R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏田南小学校

(R500M調べ)
市立荏田南小学校 (小学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立荏田南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立荏田南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-14
    2024年6月14日本当のことを言っている先生はだれだ集会
    2024年6月14日本当のことを言っている先生はだれだ集会集会委員による「本当のことを言っている先生はだれだ集会」が開かれました。
    ステージに上がった3人の先生の中から、
    1人だけ本当のことを言っている先生を当てるクイズです。
    「野球が好きな先生は誰だ?!」「ドッジボールで全国大会まで出た先生は誰だ?!」「家での本当の困りごとを話している先生は誰だ?!」などなど。
    先生の意外な一面が知れて、大盛り上がりの集会になりました。
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    2024年6月13日ドッジボール大会が開かれました
    2024年6月13日ドッジボール大会が開かれました運動会委員会の企画でドッジボール大会が開かれました。三日間に分けて学年ごとにドッジボールをして楽しみました。
    休み時間にもかかわらず、審判やルール説明をして大会を盛り上げてくれた運動委員会の皆さん、ありがとうございました!
    2
    0

  • 2024-06-12
    学校日記 R6
    学校日記 R62024年6月12日荏田南マップお披露目会総合の学習で地域の地図を作っている3年生。
    絵地図のことをたくさん教えてもらった緑道ハレバレ会の方々に、またしてもご来校いただき、3年生が作った地図のアドバイスをもらいました。
    各クラスの地図を丁寧に見ていただき、アドバイスをたくさんしてもらいました。
    これから、もっともっとパワーアップした絵地図が出来上がりそうです。
    緑道ハレバレ会の皆さん、ありがとうございました!
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月5日フラミンゴ遠足
    2024年6月5日フラミンゴ遠足6月5日、いいお天気の下、1年生と6年生は鴨池公園、2年生と4年生は泉天ケ谷公園、3年生と5年生は東方公園まで、フラミンゴ遠足に行きました。
    公園に到着すると、全体でゲームをしたり、ペアクラス遊びをしたり、グループ遊びをしたりと、公園中を駆け回って、たくさん遊びました。
    みんなで食べるおやつも格別でしたよ。
    2024年6月4日4年生 社会科見学5月29日、4年生は横浜市資源循環局都筑工場へ見学に行きました。
    ごみ焼却工場の見学をして、ごみの処分の流れの学習をしました。工場の方のお話も、興味深く聞いていました。
    ごみ処理への関心が高まったようでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月24日荏田南マップGOプロジェクト発動!
    2024年5月24日荏田南マップGOプロジェクト発動!緑道マップを作られた、ハレバレ会の皆さんをお招きして、素敵な地図の作り方を教えてもらいました。
    緑道の素晴らしさや、緑道マップを作ったきっかけなど、たくさんのことを教えていただきました。
    新しい町だけど、歴史があること、興味をもつと見えていなかったことが見えて来ることなど、たくさんのお話を聞かせていただきました。
    立ち止まって「不思議だな。」「知りたいな。」と考える時間、とても大切ですね。
    書きたいことを付箋でぎっしり貼った地図を見せてもらったら、自然と拍手が起こりました。
    ハレバレ会の皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    学校日記 R6
    学校日記 R62024年5月20日5月の集会が開かれました今年度最初の集会委員会による「えだみなみ小 4たくクイズ」集会が開かれました。
    荏田南小学校に関わるクイズを集会委員が読み上げるのを聞いて、自分が正解だと思うコーナーに移動。
    その後、集会委員会の児童が正解を発表すると大歓声が上がっていました。
    毎月、楽しい集会が開かれる予定になっていて、子どもたちも全校で一体となって楽しめる集会をとても楽しみにしています。
    2024年5月17日3年生 総合の学習3年生は「総合」の学習が始まりました。
    社会や図書の時間で学習してきた、町のことについて、振り返っていきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    荏田南小学校いじめ防止基本方針
    荏田南小学校いじめ防止基本方針new!!今日の給食2024年5月7日学校たんけん5月1日(水)2日(木)に
    2年生は
    1年生と生活科の学習で「学校たんけん」を行いました。2年生は1年生に学校の中を分かりやすく伝えるために、事前にポスターを作ったり説明の練習をしたりして当日を迎えました。
    探検が終わるころにはお互いに仲良くなり。「楽しかった~」「また一緒に何かやりたい。」という声がたくさん上がりました。
    始めは緊張していた2年生の子どもたちでしたが、終わった後の自信に満ちた表情が印象的でした。
    2024年5月7日始業式・入学式4月8日(月)令和6年度が始まりました。始業式では2年生以上が新しい学年のクラスごとに並び、新しい友達や担任の先生と顔を合わせました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    Group NAV
    Group NAV学校日記出席停止連絡フォーム2024年3月14日 3月14日(木) 卒業を祝う会卒業を祝う会を行いました。各学年から歌や合奏のプレゼントをし、6年生へこれまでの感謝と卒業をお祝いする気持ちを伝えました。どの学年も授業で学習したことを生かし、一生懸命表現していました。6年生からは「絆」という曲を在校生へ届けました。ソプラノとアルトの声がきれいに響き渡り、さすがは6年生ですね!最後は全校みんなで「つなぐ」を歌い、体育館が荏田南小学校全員の歌声に包まれました。明日はいよいよ卒業式ですね。感動の卒業式になることでしょう。
    2024年3月12日 3月12日(火) 感謝の気持ちを込めて卒業が近づき、6年生がお世話になった先生方にメッセージを書き、届けています。「今までありがとうございました。」「卒業式、よろしくお願いします。」などそれぞれの先生方に感謝の気持ちを伝えていました。振り返ってみると、これまでたくさんの先生に支えられながら学校生活を送ってきたことが分かりますね。荏田南小学校の職員一同、6年生の皆さんの卒業をお祝いすると共にこれからの活躍を願っています。
    2024年3月12日 3月11日(月) 6年生 学年運動会6年生で学年運動会を行い、大玉転がし、玉入れ、どろけいなどの種目をクラス対抗で楽しみました。大玉転がしや玉入れなどの懐かしい種目を久しぶりに友達とすることで低学年の頃にしたことを思い出した子もいるのではないでしょうか。6年生の皆さんにとって楽しい思い出になれば嬉しいです♪
    更新日:
    2024年1月29日
    更新日:
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    学校日記 R6
    学校日記 R6始業式・入学式2024年4月9日
    4月8日(月)令和6年度の始業式・入学式を行いました。
    始業式では、それぞれ1学年進級した子どもたちが新しいクラスの友達や担任の先生たちと顔を合わせました。
    入学式ではピカピカの1年生が元気よく挨拶する姿が見られました。
    5
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    今日の給食! R6
    今日の給食! R6今までの給食 R59
    2

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立荏田南小学校 の情報

スポット名
市立荏田南小学校
業種
小学校
最寄駅
【横浜】江田駅
住所
〒224-0007
神奈川県横浜市都筑区荏田南2-5-2
TEL
045-942-1040
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/edaminami/
地図

携帯で見る
R500m:市立荏田南小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒