R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢上小学校

(R500M調べ)
市立矢上小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立矢上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢上小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-07
    2025年7月4日【7月3日・4日】6学年 日光修学旅行
    2025年7月4日【7月3日・4日】6学年 日光修学旅行6年生が日光修学旅行に行ってきました。
    この2日間のめあては『KI・WA・MI にこにこ日光メリハッピ』
    全員で協力し合い「メリ」ハリのきいた行動で、誰もが「ハッピ」ーになる時間を過ごしました。
    7

  • 2025-06-28
    2025年6月24日【6月】図書ボランティア
    2025年6月24日【6月】図書ボランティア過日「すぐーる」を通して、学校地域コーディネーターからお誘いしていた「図書ボランティア」が行われました。
    図書室で作業をしながら子育てや地域情報についておしゃべり…の時間でもあります。
    先月は「アジサイ」飾り。今月は…「アサガオ」?きっと子どもたちも喜ぶことでしょう!

  • 2025-06-16
    2025年6月14日【6月14日】6年生 弁護士による「いじめ予防授業」
    2025年6月14日【6月14日】6年生 弁護士による「いじめ予防授業」神奈川県弁護士会 片山里美弁護士にご来校いただき「いじめ予防授業」を行いました。
    6年生が主にSNS利用に関する具体的な事例を通して「いじめ」について考えました。「いじめではない」「弱い いじめである」「強い
    いじめである」…具体的な事例が示されるたび、子どもたちは考えます。講師の先生と、友だちと対話しながら”自分事”として考えることが大切なのだと思いました。
    いじめ予防における「アクティブバイスタンダー(行動する傍観者)」の可能性についても学びました。
    多くの保護者の方にも参観いただきありがとうございました。
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025年6月5日【6月5日】3年生×慶応義塾大学蹴球部 「タグラグビーを体験しよう!」
    2025年6月5日【6月5日】3年生×慶応義塾大学蹴球部 「タグラグビーを体験しよう!」慶応義塾大学體育會蹴球部(ラグビー部)の学生の皆さんが来校し、3年生の子どもたちに「タグラグビー」の楽しさを教えてくださいました。
    活動が終わるとき…
    「タグラグビー楽しかった人!」の問いかけに…
    「はーーい!」
    子どもたちの元気な声が校庭に響いていました。
    2
    続きを読む>>>

  • 2025-06-01
    2025年5月30日【5月30日】職員研修 心肺蘇生・AED
    2025年5月30日【5月30日】職員研修 心肺蘇生・AED6月の水泳学習スタートを前に、心肺蘇生とAEDの使い方について職員研修を行いました。
    講師は日吉消防出張所長をはじめ4名の署員の皆様です。
    胸骨圧迫などの具体的な技術だけでなく、救命におけるチームワークの大切さも学びました。
    7

  • 2025-05-30
    2025年5月29日【5月29日】6年生 コーチング授業 「聞く」と「聴く」
    2025年5月29日【5月29日】6年生 コーチング授業 「聞く」と「聴く」6年生の「コーチング」授業がスタートしました。講師は「一般社団法人 Seeds growth coaching」の橋口奈生先生です。
    「傾聴」「承認」…お互いの話を「聴き」、お互いに「いいね!」と言い合えるなら…もっと「安心して学べる学校」になることでしょう…。
    今後、子どもたちも職員もコーチングの学びを深めていきます。
    8
    4

  • 2025-05-28
    2025年5月27日【5月】図書ボランティア
    2025年5月27日【5月】図書ボランティア本年度も学校地域コーディネーターの呼びかけで「図書ボランティア」がスタートしました。
    保護者の皆様へは「すぐーる」でご案内しています。
    図書室で作業をしながら、子育てや地域情報などについてのおしゃべり…も楽しいひと時のようです。
    図書室を彩る、すてきなアジサイが完成しました!
    2025年5月20日【5月20日】6年生 租税教室(税に関する出前授業)「租税教室は、次代を担う児童・生徒・学生の皆さんが、主権者として、社会や国を支える税の意義・役割を正しく理解し、税を通じて社会や国の在り方について考えることを目的とした税の出前授業です(租税教室案内文より)」
    税理士の先生にご来校いただき、6年生は税金について楽しく学び、公正さについて考えを深めました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-23
    2025年4月21日【4月21日】1年生を迎える会
    2025年4月21日【4月21日】1年生を迎える会花のアーチをくぐって1年生が入場!
    児童運営委員会による歓迎の「学校クイズ」で盛り上がりました。
    1年生がお礼の気持ちも込めて「ドキドキドン!一年生」を元気よく歌いました。
    2年生以上の子どもたちから、歌に合わせて自然に手拍子がはじまりました。
    とてもあたたかい雰囲気の会でした。
    8
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    2025年4月7日【4月7日】入学式
    2025年4月7日【4月7日】入学式令和7年度の入学式が行われました。
    桜の花も、子どもたちの入学を待っていてくれたかのようでした。
    ご入学おめでとうございます!
    9
    9

  • 2025-03-12
    2025年3月11日【3月11日】5・6・7・8組横浜FCスマイルキャラバン
    2025年3月11日【3月11日】5・6・7・8組横浜FCスマイルキャラバン5・6・7・8組を対象に、
    横浜FCスマイルキャラバン
    を行いました。ボールを使った準備運動やゲーム形式のドリブルやシュート練習等の充実した40分間となりました。体をたくさん動かし、サッカーを体いっぱいで楽しむことができました。
    5
    5
    6
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立矢上小学校 の情報

スポット名
市立矢上小学校
業種
小学校
最寄駅
【横浜】日吉駅
住所
〒223-0061
神奈川県横浜市港北区日吉3-23-1
TEL
045-563-6500
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yagami/
地図

携帯で見る
R500m:市立矢上小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒