1581780
6/11【5年生】食育訪問指導
6/11【5年生】食育訪問指導
今日は、栄養教諭による食育訪問指導がありました。朝食を食べると、どんないいことがあるのか、イラストやクイズ等を用いて分かりやすく教えていただきました。子供たちも積極的に答えたり考えたりと意欲的に活動していました。
体のスイッチ、頭のスイッチ、おなかのスイッチを入れる大切な役割が朝食にあることを学び、栄養バランスを意識しながら、理想の朝食メニューを考えました。
家庭科でもいよいよ調理実習が始まります。食べ物が自分を作っているということを学び、よりよい食事を自分で選べるようになってほしいと思います。
6月 11th, 2024 | Category:
(692)