R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝倉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市勝倉の小学校 >市立勝倉小学校
地域情報 R500mトップ >日工前駅 周辺情報 >日工前駅 周辺 教育・子供情報 >日工前駅 周辺 小・中学校情報 >日工前駅 周辺 小学校情報 > 市立勝倉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝倉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-17
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会今日、1年生を迎える会を実施しました。6年生が中心となって昨年度末から準備をすすめ、温かい気持ちで1年生を迎えることができま...
    [2024年4月17日up!]音楽の授業を楽しんでいます2年生5時間目、元気な歌声が3号棟から聞こえてきました。2年生2クラスが音楽の授業を行っていました。輪になって動きながら歌ったり、...
    [2024年4月16日up!]初めての給食1年生は、今日から給食でした。初めての給食当番も、協力しながらしっかりと行うことができました。スープには、「1年生入学おめで...
    [2024年4月16日up!]
    2024年4月17日現在

  • 2024-04-16
    3年生理科の学習
    3年生理科の学習写真は、今日の4時間目の様子です。3年生が、理科の「生きもののすがた」の学習で、虫眼鏡をつかって植物や動物(虫)を観察してい...
    [2024年4月15日up!]
    2024年4月16日現在

  • 2024-04-11
    学校だより
    学校だより学校だより勝倉小学校は令和4年に創立150周年を迎え、令和6年度152年目のスタートを切りました
    お知らせ
    2022年12月10日(土)、130周年記念時のタイムカプセルの開封式が行われました。
    開封式当日においでになれなかった方は、しばらくの間、タイムカプセル(作品等)をそのまま学校で保管しておきますので、ご連絡の上取りに来ていただければ幸いです。整理整頓校内を歩いていると、下駄箱で足がとまりました。きちんと靴が揃っていて感心しました。当たり前のことのようですが、これがなかなか...
    [2024年4月11日up!]授業の様子写真は1年生と6年生の授業の様子です。1年生は、自分の好きなものを絵に描いており、それをもとに自己紹介をするとのことでした。...
    [2024年4月11日up!]元気に外遊び写真はお昼休みの様子です。元気に外遊びを楽しむ子供たちがたくさんいました。一輪車や竹馬も、教えたり教えてもらったりして遊ぶ様...
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    入学式
    入学式本日、ご来賓の皆様にもご臨席いただき、第78回入学式を挙行いたしました。あいにくの荒天でしたが、新入生の表情は明るく、小学校...
    [2024年4月9日up!]令和6年度子供たちの様子22年生から5年生は、教室で担任の先生と学級活動をしていましたが、6年生は、早速、明日の入学式の準備に取りかかり、一所懸命仕事...
    [2024年4月8日up!]令和6年度初日の子供たちの様子1学級では自己紹介をしたり、新しい教科書をもらって名前を書いたりしていました。うきうきする気持ちが伝わってきました。
    [2024年4月8日up!]今日から令和6年度のスタートです本日、新任式、始業式を実施いたしました。子供たちは、登校してまず、自分の学級を確認しており、昇降口で歓声が飛び交っていました...
    [2024年4月8日up!]
    2024年4月9日現在
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和5年度 離任式
    令和5年度 離任式本日、体育館において離任式を行いました。悪天候にもかかわらず、たくさんの子供たちが参加してくれました。卒業生も、足を運んでく...
    [2024年3月29日up!]
    2024年4月2日現在

  • 2024-03-22
    40一斉下校
    40一斉下校本日は、11時30分に一斉下校をしました。地区ごとに集まって、担当の先生の話を聞いてから、一列に並んで下校していきました。春...
    [2024年3月22日up!]
    39通知表通知表(いちょう)を担任の先生から言葉をかけてもらいながら、一人一人受け取りました。それぞれの通知表には、子供たちが頑張った...
    [2024年3月22日up!]
    385年生作業来年度は、教室配置が変わるため、5年生が机やいすを移動しました。てきぱきと作業を進め、予定の時間よりも早く終了しました。5年...
    [2024年3月22日up!]表彰修了式に続いて、表彰を行いました。「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展入賞 体力優良賞 みんなにすすめたい一冊の本推...
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    休み時間
    休み時間19日に6年生が卒業をし、1〜5年生は、明日修了式です。中休みと昼休みには、外で元気に遊ぶ子供たちがたくさんいます。遊んでい...
    [2024年3月21日up!]
    2024年3月21日現在

  • 2024-03-20
    38卒業式 その2
    38卒業式 その2式の後に、クラス毎に保護者の皆様にも入っていただき、記念撮影をしました。みんな笑顔で、よい記念になりました。保護者の皆様、今...
    [2024年3月19日up!]
    37第77回卒業式本日、第77回卒業式が挙行されました。49名の卒業生、在校生を代表して4、5年生が参加しました。また、多くのご来賓の皆様にもご臨...
    [2024年3月19日up!]
    36卒業式式場式場が完成しました。明日は、6年生の卒業おめでとうございます。4、5年生も式に参加し、お祝いします。6年生の皆さんに心を込め...
    [2024年3月18日up!]卒業式準備明日の卒業式の準備を4、5年生が行いました。清掃をしたり式場の準備をしたり、お世話になった6年生のために心を込めて行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    34東日本大震災から13年
    34東日本大震災から13年本日3月11日は、東日本大震災の発生から13年の月日が経ちます。災害関連死を含む死者・行方不明者は、2万2000人余りになり...
    [2024年3月11日up!]
    33昼休み今日は、天気に恵まれました。昼休みのグラウンドの様子です。クラスみんなで遊んだり、鬼ごっこや縄跳びなどをしたり、思い思いに楽...
    [2024年3月11日up!]
    2024年3月12日現在

  • 2024-03-10
    32第33回芸能音楽祭
    32第33回芸能音楽祭3月10日(日)ひたちなか市文化会館小ホールにおいて、一中地区地域のふれあいを広める会主催による「第33回 芸能音楽祭」が行わ...
    [2024年3月10日up!]
    運営委員の5年生が、掃除の様子を見て回っていました。それぞれの場所で、一生懸命に掃除をする子供たちがたくさんいました。
    [2024年3月8日up!]雨上がりの昼休み登校する時間帯にも霙が降っていて、とても寒い一日でした。お昼前には雨が上がり、グラウンドには「勝倉湖」ができていましたが、何...
    [2024年3月8日up!]
    2024年3月10日現在
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立勝倉小学校 の情報

スポット名
市立勝倉小学校
業種
小学校
最寄駅
日工前駅
住所
〒3120024
茨城県ひたちなか市勝倉3010
TEL
029-272-2546
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810023
地図

携帯で見る
R500m:市立勝倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒