2012.5.23
5月23日(水) 琴の朝会
音楽朝会
21日が日食観察会となりましたので、音楽朝会を23日の今朝行いました。
初めて琴を弾くことになった4年生は、夢中になって琴の楽譜を覚えました。琴の楽譜には、ドレミではなく、数字で書かれています。子どもたちは、10本の線が書いてあるプリントの上で、「7・7・8」と声を出しながら弦をはじくように指を動かしました。
→詳しくはこちら
5月22日(火) 大きく育ってね②
1年生活科
連休明けに花の種をまいた植え木鉢には、少しずつ芽が出てきました。葉っぱの形や色をよく見てみると、選んだ花によってだいぶ様子がちがっています。大きさもいろいろです。
違いにも気がついているかな?と思うところですが、今は自分のまいた種から芽が出た植え木ばちをみてにこにこしている姿、朝のしたくを終えて水やりにいく姿、最近の突然の雨に、「今日はお水はいらないな。」とつぶやく姿から、大切に思っていることが伝わってきます。
5/22 琴の朝会(音楽朝会)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。