R500m - 地域情報一覧・検索

市立高野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市高野の小学校 >市立高野小学校
地域情報 R500mトップ >佐和駅 周辺情報 >佐和駅 周辺 教育・子供情報 >佐和駅 周辺 小・中学校情報 >佐和駅 周辺 小学校情報 > 市立高野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-12
    持久走記録会(4年生、3年生)
    持久走記録会(4年生、3年生)本日は、4年生と3年生が持久走記録会を実施しました。昨日より寒かったですが、子どもたちは寒さを吹き飛ばすように元気に走りま...
    [2024年12月11日up!]持久走記録会(5年生、2年生)本日は、5年生と2年生が持久走記録会を実施しました。快晴の空の下、グラウンドを元気に走る子どもたちの姿が見られました。また...
    [2024年12月10日up!]
    本日は、1年生とたかば保育園の園児が交流して学習する「なかよしかい」を実施しました。体育館で陣取りゲームをするなど、なかよ...
    [2024年12月9日up!]授業参観先日は授業参観に多数の皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。教室では、カッターの使い方や釘の打ち方を、子どもたち...
    [2024年12月9日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    5年生宿泊学習
    5年生宿泊学習11/28(木)、29(金)の2日間、5年生が水戸市少年自然の家で宿泊学習を行いました。1日目はウォークラリーやキャンプファイヤー、2...
    [2024年11月29日up!]
    授業参観・懇談会
    なかよしかいたかば保育園*予備日は12/16
    委員会
    通学班長会議
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    第32回 高野小まつり
    第32回 高野小まつり本日はPTA主催による高野小まつりを実施しました。前半は、各学級で科学実験を行いました。できあがった作品に、子どもたちは大...
    [2024年11月26日up!]

  • 2024-11-25
    6年生親子学習会
    6年生親子学習会PTA6学年教養委員さんを中心に、親子学習会を実施しました。今回は、卒業式で使うコサージュづくりを行いました。たくさんの方...
    [2024年11月24日up!]茨城大学付属特別支援学校居住地校交流7月に続き、2回目の茨城大学付属特別支援学校居住地校交流を行いました。今回も2年2組において、歌を歌ったり、いす取りゲーム...
    [2024年11月24日up!]

  • 2024-11-22
    3年生校外学習
    3年生校外学習本日は、3年生が校外学習を行いました。スーパーマーケットではたらく人たちについて、仕事の内容や工夫などを学びました。また、...
    [2024年11月20日up!]4年生遠足(ミュージアムパーク)本日は、4年生が遠足で坂東市にあるミュージアムパーク茨城県自然博物館を訪れました。児童たちは、自然や生命について展示から学...
    [2024年11月20日up!]2年生親子学習会本日は、2学年教養委員による親子学習会を行いました。寒い1日でしたが、親子で身体を動かし、暖まりました。
    [2024年11月20日up!]

  • 2024-11-20
    第3回避難訓練(原子力災害)
    第3回避難訓練(原子力災害)本日は、昼休みに原子力災害を想定した避難訓練を実施しました。口や鼻にハンカチを当てたり、マスクを付けたりして、休み時間に遊...
    [2024年11月19日up!]なかよしかい本日は、1年生と明成幼稚園の園児が交流して学習する「なかよしかい」を実施しました。1年生がお兄さんお姉さんとなって、園児た...
    [2024年11月19日up!]

  • 2024-11-19
    業間マラソン
    業間マラソン持久走記録会に向け、業間マラソンが始まっています。本日は快晴の空の下、風を切って走る児童たちの元気な姿が見られました。
    [2024年11月12日up!]いも掘り(1・2年生)本日は、地域の清水様のご指導の下、1・2年生がいも掘りを行いました。とれたさつまいもはみんなで分けて持ち帰りました。清水様...
    [2024年11月6日up!]

  • 2024-10-28
    調理実習(高野小でとれたお米を使って)
    調理実習(高野小でとれたお米を使って)本日、5年生が、高野小でとれたお米で調理実習を行い、おにぎりと味噌汁をつくりました。ご協力くださった清水様をはじめとして、...
    [2024年10月25日up!]SNS上でのトラブルを防ぐための講話本日は、5・6年生を対象に、SNS上でのトラブルを防ぐための講話を、ひたちなか警察署生活安全課署員を講師としてお招きし、実...
    [2024年10月23日up!]

  • 2024-10-21
    6年生遠足(東京方面)
    6年生遠足(東京方面)本日は、6年生が遠足で東京方面に出かけました。心配された雨も、現地ではほとんど影響を受けず、活動できました。6年生は、たく...
    [2024年10月18日up!]4年生福祉体験(点字体験)本日は、4年生が、福祉体験学習の一環として、点字についての学習を行いました。今回も市社会福祉協議会並びに福祉体験学習サポー...
    [2024年10月18日up!]
    5時間授業
    5時間授業
    2024年10月16日更新
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    令和6年度前期終業式
    令和6年度前期終業式本日は、前期終業式を行いました。今年度最初の、全校児童が体育館に集まっての式となりました。校歌を歌う元気な声が、体育館じゅ...
    [2024年10月11日up!]4年生親子学習会(福祉体験)本日、4年生が、親子学習会として、車椅子体験学習を行いました。ご協力くださった市社会福祉協議会、福祉体験学習サポーターの皆...
    [2024年10月10日up!]陸上記録会朝練習(6年生)10/30(水)の陸上記録会に向け、6年生が朝練習を行っています。本日は、学年全体でグランドを走りました。
    [2024年10月10日up!]
    なかよしかい清心保育園*予備日は11/14
    2024年10月9日更新
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立高野小学校 の情報

スポット名
市立高野小学校
業種
小学校
最寄駅
佐和駅
住所
〒3120002
茨城県ひたちなか市高野474
TEL
029-285-1772
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810031
地図

携帯で見る
R500m:市立高野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒