2013年 7月 6日 (土曜日)
地域連携・防災デー
平成25年7月4日(金)に避難訓練後、町内会自治会ごとに、町内の役員さんとともに集団下校する訓練を行いました。校長からは『みんなが学校にいるときに地震が起きる確率は18%、82%は家か地域にいるときに起きる。だから自分で自分の身を守る術(すべ)を身につける必要がある。また何か災害が起きたときには中学生は助けられる立場ではなく、お年寄りや小さな子を助ける立場になる。地域の方々に名前と顔を覚えてもらい、地域の役に立つ事を考えるように』との話があり、集団下校をしました。下校後は地域ごとで清掃活動や会長さんの話や、地域によってはカレーライスを作ったりと様々な活動を行いました。町内会、自治会の皆様、ありがとうございました。
掲示者: | 2013年 7月 6日 (土曜日) 12時42分
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。