1574216
3月7日(木)6年生を送る会④(3年生と)
3/5(火)令和5年度「水辺に親しむ野外体験学習」標語コンクール授賞式!
3/4(月)神栖第一中学校の三年生のゴミ拾い・3年生のかざり作り
3月7日(木)6年生を送る会④(3年生と)
今日は3年生主催の6年生を送る会を行いました!「フープリレー」と「宝探し鬼ごっこ」の2つのレクを行いました。
「上手〜!」「いい感じだよ!」「頑張れ〜!」とチームで協力しながら頑張ったり、「宝見つけるぞ〜」「逃げろ〜」「宝見つけた!」とワクワクを楽しんだり‥あっという間に時間が過ぎていきました。
6年生も3年生もキラキラした笑顔が印象的でした!思い出がまた一つ増えると同時にもうすぐ卒業‥ということを感じた1時間でした。かっこいい姿を見せてくれた6年生、ありがとうございました!
今日のために準備してきた3年生!ドキドキしながらも、大きな声でしっかり司会やあいさつを務めたり、みんなで声を揃えてお礼を伝えたりすることができました!
3月 8th, 2024 | Category:
3/5(火)令和5年度「水辺に親しむ野外体験学習」標語コンクール授賞式!
本日、軽野小学校の会議室に於いて、「令和5年度水辺に親しむ野外体験学習」の標語コンクールで入賞した児童の表彰式を実施いたしました。これまでは、コロナ感染症の影響で、賞状を直接いただくことが出来なかったそうですが、今年度は、常陸川漁業協同組合の代表理事組合長の多田様、木之内教育長様などたくさんの方々にお集まりいただき、立派な表彰式となりました。心より感謝申し上げます。
3月 6th, 2024 | Category:
3/4(月)神栖第一中学校の三年生のゴミ拾い・3年生のかざり作り
ふと外を見ると、朝から神栖第一中学校の三年生の皆様が、軽野小学校周辺のゴミ拾いをしてくれました。なかなか学校の周りまで掃除が出来ずにいましたが、お陰様でとてもきれいになりました。心より感謝いたします。ありがとうございました。(^▽^)
校内では、3年生が各クラスに分かれて、6年生の卒業式に向けたお花飾りや輪飾りを作っていました。3年生は、卒業式当時は式に参加することはできませんが、卒業式が少しでも華やかですてきな式になるようと、6年生に感謝の気持ちを込めて、一生懸命作っていました。どの学年からも6年生は慕われていますね。(^▽^)
3月 6th, 2024 | Category:
(635)