R500m - 地域情報一覧・検索

町立砥部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県伊予郡砥部町の中学校 >愛媛県伊予郡砥部町千足の中学校 >町立砥部中学校
地域情報 R500mトップ >北伊予駅 周辺情報 >北伊予駅 周辺 教育・子供情報 >北伊予駅 周辺 小・中学校情報 >北伊予駅 周辺 中学校情報 > 町立砥部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立砥部中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    修学旅行記⑩
    修学旅行記⑩04/27修学旅行記⑨04/27修学旅行記⑧04/27修学旅行記⑦04/26修学旅行記⑥04/262023年4月 (10)修学旅行記⑩投稿日時 : 04/27
    楽しかった余韻にひたりながら砥部に帰ります
    保護者の皆様には、お忙しい中ですが、お迎えをよろしくお願いします。

  • 2023-04-24
    参観日・PTA総会
    参観日・PTA総会7:32生徒総会・ブロック抽選会04/21避難訓練04/192023年4月 (6)参観日・PTA総会投稿日時 : 7:32
    4月22日(土)はPTA参観日でした。参観授業と学級懇談、PTA及び後援会総会を行いました。多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。

  • 2023-04-16
    任命式
    任命式04/14部活動紹介04/142023年4月 (3)任命式投稿日時 : 04/14
    4月14日(金)、生徒会役員・専門委員の任命式を行いました。それぞれの役割を果たし、更に学校をよりよくするため、積極的に活動していきましょう。

  • 2023-04-13
    令和5年度入学式
    令和5年度入学式04/112023年4月 (1)令和5年度入学式投稿日時 : 04/11
    4月11日(火)、令和5年度入学式が挙行され、希望に満ちあふれた新入生が砥部中学校に入学しました。今年度は2・3年生も全員が参加し、多くの保護者も見守る中、吹奏楽部の演奏で堂々と入場しました。
    校長先生は式辞で、中学時代の大切さを説き、「挨拶のできる人になってほしい」「過去にとらわれず自分の可能性を信じ、何事にもチャレンジする人になってほしい」「思いやりの心を持って生活する人になってほしい」と、温かいエールを送りました。
    新入生代表生徒による誓いの言葉では、学習や部活動への期待を述べてくれました。
    3年生は、新入生を迎えるにあたり、式の準備・片付け等、手際よく且つ丁寧な作業ぶりが見事でした。
    式後の学活では、緊張の中にもたくさんの笑顔が見られました。新入生169名を迎え、515名の生徒による学校生活がスタートしました。楽しく有意義な学校生活になりそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    桜が見頃です!
    桜が見頃です!03/30令和4年度離任式03/292023年4月 (0)2023年3月 (17)桜が見頃です!投稿日時 : 03/30
    あと二日で年度が変わりますが、新たな砥部中生を迎えるべく桜も満開間近となっています!
    桜の花言葉は「精神の美」だそうです。美しいものを観ると心が癒やされますね。
    4月

  • 2023-03-22
    生徒総会
    生徒総会03/20令和4年度卒業式03/172023年3月 (12)生徒総会投稿日時 : 03/20
    3月20日(月)5校時に生徒総会が行われました。各委員会から、今年度の取組についての報告や今後の課題や提案について、委員長が発表しました。来年度は今年以上に、生徒会役員を中心に生徒会活動が盛り上がることを期待しています。

  • 2023-03-17
    卒業を迎えて③
    卒業を迎えて③03/16卒業を迎えて②03/152023年3月 (10)卒業を迎えて③投稿日時 : 03/16
    とうとう卒業を明日に控えた3年生。
    今日は、学年集会の様子と全校練習の様子をお届けします。
    学年集会ではムービーを観て3年間を振り返り、最後には各先生から心温まるメッセージをもらいました。中には感極まって涙を流す生徒もいました。
    全校練習では、緊張感を持ちながら明日に向けて全校生徒で良いリハーサルができました。
    午後、2年生が卒業式の会場準備を行いました。3年生を最高の形で送り出したいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    卒業を迎えて①
    卒業を迎えて①03/132023年3月 (8)卒業を迎えて①投稿日時 : 03/13
    いよいよ今週末に卒業式を迎え、中学校生活も残り少なくなった3年生の様子をお届けします。
    まずは式練習です。全員で卒業式を成功させようと、みんな真剣です。
    「起立、礼、着席」が揃うようになり一つの集団としての一体感を感じました。

  • 2023-03-12
    3年生クラスマッチ~負けられない闘いがそこにはある~
    3年生クラスマッチ~負けられない闘いがそこにはある~03/102023年3月 (7)3年生クラスマッチ~負けられない闘いがそこにはある~投稿日時 : 03/10
    3年生のクラスマッチ(男子:サッカー、女子:バレーボール)が行われ、白熱した戦いが繰り広げられました。
    点を取ることの喜びや仲間と協力して戦うことの楽しさを体現し、最後まで諦めずボールを追いかける姿、体を張って守る・拾う姿に感動しました。
    また、自クラスの応援のみならず他クラスの応援をしている姿は砥部中生の人柄を表していたような気がします。
    今日のクラスマッチで更にクラスが一つになりました。みんなが楽しめるよう企画・準備・運営を担ってくれた体育委員の皆さんに感謝します。
    残り少ない中学校生活ですが、更に仲を深め、一つでも多くの思い出を胸に卒業を迎えてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    12:4912:49メニュー「行事予定」の『月別部活動計画一覧表』のページで3月分の予定を更新しまし・・・
    12:49
    12:49
    メニュー「行事予定」の『月別部活動計画一覧表』のページで3月分の予定を更新しました。
    02/28
    メニュー「行事予定」の『月間行事予定』のページで3月分を追加しました。
    02/28
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

町立砥部中学校 の情報

スポット名
町立砥部中学校
業種
中学校
最寄駅
北伊予駅
住所
〒7912122
愛媛県伊予郡砥部町千足68
TEL
089-962-2008
ホームページ
https://tobe-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立砥部中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月10日13時01分01秒