R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝倉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市勝倉の小学校 >市立勝倉小学校
地域情報 R500mトップ >日工前駅 周辺情報 >日工前駅 周辺 教育・子供情報 >日工前駅 周辺 小・中学校情報 >日工前駅 周辺 小学校情報 > 市立勝倉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立勝倉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    理科の授業研究会
    理科の授業研究会今日は、県や市から講師の先生にお越しいただき、6年2組の理科の授業研究会を実施しました。子供たちの「やってみたい」を大切にし...
    [2024年7月2日up!]覚えがはやい!最近、1,2年生が授業でタブレットを活用する頻度が増しています。サクサクと操作し、感心します。タブレットを楽しそうに、かつ有...
    [2024年7月1日up!]
    学びのイノベーション公開授業、秋桜の会読み聞かせ(高学年)
    委員会活動、学校保健委員会
    芸術鑑賞会(1〜3年)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    AETの先生と一緒に
    AETの先生と一緒に2年生の学級で英語専科の先生とAETの先生が授業をしてくださいました。みんな積極的に手を挙げて臆せず英語でこたえていました。
    [2024年6月14日up!]くしゃくしゃぎゅ2年生の教室前がとても狭く、図工の時間に作った作品を展示することができないので、集会室に展示しておくことにしました。動物や海...
    [2024年6月14日up!]

  • 2024-06-13
    38花壇も衣がえ
    38花壇も衣がえ昼休み、プランターにマリーゴールドとサルビアの苗を植えました。5年生がボランティアで手伝ってくれたので、てきぱきと作業を進め...
    [2024年6月13日up!]

  • 2024-06-12
    ぜひ、おうちでも作ってほしい
    ぜひ、おうちでも作ってほしい5年生が、家庭科の学習で青菜とじゃがいもをゆでていました。沸騰している鍋に恐る恐る青菜を入れたり、ゆであがった青菜を切ったり...
    [2024年6月12日up!]情報モラルについての学習写真は2年生の授業の様子です。ICTサポーターの先生に情報モラルについて授業に参加していただきました。「動画を見すぎてしまう...
    [2024年6月12日up!]交通安全教室今日は交通安全父母の会と市の生活安全課の方が来校してくださり、交通安全教室を実施しました。学年に応じた内容で実施していただい...
    [2024年6月11日up!]学校運営協議会本日第1回目の学校運営協議会を開催しました。たいへん熱心に協議していただきました。特に、話題にあがったのは登下校の安全につい...
    [2024年6月7日up!]
    33
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    43歯科検診
    43歯科検診今日は歯科検診を行いました。どの学年も、廊下で静かに並んで順番を待つことができています。
    [2024年6月6日up!]
    423年生 授業の様子3年生の外国語活動と、栄養教諭の先生による食育の授業の様子です。楽しそうに英語の歌を歌っていました。また、食育の授業ではグル...
    [2024年6月5日up!]

  • 2024-06-05
    41先生たちも勉強しています
    41先生たちも勉強しています写真は昨日の放課後の様子です。先生たちも、研修の時間をつくりみんなで勉強しています。昨日は、市の教育委員会と市の教育研究所か...

  • 2024-06-02
    学校だよりNO6をUPしました
    学校だよりNO6をUPしました学校だよりNO6をUPしました。学校だよりの欄からご覧ください。
    [2024年5月31日up!]雨の1日小雨の降るすっきりとしない1日でした。廊下を歩いていると、4年生が、コの字になって道徳の授業を行っていました。最近、グループ...
    [2024年5月31日up!]
    2024年6月2日現在

  • 2024-05-31
    40学校探検2
    40学校探検22年生はがんばってリーダーシップを発揮していました。特別教室もあちこち探検しました。
    [2024年5月30日up!]学校探検1今日は1,2年生の学校探検がありました。2年生と一緒に、グループで1年生が学校内を探検しました。校長室で、1年生は歴代の校長...
    [2024年5月30日up!]

  • 2024-05-29
    394年生 浄水場見学に行ってきました。
    394年生 浄水場見学に行ってきました。4年生の社会科の校外学習で上坪浄水場の見学をしました。
    [2024年5月28日up!]

  • 2024-05-27
    体力テスト
    体力テストどの学年も体力テストが始まり、個人個人が記録をとっています。5時間目、体育館では、5年生が2年生の手伝いをしていました。反復...
    [2024年5月27日up!]
    今日は訪問指導がありました。 県教育事務所と市教育委員会から、どの学級も落ち着いてしっかり学習に取り組んでいるという感想をいた...
    [2024年5月24日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立勝倉小学校 の情報

スポット名
市立勝倉小学校
業種
小学校
最寄駅
日工前駅
住所
〒3120024
茨城県ひたちなか市勝倉3010
TEL
029-272-2546
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810023
地図

携帯で見る
R500m:市立勝倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒