地域情報の検索・一覧 R500m

最近の配布物(2024年度)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市都筑区の小学校 >神奈川県横浜市都筑区東山田の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >東山田駅 周辺情報 >東山田駅 周辺 教育・子供情報 >東山田駅 周辺 小・中学校情報 >東山田駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立山田小学校市立山田小学校(東山田駅:小学校)の2024年3月30日のホームページ更新情報です

最近の配布物(2024年度)
年間学習指導予定表(令和6年度)
最近の配付物2024
令和6年度 主な行事予定
献立表
 チューリップがきれいに咲いています。(^_-)-☆ 2024.3.29
2024年3月29日
一年生のプランターと飼育栽培委員会が植えたチューリップのお花が、色とりどりに咲きました。
赤、白、黄色だけでなく、紫色のチューリップも咲いていました。
植えた一年生の児童と栽培委員会の児童が、春休み中で、見られないのが残念です。
春の訪れを感じます。
♪ さいた さいた チューリップの 花が、
ならんだ ならんだ  赤 白 黄色
どの花みても  きれいだな

山田小のステキな光景です。
8
0

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立山田小学校

市立山田小学校のホームページ 市立山田小学校 の詳細

〒224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田3-29-1 
TEL:045-592-3615 

市立山田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    2025年9月22日個別支援級 『紙飛行機づくり✈︎』2025.9.22
    2025年9月22日個別支援級 『紙飛行機づくり✈︎』2025.9.22生活科の時間、遠くまで飛ぶ、「紙飛行機」を作ろうということで、一人一人工夫して作ってみました。
    はじめに約束として、教室や廊下で飛ばさないとルールを決めて、校庭に出て飛ばしました。
    「どのくらい遠くまで飛ぶかな?」と聞いてみました。
    「10メートル?」
    「5メートル?」
    メジャー(巻き尺)を用意しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    2025年9月8日個別支援級 集会委員会『ジェスチャーゲーム』2025.9.8
    2025年9月8日個別支援級 集会委員会『ジェスチャーゲーム』2025.9.8山タイムの時間に、ジェスチャーゲームをしました。
    お題を聞いて、言葉を使わずに体で表現して、お題を当てました。


  • 2025-09-06
    2025年9月4日個別支援級 『図書の時間』2025.9.4
    2025年9月4日個別支援級 『図書の時間』2025.9.4時間目、『図書の時間』がありました。
    まず、学校司書の先生から、『もったいないばあさんのおばあちゃん』という本を読んでいただきました。
    \\
    \
    ٩
    ( 'ω' )
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    2025年9月3日個別支援級 『数の悪魔』 2025.9.3
    2025年9月3日個別支援級 『数の悪魔』 2025.9.37
    組の教室で、私が夏休み中に読んだ大好きな本『数の悪魔』という本を紹介しました。
    子どもたちから、「その本、読んでみたい!」という子が何人か出てきました。
    意外に大好評でした。
    その本には、素数、偶数・奇数、三角数、組み合わせ等、小学校で学習する数の不思議について、楽しく書かれている本です。
    子どもたちから、早速、パスカルの三角形に色を塗って、数の不思議を試している子が出てきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-23
    2025年8月19日『フィボナッチ数列
    2025年8月19日『フィボナッチ数列

  • 2025-08-03
    2025年7月31日個別支援級 『カボチャ
    2025年7月31日個別支援級 『カボチャ

  • 2025-07-26
    2年生や個別支援級で育てているトマト、ミニトマト、ナス等の夏野菜もたくさんとれました。
    2年生や個別支援級で育てているトマト、ミニトマト、ナス等の夏野菜もたくさんとれました。
    写真で、どうぞ
    明日から夏休み、安全で楽しく充実した夏休みにしましょう。
    普段の掃除に加えて、普段できていなかった、机、ロッカー、廊下の所を整理しました。

  • 2025-07-25
    2025年7月23日夏の植物が育っています。2025.7.23
    2025年7月23日夏の植物が育っています。2025.7.23夏休みに入って、暑い日が続きますが、皆さん、いかがお過ごしですか?
    山田小の花壇の植物が、大きく育っています。
    2年生や個別支援級で育てている、トマト、ミニトマト、ナス等の夏野菜もたくさんとれました。
    また、
    年生が育てているツルレイシ(ゴーヤ)、
    年生が育てている稲、
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025年7月18日個別支援級 外国語活動『形の名前』2025.7.18
    2025年7月18日個別支援級 外国語活動『形の名前』2025.7.183時間目、外国語活動がありました。
    みんなで、ハローソングを歌いました。
    今日は、前回に続いて、ハート、長方形、円、正方形、三角形等の形を英語で話しました。
    次に、形をなぞったり、塗ったりしました。
    楽しく英語で形の名前を話したり、聞いたりすることができました。
    2025年7月18日夏休み前の『全体の会』2025.7.18夏休み前の「全体の会」がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    2025年7月11日第4回目の委員会活動がありました。2025.7.11
    2025年7月11日第4回目の委員会活動がありました。2025.7.11先週の常時活動の反省を行いました。
    次に、その反省をふまえて、更によりより良い委員会活動にするためにどうしたら良いかを、みんなで改善策を考えました。
    運動委員会では、最初に全校ダンスプロジェクトについて話し合いました。
    前回の山田ダンスの振り返りについて話し合いました。
    次回は、
    7
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立山田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月30日14時34分48秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)