R500m - 地域情報一覧・検索

市立馬堀中学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市馬堀町の中学校 >市立馬堀中学校
地域情報 R500mトップ >浦賀駅 周辺情報 >浦賀駅 周辺 教育・子供情報 >浦賀駅 周辺 小・中学校情報 >浦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立馬堀中学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立馬堀中学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-16
    2013年 7月 15日 (月曜日)ソフトテニス男子団体県大会出場!
    2013年 7月 15日 (月曜日)
    ソフトテニス男子団体県大会出場!
    平成25年7月14日(日)に行われた県総合体育大会の横須賀ブロック予選ソフトテニス男子団体の部で、馬堀中学校が3位に入賞し、県大会出場を決めました。
    1回戦はシードで2回戦神明中に2−1で勝ち、3回戦久里浜中に2−1で勝ち、準決勝では優勝した田浦中と対戦し惜しくも0−2で負けてしまいました。しかし、代表決定戦で浦賀中に2−1で勝利し県大会出場を決めました。
    掲示者: | 2013年 7月 15日 (月曜日) 13時12分

  • 2013-07-10
    2013年 7月 9日 (火曜日)柔道部も頑張っています
    2013年 7月 9日 (火曜日)
    柔道部も頑張っています
    県総合体育大会横須賀ブロック予選に向けて、猛暑の中、柔道部も頑張っています。部員は少なく大変ですが、毎日練習に励んでいます。
    掲示者: | 2013年 7月 9日 (火曜日) 17時14分

  • 2013-07-07
    2013年 7月 6日 (土曜日)地域連携・防災デー
    2013年 7月 6日 (土曜日)
    地域連携・防災デー
    平成25年7月4日(金)に避難訓練後、町内会自治会ごとに、町内の役員さんとともに集団下校する訓練を行いました。校長からは『みんなが学校にいるときに地震が起きる確率は18%、82%は家か地域にいるときに起きる。だから自分で自分の身を守る術(すべ)を身につける必要がある。また何か災害が起きたときには中学生は助けられる立場ではなく、お年寄りや小さな子を助ける立場になる。地域の方々に名前と顔を覚えてもらい、地域の役に立つ事を考えるように』との話があり、集団下校をしました。下校後は地域ごとで清掃活動や会長さんの話や、地域によってはカレーライスを作ったりと様々な活動を行いました。町内会、自治会の皆様、ありがとうございました。
    掲示者: | 2013年 7月 6日 (土曜日) 12時42分

  • 2013-07-05
    2013年 7月 5日 (金曜日)地域連携防災デー
    2013年 7月 5日 (金曜日)
    地域連携防災デー
    本日[7月5日(金)]は地域連携防災デー・避難訓練及び地域ごとの集団下校を予定通り実施します。
    地域の皆様、ご協力よろしくお願いします。
    掲示者: | 2013年 7月 5日 (金曜日) 6時46分

  • 2013-07-03
    2013年 7月 3日 (水曜日)運動部には負けないぞ「吹奏楽部」
    2013年 7月 3日 (水曜日)
    運動部には負けないぞ「吹奏楽部」
    吹奏楽部も運動部には負けていません。総勢約30名、毎日朝練習に励んでいます。
    今年も、地域の町内会、自治会の夏祭りに演奏を行います。
    7月20日(土)は馬堀海岸2丁目、21日(日)は桜ケ丘1丁目、7月27日(土)は馬堀海岸3丁目の夏祭りで演奏を行います。
    ぜひ皆様の応援をお願いします。
    続きを読む>>>