全校 たてわりオリエンテーリング
2022年11月14日
11月11日(金)の2,3校時にたてわりオリエンテーリングが行われました。以前はたてわり全校遠足でしたが、今年からは校内にポイントをつくり、たてわり班ごとにゲームをしながら回っていく形式になりました。どの班も6年生が1~5年生のメンバーに、「大丈夫?ちゃんとついてきてね。」「〇〇さん、すぐにわかってすごいね。」「廊下は右側を歩くよ。」など、様々な声をかけながら回っていました。子どもたちは楽しそうに、和気あいあいと交流を深めることができていました。
2年 今川公園 花壇の植え替え体験
2022年11月14日
11月9日(水)、2年生が今川公園の花壇の植え替え活動を体験しました。公園の方からやり方や注意することなどのお話を聞いた後、それぞれが担当した場所でお花を植え替えました。自分たちが植え替えたことで、公園の花壇がぱっと明るくなった様子を見て、みんなとても嬉しそうにしていました。
3年1組 今宿コミュニティーガーデンでさつまいも掘り
2022年11月14日
11月8日(火)、3年1組が中沢タイム(総合的な学習の時間)で関わらせてもらっている今宿コミュニティーガーデンで、地域の方々に教えていただきながらサツマイモ掘りを体験しました。大きいものから小さいものまでさまざまな大きさのさつまいもを、一つひとつ丁寧に掘り出していました。また、さつまいものつるや、コミュニティーガーデンで育てている草花を使ってリースを作ったり、カマキリやカナヘビなどの生き物と触れ合ったり、楽しい時間を過ごしました。
今回掘ったさつまいもは、給食の材料として11月15日(火)の大学芋に使われる予定です。
3年 消防出前授業
2022年11月14日
11月2日(水)に、横浜市消防局の方を講師にお招きして、消防署の働きや、消防士さんの仕事、安全を守るための取組などについて教えていただきました。クラスごとに1時間ずつじっくり時間を取り、子どもたちが学習する中で疑問に思ったことをたくさん教えていただき、私たちの暮らしを守ってくれている仕事についての理解を深めることができていました。
9