R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立志村第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区清水町の小学校 >板橋区立志村第三小学校
地域情報 R500mトップ >本蓮沼駅 周辺情報 >本蓮沼駅 周辺 教育・子供情報 >本蓮沼駅 周辺 小・中学校情報 >本蓮沼駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立志村第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立志村第三小学校 (小学校:東京都板橋区)の情報です。板橋区立志村第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

板橋区立志村第三小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-10
    6月10日(火) 理科 6年生
    6月10日(火) 理科 6年生6年生の理科の授業観察に行きました。「動物のからだのはたらき」の学習です。 今日は血液のはたらきについて学びました。聴診器をもって、自分の心臓の音を聞くと「わあ!聞こえる!」と驚いている様子でした。...
    2025/06/106月9日(月) 理科 3年生3年2組の理科の授業を観察しました。 風の学習です。車の模型を作り、うちわで風をおくります。その中で、たくさんの気づきがあったようです。 風の強さによって、車の動きが変わったことに気づいた子どもたち...
    2025/06/096月9日(月) 全校朝会 表彰 ふれあい月間の話今朝は全校朝会がありました。そこで、表彰とふれあい月間の話をしました。 サッカー、剣道、相撲で活躍した子に表彰をしました。自分の得意なことを活かして、楽しく前向きに進む姿、立派です。誇らしく思いまし...
    2025/06/096月10日牛乳 ポテトパン コーンチャウダー メロン
    2025/06/10
    38
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    5月16日(金) 楽しい体育! 2年生
    5月16日(金) 楽しい体育! 2年生今日の5時間目に、2年1組の授業を参観しました。 子どもたちはみんな楽しそうです。「猛獣狩りに行こうよ!」と大きな声をだしながら、体を大きく動かしています。リズムに合わせたり、友達の真似をして止まっ...5月16日(金) 開校記念集会今日は全校で開校記念集会を行いました。 志村第三小学校83歳のお誕生日です。正式には83年前の5月18日に東京市志村第三国民学校として開校しました。当時は大きな戦争の真っただ中でした。でも、今は子ど...5月16日牛乳 ごはん のりの佃煮 新じゃがのそぼろ煮 野菜のごまからあし和え
    23

  • 2025-05-13
    5月13日牛乳 抹茶トースト チリコンカン みそドレッシングサラダ
    5月13日牛乳 抹茶トースト チリコンカン みそドレッシングサラダ
    2025/05/13
    20

  • 2025-03-12
    3月12日(水) 体育授業公開 3年生
    3月12日(水) 体育授業公開 3年生今日は3年生の体育授業公開でした。 学年みんなで行う増やしオニやリレー、大縄跳びを見ていただきました。朝はお天気が心配でしたが、3年生の子どもたちのパワーで、雨も降ることなく行えました。たくさんの保...
    2025/03/123月12日(水) あいさつ運動 代表委員代表委員会の子どもたちが、あいさつ運動を毎日行っています。 代表委員の子が「おはようございます!」と元気な声であいさつすると、あいさつを返す子、会釈をする子、様々です。代表委員の子が「校長先生。あい...
    2025/03/123月11日(火) 社会科見学 5年生5年生は社会科見学に行きました。 まず武州中島紺屋さんで、ハンカチの藍染体験をしました。
    職人さんの話を聞いて、輪ゴムでハンカチを縛ります。縛り方でさまざまな模様ができます。絞ったハンカチを持っ...
    2025/03/12

  • 2025-03-10
    3月10日(月) 今日のヤギ
    3月10日(月) 今日のヤギ春のあたたかい日差しの中、2匹のヤギは穏やかに過ごしています。 最近は、私の顔を見るなり「おやつちょうだい!」と言わんばかりの笑顔を見せてくれるようになりました。この笑顔にメロメロの校長です。おやつ...
    2025/03/103月10日(月) 体育授業公開 2年生今日はクラス別の体育授業公開を2年生が行いました。 ダンスやボール運動、綱引きも行い、楽しそうに運動する姿を保護者の方々にご覧いただくことが出来ました。 もうすぐ3年生になる子どもたちです。チームワ...
    2025/03/103月10日(月) たてわり班活動今朝はたてわり班活動を行いました。 今回からは5年生が中心となり行います。ドキドキしながらも、6年生に見守られて頑張る5年生の姿が見られました。1年間同じたてわり班で過ごした下級生から、6年生へ感謝...
    2025/03/103月10日(月) あいさつ運動 代表委員会今週は代表委員会のみなさんが、校門や玄関に立ってあいさつ運動をしています。 全校児童が笑顔でハツラツとあいさつする姿は、見ていて気持ちが良いです。 代表委員のみなさん。ありがとう。あいさつの輪が広が...
    2025/03/10
    533月10にち牛乳 スパゲッティミートソース ごまドレさいころサラダ いちご
    続きを読む>>>

  • 2025-01-26
    1月24日(金) とびばこ 2年生
    1月24日(金) とびばこ 2年生
    3時間目に2年生のとび箱の学習を参観しました。
    体づくり運動では、動物に変身したり、なべなべそっこぬけ!をしたり、全身を使って楽しそうに運動していました。
    とび箱の準備や後片付けもとても上手で関心しました。立派な2年生です。
    2025-01-24 12:23 up!
    1月24日(金) がっこうにヤギがきた!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    11月23日(木) 自由について(道徳)  5年生
    11月23日(木) 自由について(道徳)  5年生
    5年生の授業観察を行いました。道徳の授業で「自由」について学習していました。
    この時期の子どもたちにとって、大切な学びです。「自由」と「わがまま」の違いについて、真剣に考えて表現する5年生でした。
    共に生きるために、本当の自由をこれからも考えていきたいです。
    2025-01-23 12:26 up!
    1月22日(水) 国際理解 6年生
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    1月10日(金) 書初め 4年生
    1月10日(金) 書初め 4年生
    4年生が体育館で書初めを書きました。
    一筆一筆丁寧に、集中しています。心がこもった作品になりました。
    新しい年になり、みんなの凛とした気持ちが伝わりました。
    2025-01-10 10:46 up!
    1月8日(火) 3学期!スタートです!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    12月25日(水) 終業式
    12月25日(水) 終業式
    今日は2学期最後の日、終業式です。
    暑かった9月から始まり、運動会、音楽会など様々な行事があった2学期でした。子どもたちは、よく頑張りました。
    児童代表の言葉は、1年生がお話しました。入学当初に比べ、どの子もみんな出来ることがたくさん増えました。大きく成長した1年生です。
    また、今朝は志三小にサンタさんが来てくれました。みんな大喜びです。
    きっとがんばった子どもたちへのご褒美でしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    令和6年も残すところ僅かになりました。来年も皆様にとって良い年になりますように。。。良いお年をお迎え・・・
    令和6年も残すところ僅かになりました。来年も皆様にとって良い年になりますように。。。良いお年をお迎えください。
    12月24日(火) クリスマスイヴです
    今日はクリスマスイブということで、校長はトナカイになって、子どもたちを迎えました。「あ!トナカイさんだ!」と、みんなが笑顔であいさつをしてくれました。
    クリスマスイブです。今日はなんだかウキウキしている子どもたちです。
    2024-12-24 11:14 up!
    12月23日(月) 音楽会片付け 5年生
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

板橋区立志村第三小学校 の情報

スポット名
板橋区立志村第三小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
志村第三小
最寄駅
本蓮沼駅
板橋本町駅
住所
〒174-0053
東京都板橋区清水町83-1
TEL
03-3963-1562
ホームページ
https://www.ita.ed.jp/1310253
地図

携帯で見る
R500m:板橋区立志村第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時04分39秒