1回全校児童会2024年4月11日 12時55分
    4月11日(木)
    第1回全校児童会を開きました。
    新しい児童会メンバーで進行していきました。
    4月の目標を決めるのに、みんな意欲的に意見を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024/04/104月10日(水)2024/04/10春の交通安全教室
    2024/04/104月10日(水)2024/04/10春の交通安全教室4月10日(水)2024年4月10日 15時23分
    カレーライス・牛乳・小魚と大豆のごまがらめ・レモンサラダ・お祝いいちごゼリー春の交通安全教室2024年4月10日 13時00分
    4月10日(水)
    春の交通安全週間に合わせて校内の交通安全教室を行いました。
    スクール・ガード・リーダーの古谷様に指導いただきました。
    運動場で横断歩道のわたり方の練習をして、学校前の交差点で実習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024/02/09発表集会(1年生)
    2024/02/09発表集会(1年生)2024/02/092月9日(金)2月9日(金)2024年2月9日 17時30分
    コッペパン・牛乳・鶏肉のマスタード焼き・ホタテチャウダー・グリーンサラダ114115発表集会(1年生)2024年2月9日 17時32分
    2月9日(金)
    1年生の発表集会がありました。
    国語の学習から言葉にかくれんぼしているものをクイズにして出題しました。かわいらしい振り付きの出題になごみました。内容はなかなか高度でした。
    学びの広がりのあるとてもいい発表でした。189
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2024/02/02朝会~高田先生のお話~
    2024/02/02朝会~高田先生のお話~2024/02/022月2日(金)2月2日(金)2024年2月2日 13時53分
    ココアあげパン、牛乳、ポークビーンズ、コールスローサラダ、福豆110111朝会~高田先生のお話~2024年2月2日 14時00分
    2月2日(金)
    朝会は高田先生のお話でした。
    理科の実験を通した内容でした。
    みんな興味津々で実験に見入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-17
    2024/01/16南天をいただきました
    2024/01/16南天をいただきました2024/01/15読み聞かせ1月12日(金)2024年1月12日 14時29分
    小型黒糖パン、牛乳、味噌ラーメン、肉野菜のいため、青りんごゼリー99100南天をいただきました2024年1月16日 16時51分
    1月16日(火)
    地域の方より南天をいただきました。
    いつもお花を持ってきてくださいます。
    早速、職員室入り口に飾らせていただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立松野東小学校 の情報

スポット名
町立松野東小学校
業種
小学校
最寄駅
吉野生駅
住所
〒7982100
愛媛県北宇和郡松野町大字吉野2160
TEL
0895-42-0010
ホームページ
https://matsunohigashi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立松野東小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒