高尾ビジターセンター高尾ビジターセンター(高尾山駅:都道府県営公園)の2012年10月7日のホームページ更新情報です

2012年10月6日更新
10月6日
アズマヤマアザミの花に来たアサギマダラ。今日はたくさん見られました。
10月6日16時現在、高尾山内の全自然研究路・稲荷山コースは通行可能です。
また、奥高尾方面等のルートについては、場所により倒木の発生がありますが、通行止めの箇所はありません。
トピックス情報「くっつき虫」
その他研究路等通行状況のお知らせ(10月6日現在)
ノコンギク、シロヨメナ、ユウガギク、オクモミジハグマ、カシワバハグマ、アキノキリンソウ、ノハラアザミ、トネアザミ、アズマヤマアザミ、ミヤマタニソバ、シモバシラ、ノダケ、ヤマホトトギス、セキヤノアキチョウジ
ガマズミ、ヤブコウジ、カヤ、ヌスビトハギ、ノササゲ、ノブキ、ウマノミツバ
カケス、アオゲラ、エナガ、ヤマガラ、メジロ、キジバト、モズ
アサギマダラ、ミドリヒョウモン、クモガタヒョウモン、ツチイナゴ、ツヅレサセコオロギ、エゾゼミ、ウラギンシジミ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

高尾ビジターセンター

高尾ビジターセンターのホームページ 高尾ビジターセンター の詳細

〒1930844 東京都八王子市高尾町2176 
TEL:0426-64-7872 

高尾ビジターセンター のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2012年10~12月 高尾ビジターセンター のホームページ更新情報

投稿日: 2012年10月07日13時31分17秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)