R500m - 地域情報一覧・検索

町立中村小学校

(R500M調べ)
町立中村小学校 (小学校:神奈川県足柄上郡中井町)の情報です。町立中村小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立中村小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    2023年07月21日 10:22:132023年07月14日 10:15:51郷土料理献立(高知県・・・
    2023年07月21日 10:22:13
    2023年07月14日 10:15:51郷土料理献立(高知県)(給食アラカルト)2023年07月14日 10:15:51郷土料理献立(高知県)13日の献立は高知県の郷土料理「カツオのあげびたし」と「ぐる煮」です。高知県といえば、カツオのたたきや角煮などが有名ですが、今日は油で揚げたカツオをたれとからませた揚げびたしでした。「ぐる煮」の「ぐる」は、一緒とか集まりといった高知県の方言で、いろいろな材料をたくさん集めて煮込む料理のため、この名前が付けられたそうです。
    <7月13日の献立>  ・ごはん  ・カツオのあげびたし
    2023年07月21日 10:22:13
    19143

  • 2023-07-09
    2023年07月07日 13:59:47七夕献立(給食アラカルト)
    2023年07月07日 13:59:47七夕献立(給食アラカルト)2023年07月07日 13:59:47七夕献立今日は七夕。給食は七夕献立でした。
    春雨を天の川に見立てたサラダ、星形のコロッケ、七夕の夜空をイメージしたゼリー。五目うどんには、星形の麩が入っていました。
    今夜はきれいな星空が見えるでしょうか。      <7月7日の献立> ・五目うどん ・星のコロッケ ・天の川サラダ ・牛乳
    ・七夕ゼリー
    19063

  • 2023-06-30
    2023年06月29日 12:42:22世界の料理献立 韓国料理(給食アラカルト)
    2023年06月29日 12:42:22世界の料理献立 韓国料理(給食アラカルト)2023年06月26日 12:10:07令和5年度 学校だより(学校だより)2023年06月29日 12:42:22世界の料理献立 韓国料理6/28の給食は、世界の料理献立。今回は韓国料理でした。プルコギは韓国の代表的な肉料理。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味するそうです。焼肉とすき焼きをあわせたような料理です。今回は豚肉のプルコギでした。韓国料理の雰囲気を味わいながら食べました。
    <6月28日の献立>  ・ごはん  ・韓国風味付けのり  ・プルコギ  ・卵スープ  ・牛乳
    2023年06月26日 12:10:07
    19015

  • 2023-06-20
    2023年06月19日 10:14:53郷土料理献立(長崎県)(給食アラカルト)
    2023年06月19日 10:14:53郷土料理献立(長崎県)(給食アラカルト)2023年06月19日 10:14:53郷土料理献立(長崎県)16日の給食は、第2回の郷土料理献立。長崎の郷土料理です。
    長崎ちゃんぽんの「ちゃんぽん」とは、さまざまなものを混ぜることや混ぜたものを意味するそうです。今回は、豚肉やイカ、野菜など8種類の食材を使ったちゃんぽんめんでした。
    「浦上そぼろ」は、長崎県浦上地区にポルトガルから伝わった料理で、千切り野菜と豚肉を一緒に炒めたものです。
    この日は、栄養教諭の座間先生が給食の時間に各教室を回って「か
    18958

  • 2023-06-13
    18922アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
    18922
    アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

  • 2023-06-08
    2023年06月06日 12:17:51カミカミ献立(給食アラカルト)
    2023年06月06日 12:17:51カミカミ献立(給食アラカルト)2023年06月06日 12:17:51カミカミ献立6/5の給食は、カミカミ献立でした。
    6/4からの1週間が「歯と口の健康週間」であることを受けての献立です。丈夫で健康な歯と口を保つために、日ごろからよく噛んで食べる習慣が大切だそうです。
    この日は、ごぼうと切り干し大根の入った「カミカミサラダ」、南部せんべいの入った噛みごたえのある「せんべい汁」。そして骨や歯を作るのに必要なカルシウムが豊富に含まれている「イワシフライ」。噛むことを意識して
    18905

  • 2023-06-04
    2023年06月02日 10:12:04世界の料理献立 タイ料理(給食アラカルト)
    2023年06月02日 10:12:04世界の料理献立 タイ料理(給食アラカルト)2023年06月02日 10:12:04世界の料理献立 タイ料理5/31の給食は、世界の料理献立の第1回目。タイ料理でした。
    ガパオライスは、炒めたひき肉と野菜にオイスターソースやナンプラー、バジルを加えごはんにかけて食べる料理です。ヤムウンセンは、えび入りの春雨サラダ。
    タイ料理の雰囲気を味わいながら食べました。      <5月31日の献立>  ・ガパオライス  ・ヤムウンセン  ・牛乳
    ・パイナップル
    18885

  • 2023-06-02
    2023年06月01日 11:44:03令和5年度 学校だより(学校だより)
    2023年06月01日 11:44:03令和5年度 学校だより(学校だより)2023年06月01日 11:44:03
    18865

  • 2023-05-19
    2023年05月18日 14:45:54令和5年度グランドデザイン(教育方針)
    2023年05月18日 14:45:54令和5年度グランドデザイン(教育方針)2023年05月18日 14:39:37郷土料理献立 (沖縄県)(給食アラカルト)2023年05月18日 14:39:37郷土料理献立 (沖縄県)今日の給食は、郷土料理献立。沖縄料理です。
    ジューシーは祝いごとや法事の際のおもてなし料理で、炊き込みご飯や雑炊のことだそうです。イナムドゥチは、短冊に切った具を甘味噌で仕上げる汁物。にんじんシリシリは、細長く切ったにんじんをいためたものです。
    「いただきます」の声で食べ始めた子どもたちからは、「おいしい!」「にんじんシリシリが好き」「初めて食べるなぁ」などの声が聞こえてきました。
    みんなで
    18769

  • 2023-05-04
    2023年05月02日 15:48:02こどもの日献立(給食アラカルト)
    2023年05月02日 15:48:02こどもの日献立(給食アラカルト)2023年05月02日 15:48:02こどもの日献立今日の給食は、「こどもの日献立」です。
    少し早いですが、端午の節句にちなんで、「こいのぼり型ハンバーグ」と「こどもの日ゼリー」が取り入れられています。
    子どもたちの健康と成長をお祝いする献立です。        <5月2日の献立>  ・ソフトフランスパン  ・牛乳
    ・こいのぼりハンバーグ(ソース)  ・ツナサラダ  ・コーンシチュー  ・こどもの日ゼリー
    18688

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立中村小学校 の情報

スポット名
町立中村小学校
業種
小学校
最寄駅
下曽我駅
住所
〒2590144
神奈川県足柄上郡中井町半分形350
TEL
0465-81-1116
ホームページ
https://nakai-nakamura.nakai-kanagawa.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立中村小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月30日11時00分05秒