現在、お知らせの情報はございません。
7月14日 愛校作業
7月14日の朝、全校児童で愛校作業を行いました。
このところの暑さと雨の多さで、授業や休み時間にお世話になっているグラウンドには、あっという間に草が伸びてきました。
そこで、夏休みを前に愛校作業を行いました。朝の学習前のまだ涼しめの時間帯でしたが、
低学年の児童は石拾いを、高学年の児童は校舎際やグラウンド際の草取りに汗を流してくれました。ありがとうございました。
令和5年7月18日
7月3日11日 水泳学習
雨模様の日が続きますが、気温は確実に上昇しています。
水泳の授業を屋内プールに移して2シーズン目の夏となります。
6日には1・2・6年生が、11日には3・4・5年生が
半日かけて目一杯水しぶきをあげてきました。
令和5年7月12日
7月4日・10日 校内研究授業
7月4日、10日校内授業研究を行いました。
今年度の大場小の研究主題は「適切に情報を読み取り、自らの思いや考えを表現できる児童の育成」です。
今回は、4日に3年生が国語で10日に6年生が社会で、主題に迫るための授業を行い、校内の先生方が参観しました。どちらの授業もICTなどを活用し、児童の思いや考えを引き出すための授業を展開しました。今後、授業の振り返りを進め、さらに児童の力を付けるための研修を進めていきたいと思います。
令和5年7月10日
2023/07/19 13:43
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。