2023年2月7日食と健康の指導(6年)食と健康の指導(6年)
2月6日、今日は、吉沢小栄養教諭の山本先生が来校し、6年生に授業を行いました。
今年度は、各学年で1回ずつ授業を行ってきましたが、今日はとうとう最後です。
授業では、食事や睡眠などのお話をしていただきました。
夜更かしをして夜中に起きている人や、睡眠時間が短い人は、成長の機会を自ら失うことになり、脳にも悪い影響があるので、生活リズムを整えることが大事であるとのお話がありました。
給食については、「牛乳のカルシウムは体に吸収される割合が高いです。タンパク質はこれから体をつくるためにとてもよい栄養素です。苦手な人も、まずは一口でもいいから飲むようにしましょう。」と、お話されていました。
続きを読む>>>