地域情報の検索・一覧 R500m

9月28日(木) 5年生の「シーサーづくり」の様子です。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都葛飾区の小学校 >東京都葛飾区東金町の小学校 >葛飾区立半田小学校
地域情報 R500mトップ >金町駅 周辺情報 >金町駅 周辺 教育・子供情報 >金町駅 周辺 小・中学校情報 >金町駅 周辺 小学校情報 > 葛飾区立半田小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
葛飾区立半田小学校葛飾区立半田小学校(金町駅:小学校)の2023年9月29日のホームページ更新情報です

9月28日(木) 5年生の「シーサーづくり」の様子です。
5年生の図工の授業を参観しました。粘土を使って、沖縄の「シーサー」を作っていました。先生が見本を示したら、「オー すごい」と感嘆の声が聞こえてきました。
作業に入ると、皆集中して粘土を捏ね、思い思いのシーサを形に表しました。
これから完成に向かいますが、オリジナルのシーサーの出来栄えが楽しみです。今年度の展覧会に並びます。
2023-09-28 18:45 up!
9月27日(水) 5年生の校内研究授業でした。
今日は、5年生の校内研究授業でした。国語の「大造じいさんとガン」の授業公開をしました。3クラスとも授業に集中して、真剣な眼差しで取り組んでいました。自分の考えを友達に分かりやすく丁寧に伝えることができていました。
ペアで意見を交換したり、全体の前で意見交流をしたりして、実りある授業展開でした。5年生の先生たちの教材研究の深さが、子供たちの発言を引き出していました。
2023-09-27 16:45 up!
9月26日(火) 避難訓練を実施しました。
今日は、避難訓練を実施しました。水害の訓練です。火災や地震と同様に「お・か・し・も」の約束を守り、避難をしました。
安全・安心の学校生活を送るためには、避難訓練が大切となります。体育館でのお話を聞く際には、しっかりと聞けていました。
これからも万が一に備えて、避難訓練を生かしていきます。
2023-09-26 12:19 up!
9月25日(月) 地域応援団の皆様、ありがとうございます。
今年度も図工や家庭科の時間に地域応援団の皆様にご協力をいただいております。家庭科では、6年生がトートバッグ作りに励んでいます。ミシンの使い方を始め、安全面にも十分に配慮してくださり、たいへんありがたく助かっています。
子供たちも作業で分からないところをすぐに聞けるため、安心して学べています。
支えて下さっています地域応援団の皆様、あらためてありがとうございます。
2023-09-25 12:18 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

葛飾区立半田小学校

葛飾区立半田小学校のホームページ 葛飾区立半田小学校 の詳細

〒125-0041 東京都葛飾区東金町5-16-1 
TEL:03-3607-3295 

葛飾区立半田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025年9月30日(火) 『学校だより 10月号』をアップしました。
    2025年9月30日(火) 『学校だより 10月号』をアップしました。2025年9月30日(火)『給食だより 10月号』『10月の献立表』をアップしました。

  • 2025-09-29
    9月音楽集会
    9月音楽集会
    2学期1回目の音楽集会でした。集会委員が司会進行し、全校児童が向かい合って全員合唱を楽しみました。歌のリーダーと全校児童で掛け合いながら『すいかの名産地♪』を歌い、きれいな歌声が体育館にあふれていました。
    2025-09-25 10:18 up!

  • 2025-09-22
    道徳授業地区公開講座(講演会)
    道徳授業地区公開講座(講演会)
    ウェルビーイング教育アカデミー認定講師の先生をお招きし、「ポジティブ心理学〜幸せってなあに〜」の講演をしていただきました。聴講した4年生の児童と地域・保護者の皆さんは、「いいね」を合言葉に、幸せとは何か、夢が実現すると幸せか、幸せだと夢を実現しやすいのはなぜか等、一緒に考えました。笑顔で「いいね」を何度も唱え、心が温まった様子でした。
    2025-09-20 11:23 up!
    9月20日葛飾教育の日
    1年生は春から大事に育てたアサガオのつるを植木鉢から外す活動をしていました。
    2025-09-20 09:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    陸上教室(6年生)
    陸上教室(6年生)
    葛飾区教育委員会事務局 生涯スポーツ課「かつしか地域スポーツクラブと学校の連携事業」で、本校では、オール水元スポーツクラブの専門指導者の方から、走り方の指導をしていただきました。子供たちは走り方を学ぶだけではなく、体を動かす楽しさを感じ、笑顔いっぱいで活動していました。
    2025-09-11 12:21 up!
    研究授業(5年生)
    今年の校内研究は算数科指導法で、「算数の学習は楽しい」と思える児童の育成を目指しています。
    5年生の「台形の面積の求め方」の授業では、子供たちが、既習の長方形や平行四辺形、三角形を生かせないかと、友達と対話的な活動を通して、多様な考え方を出し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025年9月1日(月) 『学校だより 9月号』をアップしました。
    2025年9月1日(月) 『学校だより 9月号』をアップしました。2025年9月1日(月)『給食だより 9月号』『9月の献立表』をアップしました。2025年9月1日(月) 『ほけんだより 9月号』をアップしました。葛西ばやし 6年
    2学期の葛西ばやしが始まりました。今学期から仁羽の練習に入ります。
    2025-09-04 14:45 up!
    2学期始業式
    まだまだ暑いですが、みんな元気に登校し、無事に始業式を行いました。
    2025-09-01 20:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    岩井臨海学校 帰校式
    岩井臨海学校 帰校式
    無事学校に戻って来ました。東京は暑いです。お疲れ様でした。
    2025-07-22 22:57 up!

  • 2025-07-22
    2025年7月22日(火) 『令和7年度 学校要覧』をアップしました。
    2025年7月22日(火) 『令和7年度 学校要覧』をアップしました。2025年7月22日(火) 『学校だより 夏休み号』をアップしました。岩井臨海学校 閉校式
    閉校式が終わりました。これから帰ります。
    2025-07-22 12:08 up!
    岩井臨海学校 昼食
    岩井臨海学校最後の食事です。この後、バスに乗って帰ります。
    2025-07-22 11:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    臨海学校練習 5年
    臨海学校練習 5年
    21日からの臨海学校で行うキャンプファイヤーの練習を行いました。3日後はいよいよです。
    2025-07-18 13:56 up!
    1学期終業式
    いよいよ本日で1学期が終わります。明日から楽しい夏休み、みんな元気に過ごしてください。
    2025-07-18 10:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    模範授業 6年生
    模範授業 6年生
    音楽の木村先生はこの地区の指導教諭なので、年に3回、模範授業を行います。今回は今年1回目でした。6年生がわれは海の子の学習をしました。
    2025-07-11 19:20 up!
    水遊び 1年生
    1年生がペットボトルで作った水鉄砲で水遊びを楽しみました。
    2025-07-10 09:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    2025年6月30日(月)『給食だより 7月号』『7月の献立表』をアップしました。
    2025年6月30日(月)『給食だより 7月号』『7月の献立表』をアップしました。2025年6月30日(月) 『ほけんだより 7月号』をアップしました。2025年6月30日(月) 『学校だより 7月号』をアップしました。葛飾教育の日2
    1年生は明治の方が来てくださり、栄養の勉強をしました。体育館では全学年がセーフティ教室で安全について学習しました。
    2025-07-02 11:34 up!
    葛飾教育の日
    本日2〜4時間目は学校公開です。残念ながら天気の関係で2年生の水泳は中止となりましたが、後は予定通り実施されています。講師を招いてのセーフティ教室等も行います。お時間がございましたら、ご参観よろしくお願いいたします。
    2025-07-02 09:41 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 葛飾区立半田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年09月29日11時25分19秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)