R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏田南小学校 2023年11月の記事

市立荏田南小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立荏田南小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    11月20日(月) 6年生ティーベースボール
    11月20日(月) 6年生ティーベースボール11月17日(金) 読書感想画に向けて11月20日(月) 6年生ティーベースボール2023年11月20日
    体育科でティーベースボールをしています。
    ティーベースボールとは、投手のいない野球です。打者がバッティングティーにボールを載せ、そのボールを打者が打つとゲームが始まります。守備の配置を見ながら仲間同士で「左側を狙うといいよ」などと声を掛け合っていました。
    ストライクが続く友達にはバッドの持つ位置を教えたり、ベースの高さを調節してあげたりするなど、チームで協力する姿が見られました。11月17日(金) 読書感想画に向けて2023年11月17日
    図書の時間に司書の先生と一緒に読書感想画で描く本を選びました。司書の先生おすすめ本は、「じいちゃんの島は宝島」、「ブックキャット」、「魔女ホーライ来る!」の3冊です。絵は見ず、読み聞かせを聞きながら、情景を想像します。最初は「絵を見ずに描けるかな」と不安の声があがっていましたが、読み聞かせが始まると、楽しそうに本の世界に入り込んでいました。同じシーンでも人によって想像しているものが違うことでしょう。どんな絵ができるか楽しみですね。
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    11月 8日(水) コンパスにチャレンジ
    11月 8日(水) コンパスにチャレンジ11月 7日(火) 3年生「点」「はね」にチャレンジ11月 8日(水) コンパスにチャレンジ2023年11月8日
    算数科「まるい形を調べよう」でコンパスを使って円をかきました。針がずれてしまったり、一気にかけなかったりするなど最初は苦戦していましたが、コツをつかむと大成功!ノートにたくさんの円をかいていました。授業の後半には模様づくりにも挑戦しました。11月 7日(火) 3年生「点」「はね」にチャレンジ2023年11月7日
    書写の時間に「小」を練習しました。「点」「はね」がある漢字を書くのは初めてでした。筆使いが難しく、手本を見ながら練習を重ねました。授業の初めと終わりの文字を比べると上達したことがよく分かります。次回は、「曲がり」に挑戦する予定です。
    9
    0

  • 2023-11-08
    11月 6日(月) 避難訓練
    11月 6日(月) 避難訓練11月 6日(月) 避難訓練2023年11月6日
    全校で避難訓練を行いました。今回は、火事が起きたことを想定しての訓練でした。
    火事による死因は、火傷の次に一酸化炭素中毒・窒息であるため、低い姿勢で、鼻と口をハンカチなどで覆いながら非難することの大切さを学びました。
    また、消火器の使い方についても理解を深めました。川和消防署の方からの御指導の後、実際に各学年の代表児童、代表教員が消火器で火元を消す訓練を行いました。1年生は訓練後、消防車を近くで見学しました。消防車の仕組みに興味津々な様子でした。
    7

  • 2023-11-04
    10月30日(月) 3年生ひまわり学年運動会
    10月30日(月) 3年生ひまわり学年運動会2023年11月2日
    3年生が実行委員を中心にひまわり学年運動会を企画しました。応援団による応援合戦からスタートし、ボール運び、大玉転がし、障害物リレー、ミニ綱引などの種目を楽しみました。友達同士で「頑張れ」「やったね」と声を掛け合う姿が見られました。運動会が終わっても学年目標「ひまわり」に向けて学年の力を高めていきます。
    6