R500m - 地域情報一覧・検索

市立下田小学校

(R500M調べ)
市立下田小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立下田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025年9月28日地域防災ひろば2025
    2025年9月28日地域防災ひろば2025今年の防災拠点訓練はリニューアルした内容でした。
    これまでの訓練に加え、巨大防災スゴロクも登場。
    子どもたちも楽しく防災について学んでいました。地域防災ひろば20252025年9月28日
    8
    7

  • 2025-09-20
    2025年9月19日活動 開始!
    2025年9月19日活動 開始!10月の運動会に向けて活動が始まりました。
    3年生以上の代表リレー選手はみな張り切っています。
    運動委員会はラジオ体操のお手本として練習に取り組んでいます。
    9

  • 2025-08-30
    2025年8月28日夏休みが終わりました
    2025年8月28日夏休みが終わりました学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。
    まだまだ暑い日が続きます。
    1年生が水遊び。勢いよく出すにはどうしたらよいかな。
    いろいろ試しています。
    遊びながら空気や水のはたらきを学んでいます。
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    2025年7月4日5年西湖宿泊学習
    2025年7月4日5年西湖宿泊学習5年生は山梨県の西湖に行きました。
    カヌーではパドルの使い方に苦戦しながらも協力しながら進むようになりました。
    とても気持ちよかったようです。
    夜はキャンドルファイアで大盛り上がり。歌って踊って楽しそうでした。
    2日目はリニア体験館。この日は試験走行日。何度も目の前をリニアが通り過ぎました。
    一瞬で通り過ぎる速さにびっくりでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    2025年6月23日6年 日光修学旅行
    2025年6月23日6年 日光修学旅行6年生は日光修学旅行に行ってきました。
    江戸村では、忍者修行や江戸の町の雰囲気を楽しみました。
    ホテルでは大広間でみんなそろっての食事。湯葉を初めて食べた子もいました。
    2日目、日光東照宮へ。絢爛な建物に釘付けです。
    帰る前にはお土産選び。一つ一つ値段を確かめながら真剣に選んでいました。
    団体行動では時間に遅れず、しっかり行動できていました。さすが6年生です。6年 日光修学旅行2025年6月23日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    2025年6月17日水泳学習が始まりました
    2025年6月17日水泳学習が始まりましたプール開きです。
    急に暑くなり、水泳学習にはちょうどよい天候です。
    屋上プールには歓声が響いています。
    2

  • 2025-06-12
    2025年6月11日よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト
    2025年6月11日よこはま子ども国際平和スピーチコンテストスピーチコンテストが港北公会堂で行われました。
    各校1名の代表がそれぞれの思いを伝えました。
    下田小学校の代表児童も「平和」について考えたこと、自分にできることをしっかりとスピーチしました。
    6
    9

  • 2025-06-07
    2025年6月6日1・3年生 交通安全教室
    2025年6月6日1・3年生 交通安全教室港北警察署、県警交通安全教育隊の方々による安全教室がありました。
    実際のトラックや車が停車しているときの歩き方や自転車の乗り方を体験しました。
    衝突実験では改めて事故の怖さを感じました。
    下田の町も車通りが多いです。気を付けましょう。
    2

  • 2025-05-24
    2025年5月20日市学力・学習状況調査
    2025年5月20日市学力・学習状況調査市学力・学習状況調査が行われました。
    紙に記入する従来の調査とともに4~6年生の理科・社会はタブレットで回答です。
    調査の方法も変わりつつあります。市学力・学習状況調査2025年5月20日
    4
    3
    2
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年5月9日1年生 本学級スタート
    2025年5月9日1年生 本学級スタートぴかぴかの1年生が入学して、1ヶ月がたちました。「もも・あお・き・みどり」の地区別クラスから、5月7日(水)に本学級が始まりました。新しい友だちも増え、元気に過ごしています。5月2日(金)には、地域のボランティアさんにお手伝いいただき、子どもたちの荷物を引っ越したり、名前テープの張替えをしていただいたりしました。
    5月8日(木)にアサガオの種子をまきました。どんな色の花が咲くか楽しみです。1年生 本学級スタート2025年5月9日
    8
    4

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立下田小学校 の情報

スポット名
市立下田小学校
業種
小学校
最寄駅
日吉本町駅
住所
〒223-0064
神奈川県横浜市港北区下田町4-10-1
TEL
045-561-2688
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/shimoda/
地図

携帯で見る
R500m:市立下田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒