R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市都筑区の小学校 >神奈川県横浜市都筑区東山田の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >東山田駅 周辺情報 >東山田駅 周辺 教育・子供情報 >東山田駅 周辺 小・中学校情報 >東山田駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山田小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立山田小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    2024年5月30日個別支援級 『50メートル走』2024.5.30
    2024年5月30日個別支援級 『50メートル走』2024.5.30時間目、校庭の体育がありました。
    体力テストの続きで、
    50
    メートル走のタイム計測をしました。
    人ペアになって、『位置について、よーいドン』でスタートして、最後まで全力で走り切る子どもたちの姿が見られました。
    『去年より早くなったよ』『最後まで頑張った』という声が、子どもたちから聞こえました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-26
    クラブ活動②がありました。2024.5.24
    クラブ活動②がありました。2024.5.24年生までの児童は、今年度二回目のクラブ活動がありました。
    iPadクラブでは、プログラミングソフトに取り組みました。
    プログラムミングとは、何かに触れてみました。
    自分の興味のあることに楽しく取り組んでいました。
    ①おはじきをたくさん積む、②おはじきの中に棒を立てて、倒したら負け、③おはじきの間を、指であぞる、④おはじき当て等のゲームをしました。

  • 2024-05-24
    2024年5月24日個別支援級 『昔の遊び・おはじき』2024.5.24
    2024年5月24日個別支援級 『昔の遊び・おはじき』2024.5.245時間目、生活科の時間『昔の遊び・おはじき』をしました。
    色々な遊び方に挑戦しました。
    ①おはじきをたくさん積む、②おはじきの中に棒を立てて、倒したら負け、③おはじきの間を、指であぞる、④おはじきを当ててる等のゲームをしました。
    色々と工夫して楽しく遊び方を考えて、取り組むことができました。

  • 2024-05-16
    2024年5月15日『横浜市学力・学習状況調査の生活・学習意識調査』2024.5.15
    2024年5月15日『横浜市学力・学習状況調査の生活・学習意識調査』2024.5.15本日、横浜市学力・学習状況調査の生活・学習意識調査を実施しました。
    今年度から、
    iPad
    を使い、児童の
    Google
    アカウントからオンラインで行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    横浜市立東山田中学校
    横浜市立東山田中学校たくさん野菜がとれると嬉しいです。
    年生とに分かれて、運動をしました。

  • 2024-05-11
    2024年5月10日第二回目の委員会活動がありました。2024.5.10
    2024年5月10日第二回目の委員会活動がありました。2024.5.10今日は、先週から始まった常時活動の反省を、まず行いました。
    次に、その反省をふまえて、これからより良い委員会活動するためにどうしたら良いかを、みんなで考えました。
    また、今日は、委員会活動として常にやらなければならない常時活動だけでなく、自分たちで自発的に、創意工夫してできる企画活動についても考えました。
    放送委員会では、先生紹介クイズについて考えました。
    高学年として、常時活動の仕事はもちろん、自分から創意工夫してできる仕事も進んで取り組んで欲しいと思います。
    2024年5月10日個別支援級 枝豆とオクラの種、さつまいもの苗を植えました。2024.5.10時間目、生活科の時間に、枝豆とオクラの種と先日耕したプール前の畑に、サツマイモの苗を植えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    しばらく教室で大切に飼うということで、飼い方やエサ、触り方等、いろいろとみんなにたくさん教えてくれま・・・
    しばらく教室で大切に飼うということで、飼い方やエサ、触り方等、いろいろとみんなにたくさん教えてくれました。
    7