9月14日(木) 葛西囃子の発表会に向けてのリハーサルでした。
16日(土)に披露する葛西囃子の発表会に向けてのリハーサルでした。6年生の有志で参加しますが、とても素晴らしい出来栄えでした。本番が楽しみです。
これまで練習してきた成果を存分に発揮できそうです。普段からお世話になっているお師匠さんたちからもお墨付きをいただきました。
東京都の代表として、伝統ある葛西囃子を披露します。堂々と発表し、半田小学校の活躍ぶりが伝わることと思います。
2023-09-14 17:06 up!
9月13日(水) 4年生の研究授業でした。
今日は、校内研究で、4年生の研究授業でした。「ひとつの花」を題材として、行いました。4クラスとも授業公開をしています。どのクラスも落ち着いて真剣に学習していました。音読も日々の積み重ねが生きていて、すらすら読みができていました。
登場人物である父の気持ちについて、じっくり考えている場面がありました。研究授業を通して、4年生の成長ぶりを実感することができました。
2023-09-13 16:50 up!
9月12日(火) 読書を楽しんでいます。
図書室にお邪魔すると、2年生が楽しそうに読書に励んでいました。各自が、気に入った本を探し、集中して読んでいました。
「読書の記録カード」を作って、記入しています。読書の跡が残ることは、自信にもなりますね。
読書好きの半田っ子が増えるとうれしいです。
2023-09-12 14:08 up!
9月11日(月) 休み時間の遊び方を工夫しています。
夏休みから2学期いっぱいにかけて、トイレ工事が進んでいます。校庭には、工事車両がある関係で、柵があり手狭になっています。昨年度も外壁塗装工事のために、校庭が狭くなった時期がありました。
狭い中で、校庭遊びは、低学年・高学年と分けて遊ぶ日も設定しました。けがを未然に防ぐためにもお互いに思いやって、「お先にどうぞ」の気持ちで過ごしてほしいです。
2023-09-11 13:00 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。