R500m - 地域情報一覧・検索

市立折本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市都筑区の小学校 >神奈川県横浜市都筑区折本町の小学校 >市立折本小学校
地域情報 R500mトップ >仲町台駅 周辺情報 >仲町台駅 周辺 教育・子供情報 >仲町台駅 周辺 小・中学校情報 >仲町台駅 周辺 小学校情報 > 市立折本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立折本小学校 (小学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立折本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立折本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-08
    2023年12月5日日本民家園見学【3年生】
    2023年12月5日
    日本民家園見学【3年生】
    11月28日、3年生は日本民家園と東芝科学館の見学にいってきました。かやぶきの屋根の家を見たり、広い土間を見学したりして、伝統的な日本家屋の特色についてふれました。東芝科学館では、液体窒素の実験を見学するなど、科学の面白さも体験しました。(11月28日)
    2

  • 2023-10-27
    2023年10月26日安納芋(あんのういも)を収穫しました。【1年生】
    2023年10月26日
    安納芋(あんのういも)を収穫しました。【1年生】
    10月24日、6月に植えた安納芋を収穫しました。「おもいおもい!」「やっとぬけた!」と言いながら安納芋の収穫を楽しみました。収穫した安納芋は11月6日に給食で「だいがくいも」として提供される予定です。(10月24日)
    4

  • 2023-10-26
    2023年10月24日みんなでひらこう 笑顔のとびら みんなの夢リンピック
    2023年10月24日
    みんなでひらこう 笑顔のとびら みんなの夢リンピック
    10月14日、運動会を開催しました。天気にも恵まれ、子どもたちの演技・競技に真剣に取り組む姿とたくさんの笑顔をみることができました。(10月14日)
    9
    0
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    2023年10月12日14日の運動会に向けて、ペア学年による演技の発表会が行われました。互いに演技を・・・
    2023年10月12日
    14日の運動会に向けて、ペア学年による演技の発表会が行われました。互いに演技を見あって、良い点などを伝えあいます。5・6年生は、合同でのソーラン節の取組の最終回を迎え、ソーラン節実行委員を中心に、当日に向けて目当ての確認、意気込みを伝えあいました。当日、子どもたちは今までの取組の成果を十分発揮することと思います。(10月12日)
    エレベーターで給食の運搬を始めました
    エレベータを利用して1年生から2年生の給食の運搬を始めました。今までは、調理員さんが3階まで食器などを一つ一つ上げていましたが、エレベーターを利用することで短時間で運搬ができるようになりました。それ以上に、調理員さんの働き方の改善につながっています。(10月10日)
    5

  • 2023-10-08
    2023年10月5日冬のやさいをそだてよう!【2年生】
    2023年10月5日
    冬のやさいをそだてよう!【2年生】
    給食でもお世話になっている都筑ファームの齊藤さんのご指導のもと生活科の学習でコマツナとハツカダイコンの種をまきました。サプライズで都田地区地域福祉保健計画キャラクターでもある「みやこちゃん」も登場し、2年生の学習を応援しました。(10月6日)
    3

  • 2023-10-01
    2023年9月27日こども科学館見学【4年生】
    2023年9月27日
    こども科学館見学【4年生】
    こども科学館ではプラネタリウムを見ました。4年生の理科の学習に合わせた内容にアレンジしていただき、現在の月の様子や動き方、星座の特徴について学びました。9月29日は中秋の名月です。安全に注意して夜空を見上げて実際の月や星座の観察をしてほしいです。(9月22日)
    どの学年も運動会に向けての取組が始まりました。6年生は5年生にソーラン節を披露しました。6年生はソーラン節への思いを5年生に伝え、5年生は6年生の思いをしっかり受け止めていました。ソーラン節を通して、お互いを認め合うことや協働して作り上げる楽しさを味わってほしいです。(9月14日)
    9
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    都筑区手続き
    都筑区手続き8
    5

  • 2023-09-16
    2023年9月15日運動会に向けて
    2023年9月15日
    運動会に向けて
    どの学年も運動会に向けての取組が始まりました。6年生は5年生にソーラン節を披露しました。6年生はソーラン節への思いを5年生に伝え、5年生は6年生の思いをしっかり受け止めていました。ソーラン節を通して、お互いを認め合うことや協働して作り上げる楽しさを味わってほしいです。(6月14日)
    4
    4
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    2023年9月8日「生活を守る」都筑警察署出前授業(3年生)
    2023年9月8日
    「生活を守る」都筑警察署出前授業(3年生)
    都筑警察署から、警察官の方に来て頂き、110番通報の仕組みや、警察の仕事について教えてもらいました。また、身に付けている道具一つひとつを丁寧に説明して頂きました。警棒、手錠などを持たせてもらう体験では、みな、身を乗り出して見ていました。(9月6日)
    6
    7

  • 2023-09-07
    2023年9月6日「横浜プログラム」実践中です(全学年)
    2023年9月6日
    「横浜プログラム」実践中です(全学年)
    「横浜プログラム」とは、子どもたちの自尊感情を高めるなど、「自分づくり」「仲間づくり」「集団づくり」を行う授業です。横浜市教育委員会が考案したものです。※詳細は学校説明会資料に掲載してあります。今日は3年生が「仲間づくり」をテーマに「ザ 飛行石!」に取り組みました。(8月31日)
    2
    0
    8
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立折本小学校 の情報

スポット名
市立折本小学校
業種
小学校
最寄駅
仲町台駅
住所
〒224-0043
神奈川県横浜市都筑区折本町1321
TEL
045-942-6664
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/orimoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立折本小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒