R500m - 地域情報一覧・検索

市立小栗小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市小栗の小学校 >市立小栗小学校
地域情報 R500mトップ >新治駅 周辺情報 >新治駅 周辺 教育・子供情報 >新治駅 周辺 小・中学校情報 >新治駅 周辺 小学校情報 > 市立小栗小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小栗小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立小栗小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小栗小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-06
    3年生親子性教室
    3年生親子性教室中学年2024年1月24日
    1/24(水)に、3年生の親子性教室を実施しました。講師として、木更津看護学院専任教員の野口恭子先生にお越しいただき、生命の誕生のしくみ等を学びました。生命は目に見えないほどの小さいところから始まることや赤ちゃん人形を実際に抱っこし重さを感じたりすることを通して、生命(いのち)の大切について学びました。
    なかよし集会(縦割り班遊び)
    2024年1月23日
    1/23(火)のロング昼休みに、なかよし集会(縦割り班遊び)を実施しました。各班ごとに6年生を中心に遊ぶ内容を話し合い「鬼ごっこ」「なわとび」「だるまさんが転んだ」「ドッジボール」などで楽しく遊びました。小栗小学校の特色ある学校行事の一つである縦割り班活動。これからも思いやりや協力する心を育てる活動にしていきます。
    あいさつ名人・達人を目指そう週間その他2024年1月22日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    第3学期始業式
    第3学期始業式
    2024年1月9日
    1/9(火)に、第3学期の始業式を実施しました。2年生の星野悠生さん、5年生の深谷來生さんが、児童代表で作文発表をしました。本年度の最後の3学期に向けて、一年間のまとめを頑張りたいことが述べられました。また、寒い中での式でしたが、子どもたちの話の聞き方がとても素晴らしく、新しい年を気持ちよくスタートできました。

  • 2024-01-26
    2024年1月25日学校便り(1月)
    2024年1月25日学校便り(1月)

  • 2023-12-19
    12月アルミ缶回収
    12月アルミ缶回収
    2023年12月13日
    12/13(水)に12月のアルミ缶回収を実施しました。今月の回収個数は「725個」、4月からの総個数は「7671個」となりました。ご協力ありがとうございました。次回の回収日は、1/10(水)です。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
    授業改善研修
    2023年12月12日
    12/12(火)に、授業改善研修を実施しました。市教育委員会指導課の佐藤先生にお越しいただき、3年1組の算数の授業を実際に行っていただきました。全教職員で授業参観しました。特にICTの活用や児童同士が積極的に対話を通して学ぶ合う姿などが見られ、大変参考になる研修となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    全校落ち葉掃き活動
    全校落ち葉掃き活動学校行事2023年11月29日
    11/29(水)から、例年実施している全校落ち葉掃き活動を実施しています。登校後、各学年ごとに決められた曜日に、校庭のイチョウの葉を掃除します。とても大変な作業ですが、子どもたちは、一生懸命活動しています。
    筑西市「教育の集い」その他2023年11月26日
    11/26(日)に、筑西市「教育の集い」がイルブリランテで行われました。今年は、小栗小学校が発表校となっており、創立150周年を迎えた学校の様子や自分たちの想いを6年生の代表児童が発表しました。
    4年生校外学習中学年2023年11月21日
    11/21(火)に、4年生の校外学習を実施しました。陶芸教室(笠間市)では、器を作ったり、芸術の森公園で遊んだり、陶芸美術館を見学したりしながら、友達と楽しく学習をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    2023年11月14日学校便り(11月)
    2023年11月14日学校便り(11月)

  • 2023-10-29
    1年生家庭教育学級
    1年生家庭教育学級
    NEW低学年2023年10月27日
    10/27(金)に、家庭教育学級を実施しました。親子活動では、筑西林業指導所の髙橋様から「わりばし作り」を教えていただきました。人権教室では、協和公民館 社会教育指導員の鈴木先生から、人権についてのご講話をいただきました。最後に、親子で楽しく給食を食べました。とても楽しい一日となりました。
    5年生宿泊学習
    NEW高学年2023年10月24日
    10/24(火)~25(水)に、5年生が「さしま少年自然の家」に、宿泊学習(1泊2日)に行ってきました。1日目は、「焼き板づくり」「オリエンテーリング」「キャンドルサービス」を行いました。2日目は、「プラネタリウム」「まが玉づくり」「野外炊飯(焼きそばづくり)」を行いました。2日間とも天候に恵まれ、病気やケガもなく、全員元気に友達と協力し合って楽しく過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    株式会社常陸建設様より創立150周年の寄付をいただきました
    株式会社常陸建設様より創立150周年の寄付をいただきました
    2023年10月13日
    10/13(金)に、株式会社常陸建設様より、創立150周年を迎えるに当たり、寄付をいただきました。子どもたちの教育活動費として活用させていただきます。ありがとうございました。
    さつまいも掘り
    2023年10月11日
    10/11(水)に、全校でさつまいも掘りを実施しました。一人一本、自分が取ったさつまいもを持ち帰りました。お家でおいしく食べてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    令和5年度 小栗小学校運動会
    令和5年度 小栗小学校運動会
    2023年9月30日
    9/30(土)に、運動会を実施しました。天候にも恵まれ、子どもたちは「あきらめず 正々堂々 最後まで」のスローガンに向かって、一生懸命頑張ることができました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、最後まで温かいご声援ありがとうございました。
    2023年10月6日令和5年度第1回学校生活アンケート結果2023年10月4日学校便り(10月)

  • 2023-09-19
    PTAボランティア活動
    PTAボランティア活動
    2023年9月16日
    9/16(土)に、PTAボランティア活動が行われました。今回は、子どもたちが安全に運動会を迎えられるよう、テントの設置や除草作業を行いました。保護者の皆様のおかげで、予定時間よりも早く、計画通りに実施することができました。ご協力、ありがとうございました。
    第2回避難訓練(不審者)
    2023年9月14日
    9/14(木)に、第2回避難訓練(不審者)を実施しました。筑西警察署と新治駐在所から3名の方々にお越しいただき、ご指導をいただきました。防犯教室は、オンラインで実施し、スクールサポーターの菅原様より、登下校中に不審者と遭遇した時の逃げ方等についてご指導いただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立小栗小学校 の情報

スポット名
市立小栗小学校
業種
小学校
最寄駅
新治駅
住所
〒309-1101
茨城県筑西市小栗5545
TEL
0296-57-3411
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/ogurisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立小栗小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月24日23時48分27秒