R500m - 地域情報一覧・検索

町立日吉中学校

(R500M調べ)
町立日吉中学校 (中学校:愛媛県北宇和郡鬼北町)の情報です。町立日吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立日吉中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-26
    2023年5月 (4)道徳交流学習
    2023年5月 (4)道徳交流学習投稿日時 : 05/24R5ユーザー055月24日(水)の4時間目に、篠山中学校との道徳の交流学習を行いました。
    今年度初めての交流学習でしたが、事前に自己紹介をしていたため
    生徒たちはとても明るく意見を交換していました。
    生徒たちはいつもより多くの意見を聞くことができたので、それぞれがより深く考えることが
    できたと思います。
    次の交流学習が楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    2023年5月 (2)遠足
    2023年5月 (2)遠足投稿日時 : 05/11R5ユーザー065月10日(水)、遠足がありました。
    天候にも恵まれ、とてもいい一日となりました。
    まず、体育館で開会式を行い、オープニングゲームをしました。お題に沿った漢字を15個答えられたチームからスタートしました。
    今回は日向谷方面に向けてスタートし、8か所のチェックポイントを通過しながらゴールを目指しました。それぞれの箇所で「日吉」にまつわるクイズが出題されました。
    全員がゴールした後は、お昼ご飯を食べ、外で遊んだり、お菓子を食べたり、自由な時間を過ごしました。
    帰り道も徒歩で日吉中を目指し、到着後は閉会式を行いました。今回見事1位に輝いたのは、3班でした!おめでとう!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023年5月 (1)避難訓練
    2023年5月 (1)避難訓練投稿日時 : 05/08HP管理者5月8日(月)に、地震を想定した小中合同避難訓練を行いました。
    訓練用の放送を聞くと、生徒たちは素早く机の下にもぐり、自分の身を守ることができました。
    その後、1次避難場所であるグラウンド、2次避難場所である駐車場への避難を行いました。
    さらに、登下校で危険な場所がないか分団ごとに話合いを行いました。

  • 2023-04-28
    2023年4月 (19)修学旅行4日目②
    2023年4月 (19)修学旅行4日目②投稿日時 : 13:58
    大塚国際美術館に寄りました。
    たくさんの美術品を見ることができました。
    昼食にうどんと天ぷら、ちらし寿司をおいしくいただきました。
    これから日吉中学校に向かいます。

  • 2023-04-28
    2023年4月 (17)修学旅行3日目②
    2023年4月 (17)修学旅行3日目②投稿日時 : 04/27
    午後からもUSJを楽しみました!
    全員元気に夜まで楽しみました!
    明日は大塚国際美術館やうどん学校に寄って、日吉中学校に帰る予定です。

  • 2023-04-26
    2023年4月 (15)修学旅行2日目③
    2023年4月 (15)修学旅行2日目③投稿日時 : 20:42R5ユーザー04今日の晩御飯の様子です。
    1日の活動を終えて、少し疲れもあるとは思いますが、ゆっくり休んで明日に備えたいと思います。99

  • 2023-04-18
    2023年4月 (7)参観日・PTA総会
    2023年4月 (7)参観日・PTA総会投稿日時 : 04/17R5ユーザー0216日(日)は参観日でした。
    1年生は国語科、2年生は理科、3年生は英語科の授業を参観していただきました。
    その後、体育館でPTA総会を行いました。昨年度は実施できなかったのですが、今年度は無事に開催できました。
    また、学級PTAを引き続き行い、各学年の活動計画について話し合いました。
    場所を移動して、図書館においてPTA役員会を実施し、今年度のPTA活動について話し合いました。
    参観授業及びPTA総会等にご参加いただきました保護者の皆さま、本日はたいへんお世話になりました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023年4月 (6)小中合同交通安全教室
    2023年4月 (6)小中合同交通安全教室投稿日時 : 04/14R5ユーザー06本日は、小中合同交通安全教室がありました。
    まずは警察署の方々と普段歩いている通学路を標識や信号に気を付けながら歩いて確認しました。
    横断歩道では、左右を見て手を挙げて歩きました。
    その後、自転車の点検の仕方や自転車の乗り方を確認しました。
    自転車の点検の際の合言葉は「ぶたはしゃべる」です。
    自転車に乗るときは、ブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体、ベルの確認を忘れずにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (4)学力診断テスト
    2023年4月 (4)学力診断テスト投稿日時 : 04/12R5ユーザー04本日は学力診断テストが行われました。
    テストは明日まで行われます。
    春休みに学習した成果がでるといいですね!44月・5月行事予定4

  • 2023-04-12
    生徒数
    生徒数生徒数2023年4月 (3)小中合同なかよし集会・対面式投稿日時 : 04/11R5ユーザー034月11日(火)、小中合同なかよし集会・対面式を行いました。
    日吉小学校児童会の皆さんの司会で、小学1年生の自己紹介やレクリエーションを行いました。
    今年初めての小中合同の行事、小学生・中学生ともに楽しい時間を過ごすことができました。37
    7

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立日吉中学校 の情報

スポット名
町立日吉中学校
業種
中学校
最寄駅
【四万十】十川駅
住所
〒7981300
愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山甲816
TEL
0895-44-2023
ホームページ
https://kihoku-hiyoshi-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立日吉中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒