R500m - 地域情報一覧・検索

市立竹島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市稲野辺の小学校 >市立竹島小学校
地域情報 R500mトップ >下館二高前駅 周辺情報 >下館二高前駅 周辺 教育・子供情報 >下館二高前駅 周辺 小・中学校情報 >下館二高前駅 周辺 小学校情報 > 市立竹島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竹島小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立竹島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竹島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    プール開き(6年生)
    プール開き(6年生)
    2024年6月12日
    6月12日(水)に、6年生が代表して、プール開きを行いました。代表児童からは「ルールを守り、安全に水泳の学習を実施しましょう」と話がありました。学校長からは、命や安全が一番大切なことやそのために事前にプールの補修作業があったことなどについてお話がありました。
    お昼の放送では、6年生の代表児童が、プール開きの様子やプールの安全な使い方について、全校児童に呼びかけました。
    食育の授業(1年生)
    2024年6月12日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    交通安全教室(1・3年生)
    交通安全教室(1・3年生)
    2024年6月3日
    5月16日(木)、交通安全教室を実施しました。講師として、筑西警察署、交通安全協会、交通安全母の会、市役所の方達に、児童の安全を守るためにご協力いただきました。
    1年生は、安全な歩き方、3年生は正しい自転車の乗り方等について、学習することができました。
    租税教室(6年生)
    2024年6月3日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会
    2024年4月24日
    4月12日(金)1年生を迎える会を行いました。上級生に紹介をしてもらった後に、元気に「よろしくお願いします」とあいさつすることができました。その後、実行委員を中心に、全員で「じゃんけん列車」のレクリェーションを行い、楽しい時間を過ごしました。
    避難訓練
    2024年4月24日
    4月19日(金)避難訓練(火災)を行いました。各教室からの避難経路を確認しながら、真剣な態度で取り組むことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    書き初め大会
    書き初め大会
    2024年1月19日
    全校一斉に、書き初め大会を実施しました。子供たちは、冬休みに練習した文字を、丁寧に書いていました。一番上手に書けた用紙を廊下に飾ることができました。
    第3学期始業式
    2024年1月19日
    令和6年、新しい年がスタートしました。冬休みが終わり、いよいよ3学期が始まりました。始業式は、大変落ち着いた様子で参加することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2学期終業式
    2学期終業式
    2023年12月22日
    2学期の終業式を行いました。子供たちは、大変素晴らしい態度で式に臨むことができました。1年生と4年生の児童が2学期の振り返りを発表しました。タブレットでで写真を見せながら分かりやすく説明するなど子供たちの成長が見られました。
    学校長からは、いろいろな行事が復活できたのも先生方やお家の人、地域の方の努力や協力があってこそという話や本当の楽しさについての話がありました。子供たちは、本当に真剣に話を聴くことができました。
    そして、生徒指導主事からは、「自分の命は自分で守る」ということについて具体的に話がありました。
    子供たちの大きな成長が見られたことに感謝すると共に、子供たちにとって楽しい冬休みになることを願っております。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    なかよし集会
    なかよし集会
    2023年12月7日
    12/5(火)、いじめ未然防止と人権意識の啓発のため、全校児童で「なかよし集会」を行いました。始めに各学級で話し合って決めた「なかよし宣言」の発表がありました。どの学級も素晴らしい宣言を発表することができました。次に、全校児童でゲームを行いました。楽しい雰囲気でゲームをしながら、みんなで仲良く遊ぶ楽しさを体験することができました。最後に、学校長からは、円滑なコミュニケーションに必要なことについて、具体例をあげながらお話がありました。
    第34回 ふれあい祭り
    2023年12月7日
    12/3(日)、「第34回 ふれあい祭り」を実施しました。学校中が、バルーンアートで飾られ、とても素敵な雰囲気の中、たくさんの体験活動を行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-06
    2023年11月30日竹島小学校いじめ防止基本方針
    2023年11月30日竹島小学校いじめ防止基本方針

  • 2023-09-29
    学校の環境 (きれいな花壇)
    学校の環境 (きれいな花壇)
    2023年9月28日
    竹島小学校の花壇は、とてもきれいです。正門から昇降口まで続く通路には、マリーゴールドやブルーサルビアがきれいに咲いています。運動会の時に、保護者の皆様や地域の皆様をきれいな花壇でお迎えしたいと、本校の用務員さんが愛情込めて、毎日の世話を行っています。運動会の時は、子供たちの一生懸命な姿ときれいな花壇をお楽しみください。
    運動会練習風景・予行
    2023年9月26日
    9月30日の運動会に向けて、毎日練習を頑張っています。今年の運動会は、団体種目や全校種目を増やしました。人と関わるという体験をたくさんして欲しいと考えています。子供たちが、一生懸命頑張る姿は、本当に素晴らしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    運動会の練習開始
    運動会の練習開始
    2023年9月11日
    いよいよ運動会の練習が始まりました。1・2・3年生が、表現(ダンス)の練習を行いました。先生の動きに合わせて、とても楽しそうに踊っていました。始めはうまく踊れなかった子が、上手にできるようになったら、その子が笑顔で、「先生、教えてくれてありがとうございました。」と御礼を言ってくれたそうです。
    とても、素敵なうれしい報告でした。

  • 2023-09-06
    第2学期始業式(9/1)
    第2学期始業式(9/1)
    2023年9月5日
    2学期が始まりました。始業式は、本当に落ち着いた態度で行われました。2年生と5年生の代表あいさつも、自分の思いをしっかり発表することができました。校長先生の話では、子供たちの笑顔の挨拶がうれしかったことや秋は学びの季節であること、そして「自分の考えや思いを相手に分かりやすく表現できる」ことが大切であること等のお話がありました。
    第1学期 終業式
    2023年7月20日
    第1学期終業式が体育館で行われました。3年生と6年生の代表児童が、大変素晴らしい態度で、「1学期を振り返って」の作文発表を行いました。学校長からは、通学班での登下校の様子が大変よくなったことや夏休みの有意義な過ごし方等についてお話がありました。生徒指導主事からは、交通事故や水の事故、SNS等の危険についての注意がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立竹島小学校 の情報

スポット名
市立竹島小学校
業種
小学校
最寄駅
下館二高前駅
住所
〒308-0805
茨城県筑西市稲野辺26
TEL
0296-22-3789
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/takesho/
地図

携帯で見る
R500m:市立竹島小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月21日23時23分50秒


月別記事一覧