2012年10月31日(水)
セーフティ教室
今日は、2時間目に低学年、3時間目に高学年を対象としたセーフティ教室が行われました。低学年は連れ去りの危険性や万引きについて、腹話術などで分かりやすく教えてもらいました。高学年は、携帯電話やパソコンで見るインターネットで起こりうる犯罪や、個人情報の扱いについてなどを詳しく教えてもらいました。「自分の身は自分で守る」それについて考えるきっかけになりました。
東京都板橋区小豆沢4−13−1 111293 人目 のお客様です
simu4es@ita.ed.jp 最終更新日 2012/11/1
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。