R500m - 地域情報一覧・検索

町立日吉中学校

(R500M調べ)
町立日吉中学校 (中学校:愛媛県北宇和郡鬼北町)の情報です。町立日吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立日吉中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    令和5年度日吉中学校日記
    令和5年度日吉中学校日記令和5年度日吉中学校日記令和5年度日吉中学校日記2023年4月 (2)始業式・入学式投稿日時 : 13:55R5ユーザー02本日4月10日(月)に、始業式と入学式が行われました。
    今年入学する3名の新入生は、元気よく登校して来ました。
    また、立派な態度で入学式に臨みました。
    生徒代表歓迎の言葉につづく新入生代表の誓いでは、中学校生活への決意を感じました。
    今日から新年度が始まりました。
    今年度も日吉中学校をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    2023年3月 (16)修了式
    2023年3月 (16)修了式投稿日時 : 03/24
    本日は修了式がありました。
    生徒意見発表では、1・2年生の代表者2名が1年間を振り返っての感想を発表しました。
    1年間、大変だったことや悩んだこともあったと思いますが、それ以上に充実した1年間だったことが伝わってきました。
    4月からは、2・3年生に進級します。日吉中の新たなリーダーとして、自覚を持って生活していきましょう。期待しています!

  • 2023-03-18
    2023年3月 (12)卒業証書授与式
    2023年3月 (12)卒業証書授与式投稿日時 : 03/17
    本日、令和4年度卒業証書授与式が行われました。
    終始、3年生の凛とした表情が印象的でした。この日のために在校生は琴の練習をしてきました。3年生に秘密にして練習を行ってきましたが、本番ではすてきな演奏を体育館に響かせることができました。
    本日本校を羽ばたいていった5人の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
    卒業生のみなさんは、今まで支えてくれた家族への感謝の気持ちを忘れず、これからも新しい場所で頑張ってください。みなさんのことをずっと応援しています。

  • 2023-03-11
    2023年3月 (7)2023年2月 (13)南海大地震について
    2023年3月 (7)2023年2月 (13)南海大地震について投稿日時 : 03/10
    昨日、郷土学の授業で、南海大地震について学習しました。
    1時間目は、全校生徒で南海大地震について知っていることや、調べたことを整理しました。南海地方では、一定の周期で大地震が起きていること、そして近いうちに起こると言われている南海トラフ地震では多くの被害が予想されることなど多数の意見が挙がりました。
    2時間目は、講師として宮本さんをお呼びして1946年に発生した南海大地震についての話を聞きました。地震が発生した時の様子を生で聞くことができました。「備えあれば患いなし」と言いますが、自然災害がいつ起きてもおかしくないという危機感を持って、事前に備えておきたいですね。今回の郷土学で学習したことを生かしていきましょう。

  • 2023-03-04
    2023年3月 (1)広見中学校との合同体育
    2023年3月 (1)広見中学校との合同体育投稿日時 : 03/02
    本日は、1・2年生が、広見中学校と合同体育でバスケットボールを行いました。
    最初は緊張している様子でしたが、広見中学校の生徒とコミュニケーションをとりながら取り組むことができました。
    本日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

  • 2023-02-28
    2023年2月 (12)専門委員会
    2023年2月 (12)専門委員会投稿日時 : 02/27
    本日は専門委員会が行われました。
    それぞれの委員会で残りの1か月でやってみたいことや、全校に呼び掛けることなどを話し合いました。3月・4月行事予定

  • 2023-02-25
    令和4年度日吉中学校日記
    令和4年度日吉中学校日記令和4年度日吉中学校日記2023年2月 (11)体育研究授業投稿日時 : 02/22
    2月17日(金)に体育でバレーの研究授業を行いました。
    今日のねらいは「三段攻撃を成功させるために、チームの作戦を考えよう」でした。
    これまでの授業で練習してきた、レシーブ、トス、スパイクを生かしてチームで連携した
    動きをとるために、まず、自分たちのプレーとプロのプレーを見比べながら、プロの人たちは
    どのような動きをしていたかを確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月 (9)全校音楽
    2023年2月 (9)全校音楽投稿日時 : 02/16
    本日は、先日撮影した鬼北町ふれあい音楽会の映像を、全校で鑑賞しました。
    他校の発表の様子を熱心に聞き、コメントを書きました。
    今年度は感染症対策のため、他校の発表を同じ空間で聞くことができませんでしたが、このようにみんなで共有することができてよかったです。
    3年生にとって最後の音楽会でしたが、とてもすてきなものに仕上がっていました。
    ふれあい音楽会の様子は、今週末にUCATにて放送予定です。日程は以下の通りです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    令和3・4年度日吉中学校日記
    令和3・4年度日吉中学校日記令和3・4年度日吉中学校日記2023年2月 (4)PUT(パワーアップタイム)投稿日時 : 02/06
    毎週水曜日の昼休みに日吉中学校ではPUTが開催されます。
    ねらいとしては、体力の向上・病気に負けない丈夫な体を作ることです。
    今回はドッヂボールでした。
    みんなで楽しく遊びながら丈夫な体を作りましょう!

  • 2023-02-03
    2023年2月 (2)2023年1月 (10)調理実習
    2023年2月 (2)2023年1月 (10)調理実習投稿日時 : 02/02
    本日3・4時間目の家庭科で、1・2年生が調理実習を行いました。
    今回のメニューは以下のとおりです。
    ・ごはん
    ・焼き魚
    ・肉じゃが
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

町立日吉中学校 の情報

スポット名
町立日吉中学校
業種
中学校
最寄駅
【四万十】十川駅
住所
〒7981300
愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山甲816
TEL
0895-44-2023
ホームページ
https://kihoku-hiyoshi-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立日吉中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒