2013年12月4日(水)
3年生 総合的な学習の時間(お年よりの方と交流しよう)
「あずさわの里」に出かけ、お年よりの方と交流しました。運動会で踊った「銀河鉄道999」のダンスやリコーダー演奏、マジックや読み聞かせ、似顔絵描きなどの出し物を披露したり、昔の学校や遊びの話を聞いたりしながら楽しいひとときを過ごしました。最後に歌った「ふるさと」は、涙しながら歌われる方もいらっしゃって、子どもたちは感激していました。素敵な体験をさせていただき、ありがとうございました。
2013年12月4日(水)
地震の後、近隣から出火したという想定での避難訓練でした。今日は志村消防署の方に来ていただき、5年生が起震車体験、1.4年生が煙ハウス体験をしました。煙ハウスから出てきた子からは、「真っ白で、前が見えなかった!」「今日はいいけど、本当だったらもっと怖いね。」という声が聞こえてきました。
災害はいつ起きるか分かりません。いざという時、今日の体験を活かして行動しましょう。
続きを読む>>>