R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立志村第四小学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区小豆沢の小学校 >板橋区立志村第四小学校
地域情報 R500mトップ >志村坂上駅 周辺情報 >志村坂上駅 周辺 教育・子供情報 >志村坂上駅 周辺 小・中学校情報 >志村坂上駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立志村第四小学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立志村第四小学校 に関する2013年10月の記事の一覧です。

板橋区立志村第四小学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-31
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 128157 人目 のお客様です

  • 2013-10-30
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 128107 人目 のお客様です

  • 2013-10-29
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 128077 人目 のお客様です

  • 2013-10-28
    2013年10月25日(金)学芸会舞台準備
    2013年10月25日(金)
    学芸会舞台準備
    6校時に、5年生が学芸会のために体育館の舞台準備をしました。ステージの上を掃除したり、スチールの台を組み立てたりしました。来週からいよいよ、舞台での練習が始まります。3年ぶりの学芸会。今年はどんな素晴らしい演技が見られるか今から楽しみです。
    学芸会のため、体育館が使えなくなります。雨天時の放課後子ども教室は中止になる場合があります。
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 128040 人目 のお客様です
    simu4es@ita.ed.jp                                   最終更新日 2013/10/25
    続きを読む>>>

  • 2013-10-24
    2013年10月23日(水)おはなしクレヨン(1,2年生)
    2013年10月23日(水)
    おはなしクレヨン(1,2年生)
    2回目のおはなしクレヨンです。2校時に2年生、3校時に1年生が読み聞かせをしてもらいました。「今日はどんなお話が聞けるのかなあ。」「この前のドアのお話、おもしろかったよね。」と、始まる前からわくわくしている子どもたち。今日は3つのお話を聞きました。最後のおいも堀りの話は、なんと巻き物の形をしていました。いもの絵が出てきた時には、その長さにびっくり! 「うわあ〜!長い!!」と思わず声をあげていました。
    2013年10月22日(火)
    ゲーム集会
    後期集会委員会が企画した第1回目のゲーム集会です。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-22
    2013年10月21日(月)朝会
    2013年10月21日(月)
    朝会
    読書の秋です。今日から11月8日まで志四小は読書旬間です。今日の朝会で校長先生が、あまんきみこさんの「車のいろは空のいろ」を読み聞かせしてくださいました。
    志四小では、学年に応じた読書目標を立てています。いろいろなジャンルでたくさん本を読みましょう。
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127840 人目 のお客様です
    simu4es@ita.ed.jp                                   最終更新日 2013/10/21
    続きを読む>>>

  • 2013-10-20
    2013年10月19(土)小豆沢親子広場
    2013年10月19(土)
    小豆沢親子広場
    年に1回、みんなが楽しみにしている志四小PTA主催の小豆沢親子広場の開催です! PTAの方々のお店、お話クレヨンによる読み聞かせ、開放団体や寺子屋の体験コーナー、先生達のお店など、楽しいお店がたくさんありました。志四ギネスの豆つまみでは、1分間に60個という、大人でもなかなかできない好記録が生まれました! たくさんの方の協力で、楽しい会になりました。
    2013年10月18日(金)
    交通安全教室(1、2、4、5、6年生)
    志村警察署の方々に、来ていただき、交通安全教室を開きました。警察の方からは、自転車の交通事故が多いことや、乗るときはヘルメットをかぶることなどのお話をいただきました。その後、自転車に乗る時に気を付けることなどについてのビデオを見ました。これを機会に、自転車が自分の体に合っているか、今までの乗り方が安全だったか再確認してみましょう。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-19
    2013年10月18日(金)交通安全教室(3年生)
    2013年10月18日(金)
    交通安全教室(3年生)
    3年生は、自転車を使用した実技講習を行いました。校庭に設定されたコースを一人ずつ自転車で走り、安全な乗り方について、改めて学びました。目指せ、交通事故ゼロ!!
    自転車を貸していただいた皆さん、ご協力ありがとうございました。
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127698 人目 のお客様です

  • 2013-10-18
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127642 人目 のお客様です

  • 2013-10-17
    2013年10月11(金)東京都板橋区小豆沢4−13−1                      ・・・
    2013年10月11(金)
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127577 人目 のお客様です

  • 2013-10-16
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127529 人目 のお客様です

  • 2013-10-15
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127447 人目 のお客様です

  • 2013-10-13
    2013年10月11日(金)、12日(土)2学期学校公開
    2013年10月11日(金)、12日(土)
    2学期学校公開
    11日、12日は2学期の学校公開でした。どの学年も、6月の学校公開に比べて成長した姿が見られたでしょうか。2日間で延べ900人の保護者、地域の方々が参観に来てくださいました。ありがとうございました。
    (写真は4年生のものです。)
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127377 人目 のお客様です
    simu4es@ita.ed.jp                                   最終更新日 2013/10/12
    続きを読む>>>

  • 2013-10-12
    2013年10月11(木)避難訓練
    2013年10月11(木)
    避難訓練
    主事室から出火という想定での避難訓練です。全校が校庭へ避難した後、消火器訓練がありました。?火事を見つけたら「火事だ!」と周囲に知らせる ?消火器のピンとホースを抜く ?火を消す という流れを消防署の方々に説明していただきながら、6年生の代表児童が実際にやってみました。いざというときは、まず周りに火事だということを知らせるようにしましょう。
    2013年10月10日(木)
    演劇鑑賞教室
    年に1回の演劇鑑賞教室です。今年は劇団トマト座の方々に来ていただき、「オズの魔法使い」の演劇を見ました。始めの音楽が流れたとたん、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。ところどころ、ユーモアがあり、笑ったり、拍手をしたりとても楽しみながら鑑賞していました。舞台のセットの仕掛けに驚いて、思わず「すごい!」と声を上げている子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-10
    2013年10月9(水)たてわり班活動
    2013年10月9(水)
    たてわり班活動
    今日のたてわり班活動は、各教室で読み聞かせでした。上級生が下級生に絵本の読み聞かせをしてくれました。自分が読んだことのある本の時には低学年の子も「あ! その本知ってる!」ととても嬉しそうです。みんな真剣に聞いていました。
    2013年10月9日(水)
    後期委員長発表集会
    今週の月曜日から後期の委員会が活動を始めました。今日は後期の委員長が自己紹介と活動内容、みんなへのお願いを話した後、代表委員が一人一人抱負を言いました。今年度も折り返し地点です。後期も各委員会の活動を充実させ、よりよい志四小にしていきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2013-10-08
    2013年10月8日(火)生活科見学(1.2年生)
    2013年10月8日(火)
    生活科見学(1.2年生)
    生活科見学で電車に乗って赤塚公園へ行きました。エコポリスセンターの方々に赤塚公園にある植物について教えていただきました。エンジュの実を水の入ったペットボトルに入れてふると、石けんのように泡が出ることや、シラカシの実のぼうし(はかま)は縞模様でマテバシイはうろこ模様だということを実際に見ることができました。また1つ植物博士になった子どもたちです。
    2013年10月7日(月)
    朝会(表彰)
    今日の朝会で「歯と口の健康に関する図画ポスターコンクール」の表彰がありました。6年生の児童が佳作に選ばれました。入賞した作品のように、日頃から体だけでなく、歯や口の健康にも気を付けて過ごせるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-07
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 127008 人目 のお客様です

  • 2013-10-06
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 126968 人目 のお客様です

  • 2013-10-05
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 126931 人目 のお客様です

  • 2013-10-03
    2013年9月28(土)運動会
    2013年9月28(土)
    運動会
    素晴らしい秋晴れの中、運動会が開催されました。
    どの学年の種目も練習の成果が十分に発揮されていたと思います。子どもたちの成長をまた感じることができた一日でした。
    当日の写真はこちらから
    ●志四だより(10月号)を更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-02
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 12・・・
    東京都板橋区小豆沢4−13−1                                 126778 人目 のお客様です