R500m - 地域情報一覧・検索

市立仏向小学校

(R500M調べ)
市立仏向小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立仏向小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立仏向小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-04
    Group NAV
    Group NAV
    6
    2
    7
    2
    Site Navigation
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    新年度が始まって・・・・
    新年度が始まって・・・・
    新年度が始まってもうすぐ一か月が経ちます。新入生は新しいことに毎日目を輝かせて過ごしています。2年生から6年生も新しい学年で自分の役割が変化していることに気づき、毎日がんばっています。
    ただ、いろいろなことをがんばりすぎて、そろそろ心が息切れしてしまう子もいるかもしれません。そんな、心が疲れてきた子どもたちの声を丁寧にきながら、気持ちに寄り添って支えていきます。
    (4月30日 級外)
    5

  • 2024-03-09
    飛躍するために
    飛躍するために
    3月4日(月)に『飛躍の会』が行われます。「飛躍に向かってアクション!~成長と感謝を伝え、はばたこう~」というスローガンを掲げ、学年一丸となって練習に励んでいます。小学校で学んできたことを生かし、6年生全員で飛躍の姿を発表します!
    (2月29日 第6学年)6年生4
    1
    5

  • 2024-02-11
    令和6年度 入学説明会について
    令和6年度 入学説明会について
    今年度も入学説明会については動画配信にて行います。
    次の資料にサイトURLが記載されておりますので、ご覧ください。
    (資料のパスワードは、就学時検診の際に配付しております)入学のしおり.pdf [2139KB pdfファイル]心が一つになった音楽発表会
    26日(水)に音楽発表会を行いました。クラスで練習を重ね、学年で合唱や合奏を合わせたときは、学年全員が一つになったように感じられました。また、同じ時間にペア学年の3年生の演奏も聞きました。「3年生、本当にすごかった!」と相手を認める姿や、演奏後たくさんの感想をもらい満足そうな姿が見られました。
    (1月29日 第5学年)5年生1
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    総合学習 べっぴんマーケット清掃活動
    総合学習 べっぴんマーケット清掃活動
    総合の学習「和田町商店街お手伝い大作戦」に取組中のクラスでは、11月11日(土)和田町商店街開催の「べっぴんマーケット」で、
    グループ
    清掃活動を行いました。子どもたちは「プラゴミはあまり落ちてない!」「あっちの道にゴミが落ちてた!」と会話をしながら、寒さを感じさせないくらい元気にゴミを拾いました。活動の話を聞いた他クラスの子も手伝ってくれました。休憩の自由時間では、商店街の射的やスーパーボールすくい、食べ物を味わいました。
    (11月16日 第3学年)3年生7
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-01-10
    令和5年度横浜市学力・学習状況調査について
    令和5年度横浜市学力・学習状況調査について
    令和5年度横浜市学力・学習状況調査の結果についてお知らせします。20240110-164217.pdf [375KB pdfファイル]8

  • 2023-12-10
    人権教育 白杖体験
    人権教育 白杖体験
    4日(月)から始まった人権週間。4年生は、視覚障害について学びました。白杖を使って校舎内を歩き回ると、「いつも歩いている廊下が怖く感じた。」という感想が聞かれました。誘導を体験した子どもからは、
    「危ないということを伝えたくても言葉で表現するのが難しい。」という気付きが出されました。体験を終えると、子どもたちから自然と「何ができるのだろう。」という問いが生まれ、「できることから力になりたい。」という気持ちの高まりを感じることができました。
    (12月8日 第4学年)4年生4

  • 2023-11-01
    物語から広がる素敵な世界
    物語から広がる素敵な世界
    2年生は、今年度も
    読書感想画に
    挑戦しました。本の読み聞かせを聞いてどのような物語なのか考え、どのような世界が広がっているのか想像を膨らませました。絵を見ていないことによって、子どもたちは「主人公はこんな帽子を被っていると思う!」「動物が窓から覗いているホテルにしてみたよ。」ときらきらした笑顔で
    自分の想像した世界を紹介し合いました。どのような素敵な世界が描けるのかとても楽しみです。
    (10月27日 第2学年)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    たかの子オリンピック開催
    たかの子オリンピック開催
    10月21日(土)に秋晴れの空の下、たかの子オリンピック2023が開催されました。今年度のスローガンは「限界突破~昨日の自分をこえていこう~」です。どの学年も、とても楽しみながら取り組んでいる様子が伺えました。練習の成果を十分に発揮した演技もとても感動しました。保護者の皆様や地域の皆様も、ご参観いただきありがとうございました。
    (10月24日)
    向原幼稚園のみんな!頑張れ!
    向原幼稚園の年長さんが、仏向小の校庭で運動会練習をしている姿を応援しました。
    体を目一杯動かして、一生懸命、組体操をする年長さんに「すごい!」「がんばれ!」と声をかけ、自然と拍手が沸き上がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    真っ赤なトマトを収穫中!
    真っ赤なトマトを収穫中!
    学級の畑にトマトを植えて、
    「おいしくなあれ」と毎日水をあげ、大事に育ててきたトマト。収穫時には「サラダにしたいな!」「ケチャップはトマトからできているみたいだよ!」と、嬉しそうに話しています。また、栄養士の先生から「冷凍保存ができるよ。」「ドライトマトにしてもおいしいよ。」と聞き、収穫したトマトをこれからどうしようか・・と想像を膨らませています。これから生活・総合の授業の中で、トマトをどんな風に変身させていくか子どもたちと相談していきます。
    (7月21日 個別支援学級)
    日光修学旅行
    天気が心配な2日間でしたが、楽しく学び、元気に過ごすことができました。湯滝や華厳の滝、
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立仏向小学校 の情報

スポット名
市立仏向小学校
業種
小学校
最寄駅
和田町駅
住所
〒240-0044
神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845
TEL
045-332-1521
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/bukko/
地図

携帯で見る
R500m:市立仏向小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒