R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市都筑区の小学校 >神奈川県横浜市都筑区東山田の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >東山田駅 周辺情報 >東山田駅 周辺 教育・子供情報 >東山田駅 周辺 小・中学校情報 >東山田駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山田小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立山田小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    5年生 三浦宿泊体験学習・児童向け説明会がありました。2023.9.27
    5年生 三浦宿泊体験学習・児童向け説明会がありました。2023.9.272023年9月27日
    5時間目、体育館で、いよいよ来月になりました『三浦体験学習』児童向けの説明会がありました。
    子どもたちは、大変楽しみにしているようで、真剣に聞いていました。
    決められたルールを守って、楽しく実りのある宿泊体験学習にしていって欲しいと思います。給食『月見じる』 2023.9.272023年9月27日
    今週の金曜日は、「中秋の名月」です。
    今日は、給食に『月見じる』が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    個別支援級 『畑の土を耕しました』2023.9.25
    個別支援級 『畑の土を耕しました』2023.9.252023年9月25日
    4時間目、生活科の時間、
    組の畑の土を耕しました。

    組の教室の前の畑、②放送室の前の畑、③職員室の前の畑、④プールの前の畑を耕しました。
    子どもたちは、『土をホグホグするぞ!』と言いながら、移植ゴテで、土の塊を潰していきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    個別支援級 『朝運動』 2023.9.11
    個別支援級 『朝運動』 2023.9.112023年9月11日
    朝運動、がんばっています。
    体育館で『
    分間走』と『ラジオ体操』をしました。
    運動会でも、『ラジオ体操』があります。
    運動会では、準備体操として、全校演技として、これまでの子どもたちの朝運動の成果を見ていただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    個別支援級 『1年生を迎える会」の準備(マーブリングの魚作り)をしました。2023.9.4
    個別支援級 『1年生を迎える会」の準備(マーブリングの魚作り)をしました。2023.9.42023年9月4日
    生活科の時間、『1年生を迎える会』の魚つりの魚をマーブリングで作りました。
    いろいろな色の液を、一滴たらしゆっくり混ぜました。
    紙を水に浮かべました。
    裏返してみると、虹色のステキなお魚ができました。朝会がありました。2023.9.42023年9月4日
    校長先生からの話の後、プール学習の振り返りを行いました。
    続きを読む>>>