2023年 7月 21日 (金曜日)
暑熱対策、工夫と調整を!
感染症予防とともに、いやそれ以上に暑熱対策、熱中症予防が大切な季節になってきました。 本校では生徒の状況や環境を見ながら臨機応変で安全安心な生活をめざして対策を取っています。 再度確認をしましょう。
◎水分補給のための許可
・授業中でも水分補給ができます。
・ペットボトルや粉末の持ち込みができます。
・職員玄関の冷水飲用機を活用できます。
◎換気と密閉のさじ加減
・室内の冷却と換気を自主的に考えて行います。
・扇風機は角度を意識して活用します。
◎登下校での工夫と知恵
・日傘や帽子の活用を認めています。
・シャツを出して通気性をアップできます。
・歩行中はマナーを意識して、こまめに水分補給
をします。
・日陰を意識して歩くことも暑熱対策になります。
他に工夫できることをクリエートしてみてください。
掲示者: | 2023年 7月 21日 (金曜日) 16時14分
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。